« 雨、凍えそうな日 | トップページ | ヒット&アウェイ? 見敵必殺? »

正義の行方

 早速『クローザー』を4話まで一気に観る。
1話完結なので別に急いで観る必要はないのだが、面白くてついつい観てしまう。
ロス市警に新たに創設された殺人特捜班のチーフに招かれたブレンダ。
しかし、人間関係がぐちゃぐちゃ。
上司のウィルは元不倫相手。
しかもこのハ○は離婚後何故か別の女と再婚してる。
なんであんな○ゲに夢中になってたんですかね>ブレンダ
FBIのフリッツの方が断然男前だし、明らかにブレンダに気があると思うのに。
あんなに協力的なFBI捜査官はいないよ(偏見)
ブレンダのことでウィルにいろいろと苦情を申し立ててるテイラー警部は最初は嫌な奴だと思ってたら、意外といい奴かもしれない。
ブレンダの新居は殺人現場になった家を安くで買っちゃったのには笑った。
しかも猫付き。
今のところ一番印象的なのが第3話「正義の行方」
FBIの大規模な麻薬捜査のおかげで売春婦連続殺人犯を逮捕出来ないブレンダは……

麻薬捜査を妨害したあげく犯人を間接的に殺します。
完全に意図してやってるよ、この人。
一応、麻薬捜査に対するフォローはやってたけど、これって他のいろんなやつでも問題にしているけど、本当に難しい問題だよな。
麻薬捜査のために殺人犯が野放しになっている状況は確かによくないんだが、それによって結果的に麻薬組織を壊滅することが出来れば……
でも実際にはそんなにうまくはいかないだろうから逮捕しちまった方がいいと思うんだが、FBIはそうは考えてない。
そこでブレンダはその状況を逆手にとって麻薬組織によって殺人犯を殺させるように持っていった。
舌先三寸で。
う~ん。

| |

« 雨、凍えそうな日 | トップページ | ヒット&アウェイ? 見敵必殺? »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 正義の行方:

« 雨、凍えそうな日 | トップページ | ヒット&アウェイ? 見敵必殺? »