真ロールキャベツ
宙★~sola~さんのブログで「食べ物の名前」という記事があった。
以前も書いたかもしれないが、うちの場合「ロールキャベツ」が違うものだった。
母親の作る「ロールキャベツ」は挽肉をキャベツで包んでコンソメスープにどっぷり浸して煮たもので、味は思いっきり薄いし、キャベツはコンソメスープの中で泳いでる状態で食べにくいしで、お世辞にも美味しいとは言えないものだった。
おかげで俺は長らくロールキャベツを外食で食べたことはなかった。
それが何か宴会の席でロールキャベツを頼んだやつがいて、初めて自分が今まで食べさせられていたものが「ロールキャベツ」とは違うものだと気付いた。
その件について母親を問い詰めたところ、母親は「ロールキャベツ」というものを理解しないで、写真とかで見たのを自分流に作っていたということが判明した。
一応、正しい「ロールキャベツ」の作り方をレクチャーしたが、未だに母親は自分流の「ロールキャベツ」を作っている。
恐るべしマイマザー。
| 固定リンク | 0
« 実写版スカルマン | トップページ | 黒幕登場? »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 何だかんだでボリュームあるな(2023.01.20)
- もういくつ寝ると(2022.12.29)
- 年賀状とスレッタと溶ける串(2022.12.10)
- スレッタとミオリネ(2022.12.06)
- メンチカツ(2022.11.15)
コメント