買い出し
妹たちは結局、実家には来なかった。
SATから昼過ぎに大阪へ向かっているというメールが届いていた。
が、こっちもSAT兄の都合で中止になった。
ただどっちにしても買い出しのためになんばか梅田へ出ないといけない。
買い物だけならなんばでもよいのだが、ついでに調べたいことがあったので梅田へ出てみた。
正確には東梅田だが。
どっちにしろPiTaPaのマイスタイル登録をうまくしているので地下鉄の料金は気にしなくてよい。
何を調べるかというと、例のワンセグの件だ。
うちの近所ではサンも京都も電波が入らないが、梅田あたりまでなら入るという話があったので検証したかったのだ。
ケータイのワンセグには予め兵庫と京都をエリア登録してあるので、エリア切替でサンや京都が入るかすぐチェック出来る。
地上に出て早速、試してみたら、ちゃんと電波が入って綺麗に映った。
この辺りならアンテナさえ立てればサンや京都もデジタルで観られるのか。
さて、肝心の買い物だが、旭屋一軒で事足りるだろうと思って東梅田へ出てきたのだが……
1フロアで済むと思った買い物が意外にも2フロアにわたっていた。
『ARIEL』もラノベコーナーに置いといてよ(笑)
![]() |
![]() |
ARIEL 03
著者:笹本 祐一 |
今回のおまけ短編は岸田博士たちの若い頃の話。
つーか、なんなんだよ、このインディ・ジョーンス真っ青の活躍は(笑)
『ARIEL』本編と関係ない話かと思いきや、後半で意外な接点が明らかに。
しかし短編と言いつつ、結構ボリュームあるんじゃないかな、これ。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- るるぶ(2022.07.06)
- 何故か売ってない(2022.03.10)
- 買い物(2022.02.05)
- 下がったり上がったり(2022.01.30)
- 『蜘蛛ですが、なにか?』完結(2022.01.28)
コメント