« トラックバックスパム | トップページ | 何もかもみな懐かしい »

今日の獲物

 午前中、仕事で外出したついでに例の書店に寄る。
無駄だろうと思いつつも文庫コーナーへ行ったら目的の本を見つける。
どういう基準で入荷しているのかよくわからなくなってきた。
コミックコーナーではやはり↓最新刊が入ってない。

Book 金魚屋古書店 5 (5)

著者:芳崎 せいむ
販売元:小学館
Amazon.co.jpで詳細を確認する

まあ正式な発売日は明日だからな。
代わりに↓こんなものを見つける。

邪眼は月輪に飛ぶ Book 邪眼は月輪に飛ぶ

著者:藤田 和日郎
販売元:小学館
Amazon.co.jpで詳細を確認する

いつ出ていたのか知らないがこれ一冊で終わっているようなので買ってみる。
藤田和日郎は「からくりサーカス」がどうも合わなくて途中でリタイヤしたくちだが「うしおととら」は好きだった。
追加で買った文庫は↓これ。

人類は衰退しました Book 人類は衰退しました

著者:田中 ロミオ
販売元:小学館
Amazon.co.jpで詳細を確認する

この間から気になっていたのだが、ネットの書評とか見てやっぱり買うことにした。

| |

« トラックバックスパム | トップページ | 何もかもみな懐かしい »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

 からくりサーカスは私も途中でいったん読むのを辞めたのです。鳴海が死んじゃったよーってね。
 が。
 漫画喫茶で一気に全巻読んで、また藤田さんのストーリ構成の妙にやられたっ!と感心する事しきり。
【結論】
 からくりサーカスは全部読んで初めて是非をつけるべき作品です。島本さん並に燃えたぞーっ!<最大級の誉め言葉です(笑)。

投稿: ゆえひろき | 2007年5月29日 (火) 15時34分

そういえば俺もそこで読むのやめたんだ。
「逆境ナイン」とのコラボがあったから「やわらかいいし」とかはネタとして知ってるけど実際に読んではいない。
最近、漫画でも10巻越えると読むのが辛くなってくるんだよな。

投稿: さいだ | 2007年5月29日 (火) 18時03分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日の獲物:

» カレイドスター [カレイドスター]
カレイドスター [続きを読む]

受信: 2007年5月29日 (火) 14時47分

« トラックバックスパム | トップページ | 何もかもみな懐かしい »