ムーミントリビア
以前にも書いたかもしれないが『ムーミン』の原作について知っていることをいくつか披露しておこう。
『ムーミン』シリーズの登場人物は個人名がない場合が多い。
彼らの名前は種族名の場合が多く、ムーミンとスノークとヘムレンさんは似ているが、別の種族ということ。
そのため原作ではアニメのノンノン(あるいはフローレン)は「スノークのお嬢さん」と呼ばれている。
ミィの本名は小さなミムラでミムラ族。
母親はミムラ夫人、姉がミムラ姉さん。
ミムラ夫人はミィを産んだ後、ムーミンパパの友人ヨサクルと結婚してスナフキンを産みました。
ミムラ族は成長が遅いのだが、父親の形質を強く受け継いだ末弟のスナフキンは普通に成長し、姉のミィは小さいままだった。
ちなみにムーミンが生まれたのはその後なのでミィがお姉さんぶった態度をとるのは当たり前なのである。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新刊買い忘れる(2023.05.29)
- サクラチル、或いはソイボロネーゼがない(2023.04.08)
- 教授……(2023.04.03)
- 買い物で腹が減る(2023.04.01)
- 桜(2023.03.27)
コメント
ミィとスナフキンの血縁関係を知らないと、ミィの印象が悪すぎますよね。
口が悪く意地悪なだけの女の子、とずっと誤解していました。
投稿: QUMAY | 2008年11月 4日 (火) 20時10分
私も昔は生意気なガキだなぁと思っていました>ミイ
投稿: さいだ | 2008年11月 5日 (水) 09時43分