そろそろBDに対応しないといけないのだろうか
とりあえず観るだけならPS3があるのだが、PCでも観られるようにしておきたいよね、ということでブラブラ下見をしに行ったのだが……
最低でも3万弱か>外付けドライブ
DVDのみなら6千くらいであるのだが、どうせ買うんだったらBDも再生出来た方がいいよね。
まあどっちにしろボが出ないとどうにもならないのだが。
出るかな……
景気悪いからなぁ。
追記と言う名の言い訳
ようは今の内蔵ドライブがPCRMに対応してないので、HDDから焼いたDVDが見られないんだよ。
で、どうせ今から外付け買うならついでにBDも再生出来る方がいいかなと思っただけ。
でも値段、見てやっぱりPCRMのDVDさえ見られればいいかに傾いている。
ただ『けいおん!』はBDで買うんだからどうしようか。
ああちょっと確認とかにPCで観るだけならDVDに焼いたBS版を残しておけばいいのか。
あぁ、DVD-BOXとか買ってもHDDから焼いたDVDが減らない理由がわかった気がする(笑)
さらに言うとなぜわざわざPCで観るのかというとPCなら静止画でキャプチャー出来るからということ。
ちょっと確認したいこととかあるときに静止画のキャプチャー機能は非常に便利なのだ。
あと、PS3は実家に置いてあるので、マンションにはBD再生環境がない。
もっともマンションではテレビ自体が15インチと小さいのでBDで観る気にはならないのだが、まあやっぱりちょこちょこ確認のために観たりすることになるだろうことは予想出来るわけで……
何を言い訳してるんだ俺は(笑)
| 固定リンク
|
« きょうのにゃんこ | トップページ | タロット占い »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Fate/GO復活(2018.02.10)
- 割れちまった悲しみに(2018.02.09)
- データ整理(2017.10.15)
- タブレットは生きている(2017.07.13)
- クラウド(2016.09.14)
コメント