秋山澪量産化計画
あぁ、何故だろう。
このくそ忙しい時に限ってバカなネタばかりポコポコ浮かんでくる。
番外編なのでそんなに長く続けるつもりはないので、後2~3話で終わらせよう。
……終わるのか?
2本目の1コマ目で和が喋っているのは平成版『鉄人28号』の敷島博士のセリフのダイジェスト。
暴走している鉄人28号を取り押さえようと出してきた自作の鉄人27号がボコボコにやられるのを見ながら28号を讃えるわけだが、完全に逝っちゃってる感じだった。
平成版の敷島博士って普段はまともそうに見えて実のところマッドなんだよなぁ。
追記:今日もコメント出来ないのでここで。
>可動F様
>子供の頃FXは観てましたw
ジェネレーションギャップorz
えー、子供の頃白黒の鉄人見てました。
さすがに昔の実写版は話でしか聞いたこと無いけど。
基本、鉄人よりライバルのブラックオックスが好きですね。
FX版では変形機能がついてましたが。
むしろ黒くて角がついてるロボが好きなのかも。
マスターガンダム(Gガン)とかガンダムデスサイズヘルカスタム(エンドレスワルツ)とかグリフォン(パトレイバー)とか。
まぁグリフォンはブラックオックスへのオマージュらしいから当然なのかもしれないけど。
| 固定リンク | 0
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
「究極超人ゆ~い!」カテゴリの記事
- ブロッケン伯爵風味(2010.12.16)
- 秋山澪量産化計画(2010.12.15)
- 終わったと言いながら……(2010.12.14)
- とりあえず終わり(2010.12.13)
- あれ、声が遅れて聞こえてきたぞ(2010.12.09)
コメント
左、カラフルでよいですねー。
澪マリーナ良い!(青と白の組み合わせは好きだなー)
>平成版『鉄人28号』
数年前の奴かな?観てなかった
子供の頃FXは観てましたw
投稿: 可動F | 2010年12月15日 (水) 22時13分