電波、届いた?
地上波デジタルのサンテレビと京都テレビの電波が何処まで届いているかの実験をする。
たまたま昼間に仕事で税務署まで行ったので、ついでに調べてみる。
天満橋でも意外とちゃんと入ってる。
谷町四丁目まで帰ってくると京都テレビが不安定になってきたが、なんとか入ってる。
サンテレビはまったく異常なし。
おかしい。
ここでこの状態なら、なんで俺のところで入らない。
仕事を終えて帰り、地上に出てワンセグ起動。
サンテレビちゃんと入ってる。
京都テレビは不安定で入ったり入らなかったり。
マンションに帰って玄関でワンセグ起動。
京都はもちろんサンテレビも入らない。
そうか、マンションの部屋の中だからダメなのか。
前のワンセグ機は感度が悪かったので外でも、室内でアンテナケーブル繋いでも、通常の局だけで、サンテレビや京都テレビは受信出来てなかったのだが、今回のケータイについてるワンセグは感度が良いのでそこまでしなくても玄関先でなら通常の局は受信出来ていたのだ。
つまり外に出ればさらに受信感度がよくなるので弱い電波も拾ってくるんだな。
それともここ最近になって電波が強くなってきているのか?
今度は実家へ帰って実験。
しかし実家でも中に入るとサンテレビと京都テレビは映らなくなる。
あぁ、やはり他の局と違って電波が弱いんだな。
物干し台でチェックしたら両方とも入った。
京都は不安定でギリギリっぽいけどな。
やはり周囲の障害物でアウトになるのか。
でも物干し台にそれなりのアンテナ立てればサンテレビ(とうまくいけば京都テレビも)受信出来るのか?
近いうちにブースター付のアンテナの購入を考えなければ。
| 固定リンク | 0
コメント