ジグソーパズルのピースがはまる感覚
今日は一日、積読崩し。
まずは、この間から読み始めていた『鵺姫異聞』読了。
そうか微角さんの正体は○○だったのか。
そりゃ、純の顔を知っているはずだ。
もっとも『イーシャの舟』の時は純がまだ10歳だったし眼鏡かけてなかったからな。
で『星虫』の主人公・友美と田中隆の意外な関係が明らかに。
隆って『星虫』の時は単なるお調子者のムードメーカーだったのに、今回は主役だしな。
続いて、昨日、買ってきた『ROOM NO.1301 10 管理人はシステマティック』
うわっ、何かクライマックスだよ。
シーナ編でずいぶん巻数が伸びたと思ったけど、ここへ来て急激に風呂敷、畳み出して最後は冴子が倒れたところまで。
この展開は予想していたけど、早かったな。
この巻は、前半がまだシーナ編の最後になっていて、シーナとの別れが描かれ、後半は13階の住人達がそれをきっかけに変わっていく話なんだが……
サブタイトルにしてもらった管理人こと八雲刻也は本人がメインというより、回りがメインだったな。
妹とか母親とか彼女(笑)とか。
そう、ついに本編に鈴璃登場(笑)
まあそれはともかく、いよいよ次の巻で終わりか。
なんかいろいろと大人の事情があるらしいが。
そうか富士ミスもとうとう……
一応、別のレーベルで外伝が一冊出るのでそれも楽しみだな。
![]() |
![]() |
ROOM NO.1301 #10 管理人はシステマティック? (富士見ミステリー文庫 16-20)
著者:新井 輝 |
| 固定リンク | 0
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 意外と読んでいた(2025.04.07)
- 三冊目(2025.04.06)
- 雨の日は読書/返金(2025.03.16)
- そうか、これがkonozamaか/堕天使拷問刑(2025.01.21)
- ドラゴンマガジンと電気湯たんぽ(2025.01.18)
コメント