叫ぶサイレン
朝っぱらからサイレンの音で目が覚める。
時計を見たらまだ6時である。
二度寝したいが、もう無理だ。
仕方なしに起きる。
前にも書いたような気がするが、「叫ぶサイレン」と聞いて「ライトは回る」と続けるか「いざ出動だ」と続けるかで年代がわかるかもしれない。
朝っぱらからサイレンの音で目が覚める。
時計を見たらまだ6時である。
二度寝したいが、もう無理だ。
仕方なしに起きる。
前にも書いたような気がするが、「叫ぶサイレン」と聞いて「ライトは回る」と続けるか「いざ出動だ」と続けるかで年代がわかるかもしれない。
昼に行きつけのカレー屋へ。
今までサービスランチには生卵かゆで卵が付いていたのだが、今日行ったら、らっきょうかヨーグルトになっていたorz
鳥インフルエンザの影響がこんなところにも。
がっかりである。
朝、起きたら左足の指が痛い。
つま先を壁に押し付けるようにして寝ていたようで、そのせいで寝違えたみたいになったようだ。
とりあえず湿布を塗っておく。
昼ご飯は食パンと目玉焼き、ハッシュポテト。
ハッシュポテトの塩と胡椒を軽く振る。
胡椒が出ないので、瓶の中を確認したら、空になっていた。
そろそろ無くなるなぁと思って、予備は買ってあったので、新しいのを出してくる。
前のと違うけどいいかと振ったら、思った以上にに出てしまった。
まぁ、大丈夫だろうと食べ始めたら、胡椒が気管に入ってしまい、盛大に咽る。
涙が出るほど咽る。
喉が痛くなったので牛乳で流すが、どうも何か引っかかっている感が残る。
暦さんの全身写真をバストアップだけに拡大して、エンハンサーアプリ(?)で綺麗にして、さらにAIに実写化させてみる。
明日は休みだし、帰りに書店へ寄るついでに、王将にも寄って餃子を買って帰る。
注文して待っている間、店内を何気に見ていたら、ラーメンに入っている煮卵が鳥インフルの影響で提供出来なくなったので、ラーメンを20円引きすると張り紙がしてあった。
養鶏の数が激減したからなぁ。
マクドもてりたまを制限するらしいし。
何でこう悪いことが続くんだろう。
ニンテンドースイッチのゲーム『セレッサと迷子の悪魔』をやる。
ベヨネッタがまだ魔女見習いだった頃の話を、絵本風の世界を舞台に進める。
セレッサ(幼い頃のベヨネッタ)と悪魔チェシャが力を合わせて邪悪な妖精が蔓延るアヴァロンの森を攻略して行くのだが……
セレッサとチェシャを同時に別々に動かすには、左のレバーでセレッサ、右のレバーでチェシャを動かす。
単なる移動なら交互に動かしても良いが、戦闘となると……
セレッサ自身には今のところ攻撃力がない。
チェシャに任せるしかないのだが、複数の敵が出てくるとセレッサは逃げ回りながら、チシャで攻撃とか……
むずいorz
今のところ何とかなっているが、強力な敵が複数出てきたら詰むかもしれん。
昼から買い物に出る。
母親からアセロラドリンクを頼まれたので、一番大きいエコバッグを掴んで出かける。
まずは軽いものからと、業務スーパーへスライスチーズを買いに行く。
エコバッグを広げようとしたら、普通サイズのエコバッグだったorz
その後、ドンキで飲み物系を買うが、これでもう一杯。
自転車の籠には、スーパーのレジ袋があるにはあるが……
残りは食パンで、反対方向だから一旦、家に戻る。
荷物を置いて、冷凍物は冷凍庫へ。
念のためエコバッグを空にして持っていく。
いつも食パンを買うスーパーは相変わらずレジ袋は無料なので、大丈夫だとは思うが念のため。
食パンを無事に買って帰り、エコバッグの大きいやつを探す。
いつも置いている所にないんだよ。
どこかに転げ落ちてないか探すが見当たらない。
前回、使ったのはいつだっけ?
コートのポケットを探すがない。
最後の望みをかけて、最近使ってない鞄の中を探す。
あった。
持って行ったものの、使わなかったから、ここに入れたままになっていたのか。
会社帰りに、ゆえと『シン・仮面ライダー』を観に行く。
すぐにわかった石ノ森リスペクトは『キカイダー』『ロボット刑事』『イナズマン』
出てくるとは思っていたけど、序盤で竹野内豊演じる政府の男が登場。
しかも部下として斎藤工演じる情報機関の男を引き連れて。
最後に名乗った名前がまた……
正に仮面ライダーだった。
朝、会社へ出たら、いきなり超級のトラブルが発生していた。
今日は残業なんかしないからなと、対処に追われる。
原因は不明のままだが、何とか復旧はした。
こういう時は、とりあえずリセットだよね。
最近のコメント