« 不確定要素は排除 | トップページ | いろんな意味でヤバイ »

電波ソングだ

 『スーパーロボット大戦Z』女主人公が鬱展開になり、オーガスのストーリーを挟んでパラダイムシティで立ち直る。
シナリオチャートを見てみるとシナリオが途中から共通になっているので男の主人公でもやり始めてみる。
女主人公がリアルロボット系だったので男主人公はスパロボ系。
これは固定なんだよな。
しかし、なんて暑苦しい主人公なんだ。
どうもこの手のタイプは苦手だ。
しかも戦闘時のテーマ曲がロック調のボーカル入りときた。
「ガンガンレオン、ガンレオン」のフレーズが耳に残る。
スタートはガンダムXにザブングルにキンゲか。
イノセントの体制が崩壊しているのでザブングルはテレビシリーズ後の話になるのか。
キンゲは見てなかったから全然知らない。
「シベ鉄」と書いてあるのについつい「シベ超」と読み間違える罠。
敵が時間を止める攻撃をしてくるのを見て思わず「ザ・ワールドかよ!!」と突っ込む。
正確には対象のみを止めているのでルルーシュのロロのギアスだが。
まあとにかく燃える展開でなんか気分が良くなってきた。
我ながら単純だな。

| |

« 不確定要素は排除 | トップページ | いろんな意味でヤバイ »

ゲーム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 電波ソングだ:

« 不確定要素は排除 | トップページ | いろんな意味でヤバイ »