人形師
先日の『空の境界』を観て、球体関節人形ってやっぱり色っぽいよなぁと思ってしまう今日この頃。
ただ可動人形好きーとしては、球体関節人形ってあまり関節が曲がらないからちょっとあれなんだよな。
なのでドール素体だとボークスのネオエクセレントボディが好きだったりするのだが、腰から足にかけてのラインがおデブふくよかなのでパンツ系は履けないことが多い。
なので次点でオビツドールがよいのだが……
オビツドールだとネオエクセレントの半値くらいだし。
最近はオビツドールはボークス素体とは別方向への進化をしていて、素体にソフト素材を被せて継ぎ目を無くそうしている。
ボークスでもシームレスボデイというのはあったが、こちらは全身をコーティングしたためかえって可動範囲を殺すことになっていたが、オビツは部分的に要所を隠すことでこの問題を解決している。 これはボディをばらしたところ。
はめ込み式でここまでは道具なしにばらせる。
ヘッドは別売りだが、写真のような完成品も売っている。
ただし完成品だとボディの倍くらいの値段になるが(笑)
これは外皮が胸部と腹部で分かれているパターン。
腹部と腰部で分かれているのもある。 裸のままだとなんなのでとりあえず服を着せてみる。
1/6(27cm)ドールなので今日買った響鬼さんと並べるとこれくらいの大きさ。
手は差し替え用に別売りされているもの。
しまった靴下がない。
服を買った時についでに買っておけばよかった。
いや、今日はこの服が安かったからつい買っちゃったんだよね。
さて後の写真はしまっておこうね。
| 固定リンク | 0
« さらにいろいろと | トップページ | 鬱だ…… »
「趣味」カテゴリの記事
- 調子が悪い(2023.03.21)
- ハチオーグ(嘘)(2023.03.18)
- 人間と人形の違い(2023.03.14)
- AIさん……(2023.03.09)
- サメバイクを探して、或いはAIとワンダーウーマン(2023.03.08)
コメント