« マックスコーヒーX | トップページ | レイトン教授とドコモダケ »

φ(゜д゜)メモメモ...

 922SHを使い始めてからもう2ヶ月か。
「ちょこっとメモ」が非常に便利で、とりあえず覚書とかのメモに使うのには不自由しなくなった。
おかげでブログのネタとか、後でネットで調べようとか思っていて、そのまま忘れるということがだいぶなくなった。
以前は何かブログに書くつもりだったけどとか、何かネットで調べるつもりだったんだけど何だったっけ? なんてことがよくあったんだよ。
それに以前だと親指連打が面倒でメモするにしても非常に短いのしかしなかったしな。
 逆にインターネットマシンだというのにネットはあまりしてない。
ちょっとしたことならいいのだが、やはりパケット代が恐いとか言って結局、ネットはPCでやっている。
この間のQUMAYさんところのイベントの時も、リスト見るだけで結構時間かかって、書き込むどころじゃなかったし、それとは別に某サイトを見に行った時も、なんか1回のアクセスで600KB以上あって、二度とあそこにはアクセスしないとか思ったもんな。
 ワンセグはまあほどほどに。
時々、朝日放送が映らなくなるのには閉口するが。
実家だと大丈夫なんだけどな。
まあそれでもアルミホイルをアンテナに巻いて室内アンテナに接触させたりと手を打ってはいるんだが。
 ミュージックプレイヤーは起動時にいちいちリスト更新をするのをキャンセルするのが面倒といえば面倒だが、それ以外は特に。
ギャップレス再生出来ないのは最初からわかっていたし。
最近のヘビロテは『平成ライダー主題歌集』だったりする。
 ビデオプレイヤーは携帯動画変換君で変換したものを直接MicroSDにコピーして観てる。
MP4だと時々、再生出来ないので3GPPファイルで。
別にYouTubeから取ってきた動画に高音質高画質を期待しているわけではないから。
 カレンダーと予定リストはスケジューラーとToDoリスト的な使い分けで快適。
 メールも打ちやすい。
ここのブログならメールからの更新が、ココロ経由でも直接でも出来るので便利。
まあパケット使用料の件がネックではあるが。
もっともパケ放題のミニマムは使い切らないとかえって損なのでその辺の兼ね合いもある。
まあしばらく使ってみてどの辺まで使えるか見定めないとな。
 まあどのみちネットやメールに関してはネット環境のない実家にいる時とか、PCを立ち上げるのが面倒なちょこっとした書き込みとかの時に使うからな。
 ……今、自分の書き込みを見直して重大なことに気付いた。
俺、922SHを電話として使ってない(爆)
この2ヶ月で音声通話料として支払ったのは100円だけだ。

| |

« マックスコーヒーX | トップページ | レイトン教授とドコモダケ »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: φ(゜д゜)メモメモ...:

« マックスコーヒーX | トップページ | レイトン教授とドコモダケ »