光る! 回る!(嘘)
『S.I.C 仮面ライダーストロンガー&タックル』買ってしまった。
考えてみればS.I.Cの昭和ライダーは初めてだな。
1号&サイクロン号は『THE FIRST』版だから昭和ライダーとは言い難いし。
なんか胸の「S」の字が見づらい。
S.I.C初の電飾仕込みということだが、光らないと「S」が見にくいのはいかがなものかと。
ちなみに目も光らせるため、配線の関係か首が動きません。
「チャージアップ!!」
そういや昭和の『仮面ライダー』シリーズってXの途中でリタイヤしたから、ストロンガーとかあまり知らないんだよな。
なら何で買ったのかというと
タックルとセットだからに決まっているだろうが。
つい最近、例の映画で出てたし。
マスクを外せるのはいいが、なんか怖いな。
なんでわざわざマスクを外せるようになっているかというと……
S.I.Cオリジナルのフルフェイスマスクに換装出来るからです。
まぁどうでもいいや。
肘膝関節は二重になっていて可動範囲が広いのはいいが、膝の処理はもうちょっとなんとかならなかったのか。
オレンジの細長いゴム風船でも買ってきて膝当てにしてやろうか。
劇場版のタックルはニーソにブーツだったから。
こんな感じで。
| 固定リンク | 0
「趣味」カテゴリの記事
- ブルースカイ(2022.06.25)
- エメラルドスプラッシュ(2022.06.24)
- UVレジン(2022.06.21)
- エジプト9栄神とレジンキャストミルク(2022.06.19)
- 買い忘れと余剰(2022.06.04)
コメント