女に向かない遊戯
人間以上
コンピュータVS人間ということで興味をもったのだが、そこから何故か性差の問題に行ってしまった。
性差というのは何も肉体的なことばかりではない。
思考という面でも性差は存在する。
なにも優劣を言っているのではない。
ベクトルの問題だ。
将棋、チェス系ゲームでは競技人口の問題もあるが、思考のベクトルという面で男性の方が女性より優位であるらしい。
ただ囲碁だとまた話は違ってくるらしい。
こちらも未だに男性優位であるが、最近では強い女性の進出があるようだ。
知らない人間にとっては将棋も囲碁も同じくくりに入れられそうだが、この二つには思考方法に大きな違いがあるらしい。
ざっと調べただけなので、正しいかどうかわからないが、将棋は局面の戦いで囲碁は全体の戦いらしい。
囲碁では盤全体を俯瞰して戦略を練るのに対し、将棋では戦いが起こっている一局面に集中する方がよいらしい。
乱暴な言い方をすれば、囲碁は戦略的で、将棋は戦術的ということらしい。
戦争において後方で戦略を立てるのに性差はあまり関係しないが、前線で戦術的に戦うのは男の方が得意とはなんとなく納得させられるような……
最後に、このカテゴリーは電波ですからあまり鵜呑みにしないでね。
| 固定リンク | 0
「電波」カテゴリの記事
- 疲れた(2025.01.22)
- そうか、これがkonozamaか/堕天使拷問刑(2025.01.21)
- 筋肉痛(2025.01.16)
- もやっと(2025.01.15)
- また寝落ちする(2025.01.14)
コメント