うちの922SH
ここ一週間のアクセス解析を見てみたら「922SH」で検索してくる人がやっぱり多いな。
と言うわけでうちの922SHの現状を。
写真は以前にも載せといたやつだけどね。
これでメール着信時にはLの声(山口勝平)で「あのぉ、すいません。ちょっといいですか」と言うのだから一部の人には受けるだろう。
通常の通話の着メロはキムタクの「HERO」のテーマ。
どちらも着メロ自作サイトを参考にして作ったものだ。
写真を撮った時には付いていなかったが、左上の十字キーの真ん中のボタンには100均で買ってきたらくらくボタンシールというのが貼ってある。
これがあるのとないのとでは使いやすさが違う。
ストラップはネックストラップ。
無理すれば片手で打てないこともないが、個人的には両手打ちの方が楽だし早いからだいたい両手打ち。
とにかく「ちょこっとメモ」機能がいい。
なんでもかんでもとりあえず「ちょこっとメモ」で書いて保存することが出来るのが嬉しい。
メモ帳はもちろん、テキストファイルとしてmicroSDに書き出すことも出来るし、カレンダーのスケジュールやToDo付箋、アドレス帳等々。
逆にパソコンのテキストファイルをmicroSDにコピーして、本体のメモ帳に登録しておけばいつでも参照出来る。
とりあえずはNBHリストをブックオフとかで確認出来ればいいから。
ネットはとりあえずPCサイトはあまり見ずにモバイルサイト中心に見ているが特に不自由はない。
動画サイトとか見るつもりはないし、ちょこちょこっとした調べものと、某ブログにコメントを書き込む程度だから。
RSSもあるらしいが使ってないなぁ。
ワンセグは深夜番組や早朝番組をちょこちょこ録画して通勤中に観たりしている。
ミュージックプレイヤーは起動するのにオープンしないとだめなのが気になるが、一度起動すれば、後の操作はクローズで出来るし。
ただ起動時にいちいちリストを再チェックするのはいかがなものかと。
あと「つづき再生」(前のつづきから再生する機能)はどういうタイミングでリセットされるのかよくわからない。
こうしてみると、つくづく電話として使ってないよなぁ(笑)
そもそも電話なんてめったにかかってこないし。
こっちからかけたのもこの半月で2、3度くらい?
おかげで特に今のところ繋がりにくさというのは感じてない。
ショートカットは
1.メモ帳(最近になって「メモ」長押しでもいいことに気付いた)
2.アラーム
3.カレンダー
4.予定リスト(「カレンダー」と「予定リスト」は微妙に機能が違う)
5.メディアプレイヤー
6.TVプレイヤー(ワンセグ録画を呼び出すため)
7.通信時間・料金
8.電卓
9.ブックマーク
0.バーコード/名刺読込
タッチセンサー側は指紋が気になるので電子辞書用の保護シールを買ってきてレシーバー(受話口)の部分だけくりぬいて貼ってある。
| 固定リンク | 0
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 謎現象(2022.10.05)
- MicroSDとUSBメモリ(2022.10.01)
- microSDが売っていない(わけではない)(2022.09.29)
- 新しい(2022.09.28)
- 快適(2022.07.09)
コメント
さいだ師匠が私以上のLヲタに見える件
投稿: Lie | 2008年4月15日 (火) 08時02分
私はL萌えではありませんが、Lの相棒の座を狙っています(嘘)
投稿: さいだ | 2008年4月15日 (火) 08時55分