謎の飛行ディスプレイパーツ
リボルテック・ゲッター號をゲット。
しかし、比較用に出しておいたリボルテック・ネオゲッター1が見あたらないので写真はパス。
このリボルテック・ゲッター號だが、何故か飛行ポーズで飾れるようにディスプレイパーツが付いている。
よく誤解されるのだが、ゲッターロボ號は他のゲッターロボと違ってゲッター號が陸戦用なのだ。
まぁ、一応、空を飛べる事は飛べるが……
そしてドリルの付いてるゲッター翔が空戦用。
こちらの方が飛行速度も速い。
でもドリル付き。
カラーリングは號が青で翔が赤である。
ちなみに凱は緑。
動力もゲッター線ではなくプラズマエネルギーということで、ゲッターロボの中では異色である。
さらにゲッターロボの中で、唯一常識の範囲で変形合体するので、完全変形のおもちゃが発売されていた。
超合金魂で復活しないだろうか。
| 固定リンク | 0
「趣味」カテゴリの記事
- ブルースカイ(2022.06.25)
- エメラルドスプラッシュ(2022.06.24)
- UVレジン(2022.06.21)
- エジプト9栄神とレジンキャストミルク(2022.06.19)
- 買い忘れと余剰(2022.06.04)
コメント