« 03月28日のココロ日記(BlogPet) | トップページ | マヤの暦はどこへいった »

はじめて小四喜あがった

 その後『咲 Portable』はほぼ全員の衣装*注をゲットして、ストーリーモードも団体戦を終わった。
なんかオリジナルストーリーと新しいチャレンジが追加された。
追加されたチャレンジは、隠しキャラ3人が使えるようになるもの。
一番、苦労させられたのがのどっちたちの後輩・夢乃まほ。
咲、のどっち、タコスを相手に1000点スタートで1位になれって、無茶だと思うぞ。
しかもこのまほの能力というのが、毎回ランダムに誰かの能力が発動するというもの。
スタート時のセリフが能力のヒントになっているのだが……
能力以前にこの面子だと最初に誰かが自摸っただけで負けると思うよ。
まぁなんとかクリアしたけどね。
こっちも無茶な役であがらないといけないから、初めて小四喜あがりました。
あと、フリー対局で衣を使ってみたんだけど、能力が発動しなくて文堂や深堀(風越の目立たない二人)にすらしてやられる始末。
ちなみに津山(鶴賀の次期部長)は素で強いから。

注)チャレンジで衣装がゲット出来る面子のうちゲットしてないのは国広と池田だけ。
国広は能力なしのボンクラになってるし、池田はうざいし(笑)

| |

« 03月28日のココロ日記(BlogPet) | トップページ | マヤの暦はどこへいった »

ゲーム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: はじめて小四喜あがった:

« 03月28日のココロ日記(BlogPet) | トップページ | マヤの暦はどこへいった »