« 年がバレる | トップページ | チョコバナナオ・レ »

技術後退国ニッポン

パイオニア、薄型テレビ撤退を発表、1万人を削減
 パイオニアというのは昔から映像技術が優れていて、レーザーディスクプレイヤーの頃にも、買うなら値段が高くても発色の良いパイオニア、というマニアな人がいたのだが……
朝から某番組司会者もプラズマテレビの発色が良いのに残念だとコメントしていた。
この不景気ではやはり質より値段ということなのだろうか。
むろん安くて良いものならそれにこしたことはないのだが。
だから一般大衆は値段と見比べて10の品質で値段が高いものより8の品質で安いものという流れだな。
ベータしかりHD DVDしかり。
より綺麗な画像より、多少汚くなってもいいから大量に詰め込める方がコストパフォーマンスがいいんだ。
技術的に優れていてもコストが大衆のニーズに見合わなければ淘汰される。
連邦がガンダムの量産化を考えて陸戦型ガンダムを試作したけど、量産出来るほどコストは減らせなかったので、やっぱりGMを量産することにしました、というのと同じだ。
まあ資金にも資源にも限りがあるので、無闇に高機能機を作るより安い量産機を大量に作って物量で攻めるのがセオリーだし。
いや昨日『ギレンの野望』の新作(マイナーバージョンアップ?)が出たからつい。
新しくテム・レイ編が追加されていてワロタ
Zの世界で復活したテム・レイが技術屋を集めてティターンズとアクシズ相手に戦うという素晴らしい世界観。
冒頭でいきなりテム・レイとフランクリン・ビタン(カミーユの父)の会話が笑える。
息子に手を焼くフランクリンにテムが言った言葉が「科学の力で息子のこともなんとかなる」
酸素欠乏症、治ってないやん。
しかもいざ始めてみたら、フランクリンがパイロットでMK-IIじゃなくてMK-IIIに乗ってるし。
ちなみにMK-IIIは生産出来ない。
さらに生産出来ないニューガンダムやEXガンダムまでいるし。
ひょっとしてパイロットが勝手に改造しているのか。
さすが技術屋集団。
……えーっとなんの話だっけ?

| |

« 年がバレる | トップページ | チョコバナナオ・レ »

電波」カテゴリの記事

コメント

>ベータしかりHD-DVDしかり。

VHSとベータの差はわかるが、HD-DVDってBDより綺麗だったの?
#同じぐらいのものだと思っていた私<少なくともVHSとベータほどじゃないと(苦笑)

投稿: ゆえ | 2009年2月13日 (金) 14時39分

なんとなく勢いで書いてしまったが、実際にHD DVDとBDを見比べたわけじゃないから何とも言えない罠(笑)
すまんすまん。

投稿: さいだ | 2009年2月13日 (金) 15時34分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 技術後退国ニッポン:

« 年がバレる | トップページ | チョコバナナオ・レ »