意外と大変
昨日の写真に背景として写っていたバンダイのプラモデル『VF-25Sオズマ機』
フォルムと完全変形を兼ね揃えたものとして評価が高かったので買ったのはいいのだが……
うぉー?!
なんだこのパーツの細かさ多さは?!
確かに複雑な変形機構を再現しなきゃならないから細かいパーツ分割は必要だと思うが、これはやりすぎじゃね?
と思うくらい。
実際に組み立てていくと確かにどれも必要なものだとわかるのだが……
わかるのだが!
それにしてもすごくね。
いやもう足の部分なんて、それだけでかなりの細かさだぞ。
なんとかファイター形態で組上がってみたもののちゃんとかっちりならなかったりしてちょっとぶさいく。
ガウォーク×2形態とバトロイド形態へも変形させてみるけど、バトロイドの時の股間がパタパタして落ち着かない。
なんで固定出来ないんだと組み立て説明書とパーツを見比べたら……
必要な出っ張りまでランナーと勘違いして切ってたことが判明orz
パーツにピンバイスで穴開けてあり合わせの針金を代わりに刺してみるけど、あまり具合はよくないです。
ましにはなったけど。
あとシールも貼らなきゃ。
でもなんかこれだけで十分疲れたよ。
| 固定リンク | 0
「趣味」カテゴリの記事
- TINY SESSION(2023.03.26)
- AIさんにワンダーウーマンを描いてもらう(2023.03.24)
- 3回リピートした(2023.03.25)
- 調子が悪い(2023.03.21)
- ハチオーグ(嘘)(2023.03.18)
コメント