着メロ作り
昨日DLしてきたフリーソフトで着メロを作ってみる。
とりあえずwavファイルにすることが出来れば後はSoundEngineで編集してmmf_conv2で着メロファイルに変換出来る。
ただファイルの大きさの上限が決まっているので、あまり長いとその分、音質にしわ寄せがくる。
だいたい30秒~40秒くらいが限界か。
CDやDVDからデータを引っ張ってきていくつか作ってみる。
wavデータの編集をやっていると高校~大学時代にカセットテープを編集していたことを思い出す。
あの頃に比べれば視覚的に編集出来る分、楽になったはずなのになかなか納得いく編集が出来ない。
年だろうか。
あの頃に比べると根気がなくなってきているし反射神経も鈍っているからな。
| 固定リンク | 0
« こんな姉上は嫌だ | トップページ | 今日も買い物 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- シン・ウルトラマン(2022.06.22)
- PCのモニターにヒビが!(2022.05.05)
- 早い(2022.04.17)
- インターネット環境を考え直す(2022.04.04)
- 一応、解決(2021.10.11)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- フリーズ(2022.06.27)
- カメラ(2019.03.20)
- カメラがしょぼい(2018.04.21)
- また充電出来ていない(2018.03.23)
- ピンが来てない(2018.03.06)
コメント