« 8月もなんだかんだで | トップページ | きらきら研修医 »

強いぞカメラ

 帰りになんばへ。
実は本日ようやくボが出たんだよ。
まあボが出ようが出まいが最初から買う予定だった本をとりあえず買う。
それから追加で買おうと思っていたのが「きらきら研修医」のコミック版。
探し回るが見あたらず、とりあえず今日の所はこの辺で勘弁しといたる。
ゆえが最近はまっているというアニメの「電脳コイル」、小説があったと思ったので探してみる。
某書店で新刊棚にあったあったと思いながら隣の本を手にとってレジへ向かう。
あれ?
ちなみにその隣にあった本というのが↓これ。

Book マドカの科学研彼女が世界を滅ぼす日 (TOKUMA NOVELS Edge)

著者:野中 亮
販売元:徳間書店
Amazon.co.jpで詳細を確認する

なかなかおもしろそう。
「マドカの科学研」というのがシリーズタイトルで「彼女が世界を滅ぼす日」がタイトル。
これから続いていくみたい。
表紙のいかにもマッドサイエンティスト風の白衣+メガネの女の子にやられてしまった。
 それからDVD-Rを補充するついでにデジカメを新調。
今メインで使っているNikonのCoolPixS4の後継機でCoolPixS10というのが出ているのだが、そろそろ安くなるだろうと狙っていたのだ。
何しろマイナー機なので何軒か廻ってまず売ってるところを探さないといけない。
そして定価50kが30k切っている所を発見。
後、今サブで使っているSONYのCybershotのT9もCASIOのEXILIMのV7に変えたいのでその辺も下調べ。
S4はもうボロボロだが、T9はかなり綺麗に使っていたので下取りに出して、少しでもV7の金額を相殺したいし。
だいたいの目星をつけて帰る。
 帰ってからT9の箱を出してきて買ってきた時のように詰め直す。
これを明日にでも持っていって下取りしてもらおう。
 実家へ帰って溜まっているビデオの整理。
時間的に「ルパン」や「コナン」の2時間SPは無理なので「世界遺産」を消化。
ガウディの作品群を前後編でやっている。
自然遺産は好きなんだが、こういう人の作りしものというのは今ひとつ好きになれない。
特にガウディのような狂った感じは。
 最後に「スカイガールズ」をDVDにムーブするようセットして帰る。

| |

« 8月もなんだかんだで | トップページ | きらきら研修医 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 強いぞカメラ:

« 8月もなんだかんだで | トップページ | きらきら研修医 »