GMって大変なのよ
TRPGのリプレイ本を読んでいて一番GMに同情したのはへっぽこーずの秋田みやびさんだろうな。
へっぽこーずのへっぽこーずたる所以はどこか一本抜けているようなパーティーの行動だったりなんかサイコロ運がここ一番で悪かったり(特にヒース)することだったんだが、最後の最後にもの凄いのをやってしまった。
へっぽこーずのリプレイ本は本当は9巻で終わるはずだった。
それが延長戦で10巻まで続いたのは、9巻最後のとんでもないファンブル、いやクリティカルのせいだった。
パーティーの主力であるファリスの猛女ことイリーナが、ラスボスの潜むダンジョンの入口でザコアンデッド相手に死んでしまったのだ。
まさしくGMもプレイヤーも超想定外のサイコロの目のいたずら。
ただ死んだだけならともかく、放置したらアンデッド化してしまうので遺体を担いで即刻退却するしかない状況。
ラスボス戦どころじゃありませんて。
イリーナのアンデッド化を阻止し、出来れば生き返らせるため、他のメンバーは知恵を出し合った。
おかげで10巻冒頭でなんとかイリーナアンデッド化という最悪の事態は免れたのだが、せっかく突き止めた敵ボスのアジトは引き払われ、事件は最悪の展開へと。
GMのNPC大盤振る舞いで事件はなんとか解決したけど、フォーセリアの歴史に残るような大事件になっちゃったよなぁ。
あと、TRPGのリプレイではないがこのあいだ読んだ石持浅海さんの『扉は閉ざされたまま』の主人公(犯人)もある意味GMだよなぁと思う。
自分で考えられる限りのシナリオを想定して実際の状況に合わせて他のみんなを誘導する。
想定外のトラブルも逆手に利用して最低限の目標は達成出来るようにシナリオに修正を加えていく姿はまさしくGMの鑑。
| 固定リンク | 0
「趣味」カテゴリの記事
- 武希子、届く(2023.09.24)
- シン・仮面ライダー(2023.09.22)
- 一昨日は新刊を買ったわ。昨日はシン仮面ライダー、今日はあなた。(2023.09.23)
- NANA Ver.2(2023.09.14)
- NANA Ver.2の準備(2023.09.13)
コメント