« 2011年1月 | トップページ | 2011年3月 »

2011年2月

時代は魔法少女と妹を求めているのだよ

110228comopo_002 110228comopo_001

 とりあえずバカなネタを思いついたので。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

何かおかしい

 何かおかしい。なんとなくそんな気がした。
今日は朝の占いが11位という最高の気分だったのに、いざ出社してみれば、次から次へとみんなが問題を持ち込んでくる。
一体、俺にどうしろと。
はっきり言って病み上がりで、まだ本調子ではないのに、こうもこき使われては、疲れでまた風邪がぶり返しそうだ。
しかも俺がもっとも苦手とするデザインの仕事とかまで振ってこられては逃げ出すしかない。
俺にはセンスがないからデザインの仕事とか出来ないんだってば。
今までのオーダーに対してあさっての方向へ振り切ったもの返しているんだから、いいかげん俺にそういう仕事を振るのは諦めて欲しいんだが。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ごくごく個人的なおススメのラノベ

おススメのラノベ

アンチ・マジカル 〜魔法少女禁止法〜 (一迅社文庫 い) Book アンチ・マジカル 〜魔法少女禁止法〜 (一迅社文庫 い)

著者:伊藤 ヒロ
販売元:一迅社
発売日:2010/07/17
Amazon.co.jpで詳細を確認する

 あらすじを読んだら『ウォッチメン』じゃねーかと笑ってしまい、読んでみたら本当に『ウォッチメン』のスーパーヒーローを魔法少女に置き換えただけで驚かされた。
名前こそオリジナルだが、元ネタがはっきりわかってしまう自分が悲しい。

ワールド エンド ライツ (HJ文庫) Book ワールド エンド ライツ (HJ文庫)

著者:花房 牧生
販売元:ホビージャパン
Amazon.co.jpで詳細を確認する

ヴァーチャルリアリティを使ったファンタジーRPGゲームを舞台としたラノベとしては現在『ソードアート・オンライン』がイチオシだが、まだ終わってないのでなんとも言えない。
こちらは一応、全4巻で完結しているのでおススメ。
現実世界で行方不明になっている妹そっくりのキャラをゲームの中で見たという情報から、実際にゲーム世界へ行ってみたら、呪われたアイテム渡されて魔女を倒さなければならなくなりましたという感じか?
エピローグでヒロイン二人の前に立ち塞がったラスボスが妹というのが(笑)
そういえば最近、魔法少女と妹が花盛りだな。

小さな魔女と空飛ぶ狐 (電撃文庫) Book 小さな魔女と空飛ぶ狐 (電撃文庫)

著者:南井 大介
販売元:アスキーメディアワークス
Amazon.co.jpで詳細を確認する

 戦記物というより兵器開発物というか……
天才少女VSマッドサイエンティストというか。

【送料無料】前略。ねこと天使と同居はじめました。 【送料無料】前略。ねこと天使と同居はじめました。

販売元:楽天ブックス
楽天市場で詳細を確認する

ある雨の日、新米教師の水上悟は帰り道でダンボール箱に捨てられていたねこと少女を拾う。
もういきなりつかみはオッケーな展開に天界の思惑が絡んでくるのだが、このことを仕組んだ天界のふたりというのが……
2巻が出たが1巻だけで充分、完結しているので読んでみておもしろかったら2巻をどうぞ。
1巻でちゃんと終わったのにどう続くんだと思ったら、もう出てこないと思った二人までちゃんと出てきてるし。
 まぁとりあえずここしばらくで読んだラノベだとこのあたりかな。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

まだ本調子ではない

 どうもまだ本調子ではないので実家に泊まったまま。
一応、会社を休むほどではないので出社するが、天気が悪いのでPS3は実家に置いたまま。
今日もリモートレースはなしである。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

祝! 第一子誕生!

魔法少女☆仮免許2 (MF文庫J) Book 魔法少女☆仮免許2 (MF文庫J)

著者:冬木 冬樹
販売元:メディアファクトリー
Amazon.co.jpで詳細を確認する

 いろいろ買った本を実家へ持ち込んだものの、結局、読み終わったのはこれだけという体たらく。
 前巻と比べるとややパワーダウンな感じが。
ストーリー自体はパワーアップしているはずなんだが、特異なキャラ(ヒロイン二人)に馴れてしまったのか新キャラにインパクトがない。
ちなみに帯の「祝! 第一子誕生!」は主人公と田辺川の間にアカというホムンクルスが誕生したことを指している。
せっかく水粂さんが表紙なのに、魔力を使いすぎて戦闘不能になったり攫われたりと、いまいち影が薄いような気がする。
生徒会長が今後、どう絡んでくるのか楽しみではあるが。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

汚名挽回

110227comopo_001

 とある番組を見ていたら出演者が「今度こそ汚名を挽回しないと」と言っていたのが耳に付いた。
汚名は返上するものですよ(笑)
ATOKさんでも「汚名挽回」と入力すると注意される。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

他力本願

 せっかく甥が来ているので『GT5』のスペシャルイベントを代わりに攻略してもらう。
何しろ俺は直進しか出来ない男だからな。
AMGドライビングアカデミー初級を銅でクリアしてくれたのでフォトトラベルのアールヴァイラー小路が開放される。
グランドツアーにも何度か挑戦してくれたがタイムが足りなかったりコースアウトしたりでダメ。
ドリフトは苦手と言っているので彼にも無理か。

Photo _1

ちなみにアールヴァイラー小路はこんな感じ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

買い出しついでにバージョンアップ

110226comopo_001

 食料品やらの買い出しに出ないといけないので、その間に『コミPo!』のバージョンアップをしておく。
どうせ来週くらいにまたバージョンアップしそうだが。
新素材に爆発や煙が加わったが、爆発は漢の浪漫だよね。
 実家から頼まれた冷凍食品を買いに京橋まで足を伸ばす。
丹波屋が潰れて、代わりにたこ焼き屋の看板が付けられていた。
まぁ丹波屋なら鴫野にもあるからいいか。
 A-プライスで苺が売っていたので思わず1パック買ってしまう。
妹達がくるという話なので、ちょうどいい手土産が出来た。
 帰りに『コミPo!』のバージョンアップを確認してノートPCを回収して実家へ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

やる気なっしんぐ

110225comopo_001

 どうにも風邪で調子が良くないのでやる気が出ない。
帰りにマンションから実家へPS3を持ち帰り、週末はオフラインでBスペック三昧しようと思うが、何か面倒になってきた。
Bスペックのレベルは30を超えるとなかなか次へレベルアップしなくなってきてるからな。
とりあえず寝てる間に9時間耐久でも走らせておくか。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

だめだこりゃ2

 昼間、サーバーメンテナンスがあったので、午後からリモートレースを再開したら……
なんかずっとサーバーにアクセスしたままレースが始まらないんだがorz
ひょっとして帰って『GT5』のバージョンアップしないとダメなのか。
鬱だ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

便利な呪文

 その世界は我々とは別の道を歩んだパラレルワールドなんです。
だから我々の世界ほど携帯が発達してなかったりする代わりにタイムマシンやクローン技術が進歩しているんです。
なーんてな。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

だめだこりゃ

 今日はいろいろと発売されるはずなのだが、例の書店の在庫を検索したら、一冊も在庫がない。
期待していなかったとは言え、一冊もないというのは残念すぎる。
ジュンク堂には入っているので、帰りになんばへ出るしかないか。
面倒だなぁ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

風邪になれ

 昨夜は結局、実家へ直帰し、おかゆをわけてもらってそのまま泊まる。
今朝はだいぶと具合もましになったし、明日からは休みなので一度、着替えにマンションへ戻って出社。
今日はちゃんと『GT5』をサーバー待機モードにしてきた。
明日からはネット環境のない実家だから、リモートレースをするなら今日しかない。
さぁ、今日もがんばってリモートレースするぞ<仕事しれ。もしくは休め。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

これは酷い

 多少しんどくはあるのだが、仕事に支障が出るほどではないし、昼からの客のこともあるので、続けて仕事をしていたのだが……
なんかいろいろと不幸続きである。
 昼から客が来るので少し早い目に昼飯にする。
今朝、買い込んで来たパンと買い置きのカップスープでさっさと済ませようとしたら、カップスープをかき混ぜるスプーンやマドラーが見あたらない。
まぁ混ぜるだけだからとマイ箸でぐるぐる掻き回す。
しかし掻き回し方が十分ではなかったのか、最後の方でスープの元がダマになって残っていた。
お湯を少し継ぎ足してみたら塊の中はほとんどクルトンだったというオチ。
そして食前の葛根湯を飲むのを忘れていたことに気付く。
まぁ食後でもいいよね。
 のど飴でだいぶとましにはなったが、まだ時々、咳が出るので念のためマスクをしておく。
しばらくすると今度は鼻水が……
ティッシュを取ろうと引き出しを開けたらポケットティッシュを貯め込んでいたお菓子の缶が奥へ転げ落ちる。
取ろうと思って引き出しを全開にして覗いたら、缶の蓋までとれてポケットティッシュが散乱している。
これではどのみち回収しなければ引き出しを閉められない。
床に這いつくばってなんとか回収作業をしたら、今度は腰が痛くなってきた。
サロンパス持ってトイレへ行き腰に2枚追加。
肩のサロンパスもなんか効き目が無くなってきているようなので交換。
他にもなんか嫌がらせのように細かいトラブルが起きるのでイライラする。
客が帰ったら早退したろか。
結局、雨は降らなかったな。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

絶不調である

 朝から非常に調子が悪い。
今朝は朝一で客が来るので早めに出ないといけないのに寝坊する。
しかも起きたら肩が痛くてあまり上がらない。
とりあえずサロンパスを貼っておくが……
そしてなんか時々、咳が出るし……
熱はなさそうだし急ぐから葛根湯を飲んでおく。
慌ててバタバタ用意してマンションを出る。
公園はまだ工事中なので迂回して駅へと急ぐ。
ホームへ駆け込みほっとしたところで今朝はPS3を起動してないことに気付く。
今日はリモートレース開催出来ないな。
電車の中で録画しておいた今朝の天気予報とか見る。
午前午後ともに降水確率50%?
なんか路面が濡れていたがまだ降るのか。
まぁ折りたたみの傘はカバンに入れっぱなしなのでいいが。
電車を降りてからもいつもは地下道をそのまま歩くのだが、今日は手前で地上へ出て、コンビニに寄る。
天気予報通りまた雨が降るようならパンとか買っておいたほうがいいだろう。
ついでにのど飴も。
事務所に着いて、客の準備をしようとしたら、今日は午後からだと言われる。
えっ? 俺の勘違い?
まぁそれなら通常業務を先にやればいいけど。
メールチェックして頼んでいた見積りが来ていたので保存。
ファイラーを起動してそこからenterキーを叩けば開くように設定しているので、いつものようにやろうとするとファイルが見あたらない。
なんか最近、そんなことが多いんだよ。
エクスプローラーや他のファイラーで見たらちゃんとあるのに、このファイラーで見たらないという現象。
急ぐので原因の究明注1は後回しにしてエクスプローラーからダブルクリックで開く。
プリントアウトしてファイリング。
客が来るまで時間的余裕が出来たので、ちょっとのんびり出来る。

注1……どうやら2011年以降の日付のファイルが表示されないようだ。
おそらくなんらかのバグだと思うが、すでに開発終了してその後バージョンアップも止まっているフリーソフトなのでどうにもできない。
新しいファイラーを探すか、今、使っているもう一つのファイラーを本格的にカスタマイズするか。
どっちにしても面倒だな。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ナルド疾風伝

 本日のリモートレースでうちのマクブリッジが2位に終わったトライアルマウンテンのリプレイを見る。
このレースで1位になったのはあゆむさんの所の西村氏。
当時はまだレベル10くらいだったと思う。
なんで負けたのかと思って見てみたが……
フォルクスワーゲン W12ナルド速ぇ~!!
マクブリッジはGT by シトロエンに乗っているのだが、追いつけない。
着いていくのがやっとという感じ。
他の二人なんか完全に置いてけぼりだもんな。
思わず
「見事だな。しかし小僧、自分の力で勝ったのではないぞ。そのナルドの性能のおかげだという事を忘れるな」
と捨てゼリフを吐いてしまう。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

夢のドリーム・カー

 Bスペックで一番、効率よく稼げるのがレベル24のドリーム・カー・チャンピオンシップ。
5連戦で800万×5+4000万で8000万くらいか。
耐久レースはレベル25から。
さすがに耐久レースともなると3~4人ドライバーが必要だからリモートレースと平行して進めるのは難しくなるかもしれない。
さて今日も夜はドリーム・カー・チャンピオンシップで稼ぐか。
昨日、また無駄遣いしたからなぁ>スズキ エスクード ダートトライアルカー '98(約2億)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

相性は最悪

 俺に回ってくる仕事に、ExcelのデータをIllustratorに変換するというのがよくある。
それがこの二つのソフトって相性が最悪なんだよな。
基本、ExcelのデータをコピーしてIllustratorでペーストすりゃいいんだけど、データによっては大きすぎて一発でコピペ出来ずに何度にも分けてやらないといけない。
たまに「えっ、この程度のデータもダメなの?」ってこともあるので困ったもんだ。
しかもExcelはクリップボードにはいろいろと制限があるので定期的に鬱陶しいメッセージが出てくるし。
あれを出てこないようにするにはレジストリを直接、触らないといけないので面倒だし怖いしで放置している。
そしてようやくコピーし終わって一度、保存してから確認の為にファイルを開こうとしたら……
エラーになって開けないorz
今までの苦労が全部パーだ。
何が原因かわからないから困るんだよな、こういう現象。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ドライバーたち大忙し

 会社からこっそり『GT5』が出来るようになったせいで、ドライバーたちは休む間もなく働かされている。
昼飯から帰って、さぁ、レース開催とか思ったら、全員あゆむさんところのレースに出稼ぎに行っていたorz
あゆむさんすみません。
うちの連中が上位独占しちゃって。

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

鼻の差

110222superindy

 杉山さんのスーパープレイ(?)で忘れていたがスーパースピードウェイインディであゆむさんとこのヤングさん(右、当時レベル9)がうちの村上(左、当時レベル29)に勝ったシーン。
序盤は独走状態だった村上にヤングさんが後半どんどん迫ってきてゴール直前でこの状態。
まさしく写真判定ものの勝利をもぎ取っていった。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

杉山、飛ぶ!

 

心の目で見るの記事で杉山氏のコースアウトの原因をホームズ氏を抜こうとした為、コーナーで減速出来なかったと書きましたが、事実はまったく違うものでした。
読者ならびに関係者の方々にご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げると共に訂正いたします。
まず杉山氏がホームズ氏を抜いたのはもっと前の出来事で、ヤング氏、杉山氏、ホームズ氏の順番のまましばらく走っていました。
そして2ラップ目に入るかと思われた1分50秒頃、事件は起きました。

110222sugiyama1

杉山氏のガヤルドが路肩の盛り上がったところへ侵入してしまいます。
スピードが出すぎていて曲がりきれなかったのでしょう。

110222sugiyama2

ガヤルドは噴射煙のように土煙を上げて飛び立ちました
合成じゃないです。
マジです。
(いや、CGだけどね)

110222sugiyama3

反対側から見たところです。
ちょうど飛行船が飛んでいたんですが、まさかあれに飛びかかるつもりだったのでしょうか。

110222sugiyama4

しかし、所詮は車の悲しい運命(さだめ)
この程度の噴射炎では空を飛べません。

110222sugiyama5

ガメラのように回転を加えても無理です。
やがて重力に屈したガヤルドは地面へ激突。

110222sugiyama6

跳ね返ります。
そりゃぁみごとに跳ね返りました。

110222sugiyama7

後続のホームズ氏の車の上を飛び越えて……

110222sugiyama8

再び地面へ激突。

110222sugiyama9

バウンドしなから転がっていきます。

110222sugiyama10

完全にひっくり返ってもまだ止まらず「もう一声~」

110222sugiyama11

どこまで転がるんだと思っていた矢先でした。

110222sugiyama12

ついに杉山氏とガヤルドは霊体化して走り出しました。
これは怖い。
しばらく走ると徐々に実体化しましたが。

110222sugiyama13

これが完全に実体化した後の杉山ガヤルドです。
フロントがみごとにひん曲がって事故の惨状を物語っています。

110222sugiyama0

杉山氏のコメントでした。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

バカ親父が風邪をひく

 日曜から月曜にかけてうちのバカ親父は友達と旅行に行っていたのだが、どうやら風邪をもらって帰ってきたらしく、今日、実家へ顔を出したら寝込んでいた。
好きな酒も飲めずに寝ているということなので、重態である。
母親を置いて自分だけ何度も旅行に行くからバチが当たったんだよ。
ここ3ヶ月連続だもんな。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

いやマジで今日はここまで

 あゆむさんのところに新人が現れたので、本日、最後のレースに10分くらいのやつを。
後輩育成、改造人間♪
シマムラとかホンゴウとかいないかな。
いや、改造してどうする。
本日の稼ぎ頭

110222driver

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ストラップちゃうデジカメや

ミニ眼レフカメラ「MAME-CAM」 ミニ眼レフカメラ「MAME-CAM」

販売元:サンコーレアモノショップ
楽天市場で詳細を確認する

 なんつうか……
1/6フィギュアにでも持たせたいくらいの大きさになっちまって……
真木さんのキヨちゃん人形に持たせてみたいな。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

心の目で見る

 PCからのリモートレースではテキストベースでしか情報が表示されないが、それでもログを見ているだけで何があったかわかる時もある。
杉山さんがホームズくんを抜いた直後にコースアウト。
あぁ、抜こうとしてスピード出し過ぎてコーナーでブレーキングが間に合わなかったんだな。
結局、またホームズくんに抜かれて大幅に遅れを取ってしまっている。
成長著しいホームズくんに焦りを感じる杉山さんという構図が目に浮かぶ。
いや人様のドライバーなんだけどね。
 でもホームズがいるならルパンもいていいんじゃないだろうか。
そして後ろから銭形のとっつぁんが追いかけてくるわけだ。

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

今日はこのくらいで勘弁しといたるわ

 とりあえず4人のマイドライバーが稼いだ賞金金額が1000万を超えたのでやめておく。
以前は「ドリーム・カー・チャンピオンシップ」で1レースごとに1000万なんてバブリーな時代もあったなぁと、思わず遠い目をしてしまう。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ドライバーのレベルの差が順位の決定的な差ではないことを教えてやる

 うちのレベル29のMurakamiがあゆむさんのところのレベル9のYoungに負けたorz
むしろ急なコーナーが多い上段のレースの方がレベル差が出にくいのか。
あゆむさんのドライバーのレベルが全然、上がらない。
おかしいなぁと思って調べてみたら、PS3側で賞金と経験値をダウンロードしないと反映されないようだ。
まぁそりゃそうだわな。
うちのはそうそうレベルが上がったりしないだろうけど。
獲得した賞金は見れるので、帰ったら早速DLしておこう。
 あっ、今度はうちのHoshino(LV31)があゆむさんのSugiyama(Lv7)に負けた。
いずれも最終ラップで抜かれてそのままズルズル行ってしまうパターンだな。
うちのドライバーは今まで車の圧倒的なパワーで一度、一位になったら抜き返されるというパターンがなかったからな。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

とりあえず試しに

 朝から『GT5』を立ち上げる。
フレンド数がまだ0のままなのであゆむさんはその後ログインしなかったようだ。
サーバー待機モードにして出る。
 会社に着いてこっそりPCから『GT5』のマイページに入りリモートレースを開催しようとするが、まだフレンド0のまま。
うーむ。
仕方ないので仕事したりして時間を潰す。
9時過ぎにもう一度、入ってみるとフレンド1に。
あゆむさんキター!
早速、リモートレースを開催。
レベル差がありすぎるが、どうせ似たような車(しかもランダム)だからそんなに差はつかないだろう。
特に「スーパースピードウェイ - インディ / 6周」あたりだと出てくる車がカムリとインパラだけなのでいい勝負になりそうだ。
中段のレースはみんなそんな感じだな。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ともだち○人できるかな?

 PS3を実家からマンションに持ち帰りネットに繋ぐ。
どうやらあゆむさんからフレンド登録依頼が来ているようだ。
『GT5』を立ち上げフレンド登録依頼に返事しておく。
ネットに繋がっている時限定の機能をいくつか試してから切る。
後はあゆむさんがログインするのを待つだけだ。
明日の朝は試しにサーバー待機モードにして出て行くか。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

地震?

 一応、この間から通っていた歯の治療は一段落。
ちょいと親知らずがギクシャクするがァァァァァ
オレの歯は修理は完了ォォォォォ
まぁ親知らずに関しては様子を見て後日、考えるとして、事務所に帰ってきて、ほっと一息ついたら揺れる揺れる。
まぁ事務所は上層階だから、実際にはたいしたことないんだろうなぁと、ネットで調べてみると市内は震度1だった。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

モチベーションが……

 『GT5』をバージョンアップしたのはいいが、賞金が元に戻ってしまったのでモチベーションがダウンorz
リモートレースも結局はPS3を起動したままじゃないとダメだということがわかったし、マイドライバーもフレンド公開している間はオフラインレースに出られないことが判明。
朝出かける時にフレンド公開して出て行って、帰ってきてからフレンド公開を解除するのか。
面倒だな。
しかもフレンドいないやorz

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

夕飯時に鳴る電話

 今夜の夕飯は実家でお好み焼きである。
さて、そろそろひっくり返そうかと思った瞬間、ケータイが鳴り始める。
会社からであるorz
なんだってこんな時に……
出てみると非常につまらない話で、そんなことでいちいち電話をしてくるなという感じ。
ケータイを切ってリビングに戻りお好み焼きをひっくり返す。
もうコゲていたorz
まぁいいけどね。
コゲてる方が好きだから。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

なんか合わない

夢見る彼女の奇妙な愛情 (メディアワークス文庫) Book 夢見る彼女の奇妙な愛情 (メディアワークス文庫)

著者:他嶋 晋也
販売元:アスキーメディアワークス
発売日:2011/01/25
Amazon.co.jpで詳細を確認する

 前半はまぁまぁだったけど、後半がどうにも合わなかった。
カリスマとカミサマの登場したあたりから。
うーん、何だろうな。
もっとラノベ方向へ割り切ったら良かったんじゃないかと思ってしまう中途半端さ。
最初の方で殺されてしまった二人なんか何の為に出てきたのかわからないし。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

謎の解釈

110220kon

 鈴木圭子が佐野圭子になったのと唯が自分の出席番号を30じゃなくて29だと勘違いしたのには合理的な解釈があったんだよ!
とか言ってみる。
あっ、2コマ目と3コマ目の間に時間経過があったこと入れるの忘れた。
まぁいいか。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

正社員に俺はなる!!

はたらく魔王さま! (電撃文庫) Book はたらく魔王さま! (電撃文庫)

著者:和ヶ原 聡司
販売元:アスキーメディアワークス
Amazon.co.jpで詳細を確認する

 勇者一行に追いつめられ魔王達が逃げた先は魔力が不自由な現代の日本。
いずれは元の魔力を取り戻し元いた世界へ凱旋するつもりだった魔王だが、まずは日本での生活の為ファーストフードでバイトしなければならないはめに。
世界征服の為には、まず正社員になって……
そして魔王を追ってきた勇者もやはり生活の為に苦労していた。
そんな二人が再び出会った時、謎の第三者の襲撃を受ける。
 という感じで、なかなかおもしろかったです。
貧乏暮しが板に付いてきている魔王はどうにも善人すぎて、むしろ勇者もろとも魔王を葬ろうとする教会側の方がよほど悪党でした。
次巻からは四天王も二人に増え、ますます貧乏に拍車がかかりそうな魔王たちですが、残りの二人も復活するのかな。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

あっちもこっちもバージョンアップ

110219gt5

 『コミPo!』Ver1.21.01へのバージョンアップでモノクロ出力にコントラスト強調が追加された。
今までのだと単にグレースケールにしただけみたいな感じだったが、今回からはもっとモノクロらしくなる。
ただ背景とかがちょっとショボくなる可能性もなきにしもあらず。

そうそう
 それにしても『GT5』のバージョンアップで会社にいながらにしてBスペックレースが出来るようになるとは……
どうやらPS3の電源を切っていても、GT5でオンラインにした時にネット上のデータに更新されるような感じだな。
オフラインで遊んでいた間のデータはどう処理されるのだろうか?
ちょっとその辺が気になるな。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

バカな娘ほどかわいい

【送料無料】わたしと男子と思春期妄想の彼女たち(1) 【送料無料】わたしと男子と思春期妄想の彼女たち(1)

販売元:楽天ブックス
楽天市場で詳細を確認する

 『はたらく魔王さま!』はゆえに先を越されてしまったので、先にこっちを読み終わる。
主人公のあすみはお隣の幼馴染みの高柳君にぞっこんラブのいろんな意味で危ない少女。
そんな彼女に前に現れた虚無僧から、悪霊に取り憑かれていてこのままでは遠からず死んでしまうと宣言されてしまう。
そして虚無僧から悪霊を祓う為にと渡された使い捨てコンタクトレンズを付けてみると、クラスの男子たちの妄想から生まれた妄想少女たちが見えるようになってしまう。
そんな妄想少女たちと親しくしていると肝心の高柳君に妄想少女が付いてない。
これはすでに高柳君に恋人がいる証拠と、見ず知らずの恋人を捜し始めるあすみだったが、そうこうするうちに高柳君の身の回りで次々と事件が発生。
犯行はどんどんエスカレートしていきこのままでは高柳君が危ない。
そしてあすみに取り憑いた悪霊とは?
 なんだかんだ言って主人公のあすみがバカかわいい。
肝心の悪霊は祓えてないが、その正体についてはもう見当もついているし、ゴールはもう見えているはず。
何巻までつづくかな。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

久しぶりのSQ30m

110219park1 110219park3 110219park2_2

 何故か本日も休みのはずなのに待機任務で出社している。
待機任務なのでのんびり外食するわけにもいかず、近くのコンビニでパンとか買ってくる。
帰りにせめて公園を通って帰る。
最近、行き違いから活躍の場がなかったSQ30mを久しぶりに出してきて公園の風景を撮ってみる。
いや、いざ使おうと思ったら充電が切れてたりするんだよね。
今朝もいざ使おうと思ったら充電が切れていて会社で充電しておいたので、お昼にはバッチリ満タンになっていたのさ。
ちなみに左の像の台座には「勇者に栄光を」とか書かれている。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

そ~らをじゆうに死にたいなぁ~

 今日はガガガ文庫の発売日。

むやみに分裂!! 邪神大沼 6 (ガガガ文庫) Book むやみに分裂!! 邪神大沼 6 (ガガガ文庫)

著者:川岸 殴魚
販売元:小学館
発売日:2011/02/18
Amazon.co.jpで詳細を確認する

 いきなり表紙で笑ってしまう。
それにしても表紙における大沼の扱いがどんどん酷くなっているような(笑)

人類は衰退しました 6 (ガガガ文庫) Book 人類は衰退しました 6 (ガガガ文庫)

著者:田中 ロミオ
販売元:小学館
発売日:2011/02/18
Amazon.co.jpで詳細を確認する

 1年と数ヶ月ぶりの新刊。
まずは鳥人類大会の話。
大空に憧れる男達の浪漫。
しかし浪漫だけでは空は飛べない。
まったくみんな無茶しやがって(笑)
主人公が安全対策委員をやらされてなければ死人続出だったぞ。
まぁ主人公は妖精さん頼みだったのだが……
こいつ便利な道具だけ作らせて、道具をもらったらあっさり妖精さんたちを封印(?)しやがった!!
2話目は主に腐っていく女子たちの話。
友人Yが再登場して偶然、発見された過去の漫画作品を復活させるのだが……
こいつら腐ってやがる(笑)
今回はむしろ妖精さんが関わる前のYの暴走ぶりがおもしろかった。
しかし相変わらずいろいろとブラックなユーモア満載。
こんにゃくゼリーのことかーーーーっ!!
とかアンケートの結果で打ち切りとか。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

38人いる!

あわてなくてもいいのだけれど

けいおん!!(第2期) 8 (Blu-ray 初回限定生産) [Blu-ray] DVD けいおん!!(第2期) 8 (Blu-ray 初回限定生産) [Blu-ray]

販売元:ポニーキャニオン
発売日:2011/02/16
Amazon.co.jpで詳細を確認する

 今回はおまけのステッカーが最終回の寄せ書きということで3年2組の生徒の名前が全部わかったわけですが……
全部で38人いておまけのカードに描かれている紹介がまだ10人近く残っているんだが……
まぁネットで調べりゃ出てくるんだけどね。
鈴木圭子って誰よとか。
きっとお母さんが離婚したか再婚したかしたんだ。
追記:ふと思いついたネタ
エルドランからロボットを貰って地球を守るはめになる3年2組。
38人だと地球防衛組とザウラーズを足したくらいの人数だよな。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ガンバスター

110217gunbuster1

110217gunbuster2

110217gunbuster3

 リボルテックガンバスターです。
超合金だと値段が高いので手を出しかねていた人にもお勧めなリーズナブル価格です。
ただ腕を組んでいるあのポーズが取れないんだよなぁ。
縮退炉のエフェクトパーツとかも付いている。

110217gunbuster4

バスターマシン1号、2号へもパーツ交換(というよりほとんど専用パーツに手足だけつけた)でご覧の通り。
DYFでは文字数の関係でうちでは「リボルテックガンバ」までしか表示されず、最初は『ガンバの大冒険』キャラをリボルテックで出すのかと勘違いしたのは内緒だ。
あっ、でも「ガンバ」だけだったらガンバルガーの線もあったんだ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

なんばシティは迷宮

110217namba

 なんばシティは現在、改装中である。
そのため通路とかが狭くなっていて、休館日だとさらに店も閉まっているのでよけいに迷路っぽくなっている。
 大阪の最大の地下迷宮といえばウメ地下だが、こうやってみると多少見劣りするもののなんばも複雑だよなぁ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

月に一度はシェーキーズ

ブログネタ: 「○○食べ放題」、好きなのはどれ?参加数拍手

 月に一度はシェーキーズの食べ放題へ行く。
ピザ、パスタ、ポテト、カレーライスが食べ放題ということで、つい晩飯に支障が出るくらい食べてしまう。
以前は心斎橋の南側にあったのだが、今は長堀通りをはさんで北と南の2店舗にわかれている。
そのおかげで以前より近くなったので通いやすくなった。
しかも南の方は知らないが、北の方は店が広くなったので出遅れても並ばずに済む。
以前は結構、並んでいたもんなぁ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

きょうのヘビーローテ

Seventh Heaven Music Seventh Heaven

アーティスト:Kalafina
販売元:SME Records
発売日:2009/03/04
Amazon.co.jpで詳細を確認する

 今朝は久しぶりに『空の境界』の主題歌集を聴きながら通勤。
ストーリー的にも主題歌的にも第三章が一番のお気に入りである。
ふじのんかわいいよふじのん。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

どうにもやっぱり間が悪い

 コミPo!公式からのメールでまたバージョンアップを知る。
10日にVer.1.21にバージョンアップされたということだったが、しばらく様子を見ようと思い、結局15日にバージョンアップしたのだが…… その直後にVer.1.21.01にバージョンアップされたようだ。
『コミPo!』をインストールしているノートPCは持ち歩くのが面倒だからとネット環境のない実家に置いているのだが、こう頻繁にバージョンアップがあるなら面倒でもマンションに持って帰るしかないのか。
まぁいい。
どうせまたすぐバージョンアップされたり、コミPo!応援隊の限定データ配布とかありそうだし、もうしばらく様子を見るか。

110216comipo

 それはそうと、せっかくの『コミPo!』なので、毎日1本ずつ四コマを作ってみようとか思っているのだが、なかなかいいネタが思い浮かばない。
それに今日はどうにも疲れて眠いし、このまま実家へ泊まっていこうかと思ってしまう。
『GT5』で賞金稼ぎの為に「ドリーム・カー・チャンピオンシップ」を走らせつつ、『コミPo!』を立ち上げうーんうーんと唸る。
やはり眠いし頭が回らないので『6つの世界の物語』というTRPGの本に載っているシナリオ作成チャートを使ってみる。
サイコロを振るだけでシナリオのあらすじが出来るという優れものだが、やはり四コマのネタにはなりそうもない<あたりまえ
あぁ、むしろランダムにキーワードを3つ出してやる方法の方がよかったか。
そうこうするうちに『GT5』もニュルを走り終わったので、中古車をチェックしてから寝る。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

誰がそんなエサに……

もうダメだ…

魔法の天使クリィミーマミ 公式トリビュートアルバム Music 魔法の天使クリィミーマミ 公式トリビュートアルバム

アーティスト:オムニバス
販売元:P-VINE RECORDS
発売日:2011/02/09
Amazon.co.jpで詳細を確認する

 『パジャマ・じゃまだ』は『うる星やつら』で『パジャマのままで』が『クリィミーマミ』
うん、間違ってない。
なんとご本人達も歌っているのか。
しかし、現在の懐具合を考えるとここで無駄遣いをしてはいけないんだよな。
あっ、無駄じゃなければいいのか。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

携帯を買い換えよう

 しばらく前に仕事用のケータイに不具合が出てすったもんだしたことを書いた。
今度プリペイドが切れるタイミングで新しい機種へ変更するつもりだったが、予定より早くなりそうだ。
まぁ他にもいろいろと買い換えた方が良いという要因が出てきたしね。
6月の頭くらいには新しいケータイを持っていることだろう。
IS03かIS05あたりを。
うん。
ミーハーだね。
つーか、今日ちょっとショッキングなことがあってね。
それでいろいろ考えていたら、ケータイにまで事態が及んでね。
922SHでもいいのだが、どうせなら正式対応しているau機種ということになってね。
いろいろ考えていたら、結局、今、流行のAndroidにも興味があるし。
現行の携帯入力は絶対に御免だが、フリック入力は試してみたい。
AndroidならSimejiが使えるしね。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

私服と血汚威糖

110215sifuku

 コミPO!用の私服DLしました。
お金は昼のうちに支払っておいたのでライセンスキーもメールで来てたし。
ついでにバージョンアップもしておきましたよ>Ver.1.21
これで3Dデータも自由比率で変形出来る。
早速、球を楕円に変形させ、ぼかしと透明化機能で影を作ってみる。
後になってマンプに影があったことを思い出したがまぁいい。
さしスタを使っているとついこういう使い方がくせになってしまっている。
背景はコミPo!公式で紹介されている背景素材工房様で取ってきたもの。

110215valentine

あと今更だがバレンタインネタで四コマを作ってみる。
リア充爆発しろ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

QoHか

 昔リーフキャラを使った同人の対戦格闘ゲームに『Queen Of Heart』というのがあったが、今度はアーケードで『アクアパッツァ』というのが出るらしい。
単純に『アクアパッツァ』で検索するとイタリア料理ばかりひっかかってあれだが。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

おれは定時で帰るぞ! ジョジョーーーーッ!!

110215tsukareta

 つ、疲れた……
今日は外回りの仕事であっちこっち走り回らされたので疲れた。
さっさと定時で帰るぞ。
俺、定時で帰ったらコミPo!の私服データ買うんだ<死亡フラグ

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

雪は溶けて

 昨夜は帰りに会社の近くはただの雨で歩道もただ濡れているだけだったので油断していたが、うちの駅前は歩道がシャーベット状で滑る滑る。
でも一歩、裏通りに入れば両端だけシャーベット状で真ん中はすでに溶けきっていた。
今朝もすでに路面はただ濡れているだけで、昨日の雪がまるで夢だったようだ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

雪が雨に、雨が雪に

 さっきから外は雪が降ったり、雨になったり、また雪になったりと不安定。
歯医者へ行かないといけないのだが、この天気は面倒だな。
他の用事なら延期するのだが、歯の方はさっさと終わらせたいしな。
 と言うわけで、歯医者には行ってきたのだが、何かえらい降りようになってきている。
相変わらず積もる気配はないのだが……
このままの調子で夜半まで降り続けば積もるだろうか。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

初の女性型

110213fa1

110213fa2

 帰りになんばへ寄ってフレイムアームズの新作を買う。
一応、スティレット系列になるラピエールだが、女性型ということで、かなり別物に仕上がっている。
ベースの肩部分を専用のものに交換することで、女性らしい肩幅の狭いフォルムを実現している。
胸を丸くしたり足をヒールっぽくしたりしているが、何よりアンテナ(?)が可動式でツーテールっぽいのが好み。
べ、別に初音ミクにインスパイアされてるわけじゃないんだからね!
それだと機体色をネギ色にしないと(爆)
むしろフェイ・イェンに近いんじゃないか。
胸の前で手でハート型を作って「萌え萌えきゅん」ビームを出させるとか(違)
とりあえず本体は仮組みしたので武装とかはまた後日、暇をみて。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

いつものように発売延期

Book アステロイド・マイナーズ 2(リュウコミックス)

著者:あさり よしとお
販売元:徳間書店
Amazon.co.jpで詳細を確認する

 せっかくなんばへ出たので書店をぶらぶら。
まぁ予想通りというか、いつものあさりさんというか、発売延期。
この調子だと

Book ラジヲマン

著者:あさり よしとお
販売元:朝日新聞出版
Amazon.co.jpで詳細を確認する

も危ういんじゃないだろうか。
つーか、本当に発売されるのか心配だな>ラジヲマン

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

おい

 午後から業者が来るというので、昼飯をマクドで買って12時前に事務所へ。
ところがすでに業者が来ていて開錠作業やらでドタバタ。
ほっと一息ついてようやく冷めたマクドを食べることに。
食べ終わって、冷めたコーヒーをすすっていると作業が終了したとのこと。
……たったの1時間もかかってないぞ。
それだけのために俺は出てきたのか。
なんかむしゃくしゃするのでブログの更新でもしてから帰ることにする。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

私はお金で動く

 なんとか15億を貯めてランボルギーニミウラを購入。

110212miura

長かったなぁ。
後はレベル20代の中古車でディアブロとかジャガーのレースカーが欲しいのだが、出てこないなぁ。
中古では手に入らないのだろうか。
入手条件をwikiで調べる。
デイアブロはLV21チケットorz
もう使っちまったよ。
あれって運だからどうにもならない。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

洋風響鬼さん

NECK[ネック] [DVD] DVD NECK[ネック] [DVD]

販売元:ポニーキャニオン
発売日:2011/02/02
Amazon.co.jpで詳細を確認する

天才同士が出会ってバンドを結成する話ではない。
子供の頃にお化けに遭遇し、怖いという心がお化けを生み出すのではないかと思った真山杉奈(相武紗季)は、大学院に進みその理論を実証しようとネックマシーンという機械を作り出す。
そんな杉奈に惚れてしまい告白した首藤(溝端淳平)は、早速ネックマシーン実験台にされてしまう。
しかし実験は失敗。
杉奈と何とかうまくやりたい首藤は口から出任せでネックマシーンの欠点を指摘して、今度は知り合いのホラー作家・越前魔太郎(平岡祐太)を紹介するが、彼こそ杉奈にお化け発生理論のインスピレーションを与えた幼馴染みだった。
さらに魔太郎の担当編集・赤坂(栗山千明)を巻き込み、山奥の寂れた山荘で実験が開始される。

 クライマックスで登場する魔界探偵・冥王星Oが細川茂樹さんで吹いた。
魔法陣を召喚してお化けを退治する姿が……

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

積読崩し

Fate/Zero(2) 英霊参集 (星海社文庫 ウ 1-2) Book Fate/Zero(2) 英霊参集 (星海社文庫 ウ 1-2)

著者:虚淵 玄,武内 崇
販売元:講談社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

 昨日はDVDを崩したので、今日は一日、積読崩し。
いやぁ、凄いねぇ。
ライダー陣営はコメディリリーフだし、キャスター陣営はトリックスターとして活躍中。
そしていきなり脱落かと思われたランサー陣営もしっかり生き残っている。
次巻はキャスターをみんなで叩く話らしいがどうなることか。
毎月が楽しみだ。

子ひつじは迷わない  回るひつじが2ひき (角川スニーカー文庫) Book 子ひつじは迷わない  回るひつじが2ひき (角川スニーカー文庫)

著者:玩具堂
販売元:角川書店(角川グループパブリッシング)
発売日:2011/01/29
Amazon.co.jpで詳細を確認する

 前巻の引きが気になっていたがその話はあっさり流されてしまった。
しかしメイドさんはレギュラー入りかな。
国語の問題は解き方自体はわかっていたが、それが正解かよ!

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

休暇とるのも一苦労

ナイト&デイ (エキサイティング・バージョン)ブルーレイ&DVDセット(初回生産限定) [Blu-ray] DVD ナイト&デイ (エキサイティング・バージョン)ブルーレイ&DVDセット(初回生産限定) [Blu-ray]

販売元:20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
発売日:2011/02/04
Amazon.co.jpで詳細を確認する

 期待してなかったせいか、なかなか楽しめた。
古い車のリストアをしているジューン(キャメロン・ディアス)が空港で出会った男・ロイ(トム・クルーズ)は秘密諜報部員だった。
仲間の裏切りに遭い逃亡中だったロイに巻き込まれる形になってしまったジューンは彼と共に世界を逃げ回るはめになるのだった。
 永久電池という眉唾物のアイテムを巡って『ミッション・インポッシブル』のイーサンと『チャーリーズ・エンジェル』のナタリーがタッグを組むという感じかな。
要所要所でジューンは足手まといと判断されてロイに眠らされるのだが……
目が覚めるとあれだけのピンチが何事もなかったかのようになっているのが笑える。
そしてラストではしっかりロイに仕返しするジューン。
どう見ても素人の手際じゃないよな。
またこの永久電池を発明したのが高校生ということなのだが……
見えねーなぁ(笑)
無精髭のせいもあるだろうけど高校生を名乗るには無理がありすぎるぞ。
まぁ何も考えずにとりあえずおバカ映画として楽しむのが吉かな。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

この森口、容赦せん!

告白 【DVD特別価格版】 [DVD] DVD 告白 【DVD特別価格版】 [DVD]

販売元:東宝
発売日:2011/01/28
Amazon.co.jpで詳細を確認する

中学校の女教師・森口は3学期の終業式に、自分が学校を辞めることと、学校に連れてきていた自分の娘がプールで溺死した事故死した件は、このクラスの二人の生徒による殺人であることを明かし、その二人の牛乳にHIV患者である夫の血を混ぜたことを告白する。
しかし二人に対する森口の復讐は終わっていなかった。

 なかなかにエグイ話である。
森口の復讐というのが、最後まで非常にいやらしい。
そして追いつめられる二人の生徒の狂っていく様(片方はもともと狂っていたとも思える)と崩壊する家族の様子がこれまたエグイ。
賛否両論あるだろうが、俺的にはアリかな。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

同窓会

踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ! プレミアム・エディション [DVD] DVD 踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ! プレミアム・エディション [DVD]

販売元:ポニーキャニオン
発売日:2011/02/02
Amazon.co.jpで詳細を確認する

 まぁ賛否両論あるようだけど、TVシリーズからずっと観てきた人間にとっては懐かしい顔ぶれが次々と出てくるだけで同窓会気分になってよかったんじゃないかと。
それにしても野口(伊集院光)や鏡恭一(稲垣吾郎)ってまだ服役してたんだ。
まぁ鏡の場合、傷害や薬物だけでなく殺人と湾岸署を占拠した件があるからな。
あぁ、野口は『弁護士・灰島秀樹』でも事件を起こして逮捕されたんだ。
しかし最後の真下には笑ってしまう。
これから大変だな>新湾岸署

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

雪やこんこん

 実家で目を覚ます。
休みなので昨日から実家に泊まり込んで『GT5』をやっていたのだが、外を見ると雪が降っていた。
たまには天気予報も当たるものだなと思いつつ、それでも道路には雪が積もってないのでがっかりだ。
まぁ、どっちにしろ今日は一日、引き籠もって外へ出る気はないのでいいか。
積DVDと積読本を崩そう。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

冬木の虎は藤姉

110211benz

 『Fat4e/Zero』の2巻を読んでいて、アイリの愛車が『GT5』にあることを思い出す。
早速、新車ディーラーで購入<そんなことするからお金が貯まらないんだ
思わず可動Fさんのモデルを切り張りしてアイリとセイバーを作ってみる。
……似てねぇ~
まぁいいや。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

怒りの電流、ほとばしる

 なんとか時間を見つけて昼休みをとる。
まずは例の書店へ行って昨日、買えなかった本を買う。
次に久しぶりに贅沢してハンバーグ定食がうまい店に行ったのだが「暖房が故障中」の張り紙が……
せっかくここまで来たのだから寒いのを覚悟で入る。
いつもならコートは脱ぐのだが、さすがにそれは無茶そうなのでコートを着たまま待つことに。
まぁ風が入ってこないだけましか。
なんとか昼飯にありついて事務所へ戻る。

110210biribiri

ここから今度は肉体労働。
しかも体を動かすと静電気がバリバリ発生する。
鉄のドアノブだけでなくエレベーターのボタンでまでビリビリくる。
指先から青白い火花が目視出来るほど。
終わる頃にはくたくたになって、なんか指先も痛い。
キーボードを打つのが辛くなるくらい痛い。
しかし、本来の俺の仕事はデスクワークなのでキーボードを打たないわけにはいかない。
困った。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

母の奇妙な伝言

110209comopo

 実家へ行ってみると電気が消えていた。
どこかへ出かけるという話は聞いていなかったので少し戸惑う。
まさか知り合いに不幸でもあったかとダイニングの電気を点けると、案の定メモが残されていた。
「金婚式らしいので父のおごりで外食して来る」とのこと。
……「らしい」ってなんだよ。
普通この手のことって女の人の方がきちんと覚えているんじゃないのか?
まぁいい。
それよりいつものように出かけた時間が書かれている。
何の意味があるんだろうか。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

趣味は人それぞれ

澪…だよね?
5人揃って…。
 コンビニで実物を見たけど、やっぱり俺にはあれがかわいいとは思えないのでパス。
むしろその隣にあった『あず美人茶』というのが一瞬『あず美人茶』に見えて、誰だこんな神配置をしたのはと言いたくなった。

(お徳用ボックス) 遠藤製餡 ゼロカロリーオーガニックあずき美人茶 500ml×24本入 (お徳用ボックス) 遠藤製餡 ゼロカロリーオーガニックあずき美人茶 500ml×24本入

Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

結局、今日はまだ出てなかったもの

煉獄の鬼王 新将門伝説 (双葉文庫) Book 煉獄の鬼王 新将門伝説 (双葉文庫)

著者:三雲 岳斗
販売元:双葉社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

 これって、以前、出ていた

カーマロカ―将門異聞 (FUTABA NOVELS) Book カーマロカ―将門異聞 (FUTABA NOVELS)

著者:三雲 岳斗
販売元:双葉社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

じゃないのか。
なんとも無骨な表紙になってしまったものだ。
後、これもまだだった。

Fate/Zero(2) 英霊参集 (星海社文庫 ウ) Book Fate/Zero(2) 英霊参集 (星海社文庫 ウ)

著者:虚淵 玄,武内 崇
販売元:講談社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

雨男、健在

 昨夜と今朝は難を逃れたが、昼から外出しなければならず、雨に降られる。
最初は傘を差すかどうか微妙な小雨だったが、だんだん酷くなってきて……
そうかと思うと陽が射してきたりと忙しい。
せめて帰りにジュンク堂に寄って本を買って帰ろうとしたら、サイフの中がエンプティに近い。
さすがに補充しなければとセブンイレブンを探すが、あれだけ途中に何軒もあったセブンイレブンがジュンク堂の側にないという罠。
結局、坂道を登って来た道を一度、戻る。
めんどくせぇ~。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

よかったね探し

 ここしばらく不幸が続くのでよかったね探しでもしてみる。
 昨夜と今朝は雨男の俺が雨に降られずに済んだ。
まぁ昨夜は最後、小さい雨がパラパラし始めて早足でマンションに飛び込んだがな。
……それくらいしか思い浮かばない。
 朝、メールをチェックしたら友人に不幸があって当面の予定がキャンセルになった。
感染拡大?
そういやゆえも謎の高熱にうなされていたようだな。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

特に意味はなし

110207comopo_002 110207comopo_001

 なんかむしゃくしゃしてたので、あまり意味のない4コマを作ってしまった。
ファイルとして保存しておけば再利用出来るしな。
『リンかけ』懐かしいなぁ。
「左を制する者は、世界を制する」と言いつつ、最後に竜児が世界を制したフィニッシュブローは右のウイニング・ザ・レインボーだったというオチだったっけ。
ちなみに「トリプルストリームアタック」ってのは、『GEAR戦士電童』5話で螺旋城の三将が電童に仕掛けた連携技。
わざわざ「俺を踏み台にした」のセリフまであったんだよな。
踏み台にしたのは電童ではなく味方機だったが。
追記:すやまのへっぽこしーじー(仮)さんで紹介されていたフリーのフォント「F910コミックW4-IPA」を使ってみました。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

お金が貯まらない

 『GT5』は一時期、7億くらいまで貯めたのに、現在は1~2億の間を行ったり来たり。
何故かあれほど出てこなかったレベル20以上の中古車がポロポロ出てくるんだよ。
その度に1~4億くらい出費するから全然、貯まらないんだよ。
なんかのレースの賞品でもらったシェルビー コブラ427 '66は色が気に入らなくてブルーに白のラインの入ったやつ買い直すし。
ガンスミのラリーの愛車は'67のGT500だし、バーストではフォードのキングコブラに乗り換えたけどな。

『GT5』にはキングコブラはなかったけど、確かSVTコブラがあったはず。
困ったものである。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

最近、ウザイと思うモノ

 テレビの右上あたりに時々出てくる「7月でアナログ放送終了」「地デジの準備はお早めに」のテロップ。
アナログ放送で出てくるのは仕方ない。
何もデジタル放送にまで出す必要があるのか?
デジタル放送で観てるってことはちゃんと対応してるんだろ。
ワンセグにも出てるんだよな。
テロップが嫌ならDVD買えってことかっ!?

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

加持さんが箱根の解説をしてた

 日曜は6時からSony提供の『世界遺産』、6時半からはCanon提供の『奇跡の地球物語』とちょっと高尚な気分になれるラインナップ。
先週と今週の『奇跡の地球物語』は箱根に関する話だったのだが、この番組のナレーターが山寺さんなんだよなぁ。
思わず加持さんが解説してるので、第三新東京市とか出てこないかなどと冗談交じりの妄想をしてしまった。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

なんかウザイ

 今日も大忙しである。
昨日ほどではないが、よくもまぁこう次から次へとイレギュラーが発生するものだ。
正直、いちいち対応しなきゃならんこちらもウザイ。
早く通常業務に戻らないかな。
とか考えていたら、3連休の最終日が潰れた。
しかも待機任務だ。
いっそ会社にPS3持ち込んで『GT5』やっといてやろうか。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

キョンは将来、教職に就くのか

 とりあえず騒ぎが収まるまで集中しなくてもいいようなアニメでも観るかと『それ町』を出してくる。
3話くらいまでは観た記憶があるので4話からだらだら流す。
森秋先生ってキョンと中の人が一緒だったな。
そういや『まりあほりっく』でも真面目な(そしてどこかズレてる)先生の役だったな。
まったく関係ないが『マリみて』では日光、月光先輩役だった。
どこかズレているというのは一緒か。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

呪い

110207comopo

 だいたいにおいて、悪いことは続くというが、こうも連鎖的に続くと御祓いでもしてもらおうかという気になってしまう。
なんか無駄に仕事は忙しいし、私生活もぐだぐだになってきてるし。
本だけならまだしも、未だにDVDが積んであるって状況は良くない。
何か買ってみたものの観る気になれないと放置しているものは別として、すぐにでも観たいものが、疲れたり集中力が無くなってたりで積まれたままというのは困ったものである。
 仕事から疲れて帰ったら、蛍光灯が点かないわ、酔っぱらいが外で騒いでいて五月蠅いわで踏んだり蹴ったりである。
死ねばいいのに>酔っぱらい
どうにも五月蠅くて集中力が持続しない。
久しぶりに『咲ポータブル』を出してきてフリー対戦してみたが、半荘も続けられなかった。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

本当に間が悪い

 クライアントからせかされていたデータの更新だが、各所からのデータが揃わないとこちらも更新が出来ない。
ようやく最後の一人からメールでデータを送られてきたので早速、更新作業に入る。
最後にデータをセーブしようとしたらプログラムがハングしてしまい、再起動をかけるはめに。
再起動後、データを読み込もうとしたら案の定、壊れていて開かない。
もう一度、やりなおしてようやく更新作業終了。
クライアントにメールでその旨を知らせようとメールソフトを立ち上げたらメールが一件。
最初にデータを送ってきたやつが、「すんません、データ間違っていました」とデータを送り直してきていたorz
データの内容はこっちでは検証出来ないものなので、相手を信用するしかなかったのだが、まさかまさかの大チョンボをやってくれた。
まぁ一部差し替えだけの作業だからそんなに時間はかからないが……
今日は残業しないよ!!

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今週は忙しい

 なんとか日曜は休ませてもらったが、結局、今日は一日、残りの仕事と今日の仕事ですったもんだ。
人に振れるものは振ったが、それでも残った仕事は結局やっかいごとばかり。
昼飯もまともに食べずに仕事して、ようやく一息つけるようになった。
今週はまだまだ他にも予定外の仕事が入っているのでしんどい。
せっかくの三連休を休日出勤で潰したくないんだけどなぁ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

あぁ集中出来ない

 今日こそは『踊る大捜査線3』を観ようと思ったのだが、度々、邪魔が入るので、とりあえず『係長 青島俊作』を観ることにする。
舞台は取調室をメインに居酒屋『だるま』で同時に起きた2つの事件の関係者から事情を聴取しながら解決するというもの。
2つの事件は一見関係ないように見えて実は……という展開。
真犯人の動機が非常に嫌な感じだった。

シアター!〈2〉 (メディアワークス文庫) Book シアター!〈2〉 (メディアワークス文庫)

著者:有川 浩
販売元:アスキーメディアワークス
発売日:2011/01/25
Amazon.co.jpで詳細を確認する

 こちらも読了。
3巻で完結ということだが、まだ一波乱ありそうで楽しみだ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

鳴り続ける、電話

 昨日はなんとか勘弁してもらって、今日は完全オフにしてもらったのだが……
なんでこんな時に限ってつまらないことで電話がかかってくるんだorz
日曜なんだから休めよ。
つーか、休んでいる俺をその程度のことで巻き込むな。
どのみち休みで相手先にも連絡取れないんだから。
月曜でいいだろ、月曜で。
普段、鳴らない仕事用携帯がひっきりなしに鳴るのは心臓に悪いぞ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

やっぱり間が悪い

110205comopo

 結局、気が付くと定時まで仕事していて、疲れ果てて帰ったのだが、実家へ行くとこれから妹達が来るという。
甥が来るなら『GT5』のスペシャルイベントを代わりにやってほしかったが、24時間耐久レース中なので無理。
さすがに後、2~3時間で終わるのに中断させたくない。
 とりあえず状況を確認しようとしばらく観ていたら、1周してピットインしドライバー交代。
でも交代したドライバーも体力が回復していないので1周したらピットインという悪循環に陥っていた。
体力が20%切ったら交代するように設定したのが裏目に出た。
燃料が半分になったらピットインとか設定出来たらいいんだけどなぁ。
ピットイン戦略をしばらくOFFにして無理をさせる。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

無茶振り

110205comopo

 まぁ、なんつうか……
とりあえず仕事で無茶振りされて、仕方なく休日出勤。
もちろん手当は出ない。
クライアントはイメージデータ渡したら、それがそのまますぐに完成品になると思っているふしがある。
むろんそんなことがあるわけもなく、しわ寄せがここに来ているわけだ。
 さらにクライアントの意向を上司に伝えたのだが、それを無視した指示をだされる。
上司の意向でAプランで。
そしてクライアントから電話がある。
クライアントの意向でBプランで。
だから言ったのに。
そんなこんなで時間が過ぎていくわけだ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

執事と書いてバトラーと読む

110205butler

 ちょっと確認したいことがあって『おおかみかくし』と『うみねこのなく頃に』のそれぞれ1話を観直す。
確認したいことと関係なく、そういや戦人って小野Dだったんだと思い出す。
個人的には小野Dと言えば『ハルヒ』の古泉や『黒執事』のセバスチャンのイメージが強いから戦人とやや繋がりにくい。
そういえば執事は英語でbutlerだったなとバカなことを思いつく。
明日は休日出勤なので『GT5』のBスペックの24時間耐久を走らせて早々に寝る。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

あと10億

 『GT5』は1日に1回、「ドリーム・カー・チャンピオンシップ」をやって1億稼いでいる。
今のところ賞金額が元に戻る様子もないので、このままでいてほしいものだ。
つーか、時限式ではなくバージョンアップしないと戻らないんじゃないかという気もしないでもない。
なんとか5億まで稼いだので、ランボルギーニミウラまであと10億。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

追加データ

110203comopo

 コミPo!応援隊の追加データのお知らせがくる。
バレンタインということでチョコレートやらプレゼントやらが追加。
他にも雪だるまや炬燵や三毛猫や肉まんといった冬らしいアイテムが。
肉まんというと、どうしても『Kanon』の真琴を思い出す。
ピロは三毛猫ではなくシャム猫っぽい外見だったが、まぁいいか。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

果たしてどれが正解か?

 結局、ブルーレイBOX買いましたよ>『空の境界』
Amazonほどは安くないけど、一応50Kは切ったし、代わりにテレカやなんか特典付いてたし。
まぁそれはともかく、DVDの限定版と違い、ブルーレイはサントラCDは付いてないし、アートワークのブックレットは付いているが、解説やインタビュー、四コマ漫画とかは付いてない。
封入特典に関してはパンフレットのミニチュア版やサントラCDが付いているDVDに軍配が上がるな。
それとブルーレイBOXはLDのBOXサイズで置き場に困る。
映像特典も俺的には本当に総集編とテレビ特番くらいしか観るものがなくてややがっかり。
けっして安くない買い物だけに総集編のためだけに50K出したようなものだ。
DVDより映像が綺麗とか言われても20インチのテレビやノートPCではその違いはわからないしな。
両親が神社へ出かけていて留守なので実家の居間にある32インチで終章を観るが、ジャギーは気にならなかったな。
まぁこれも、所詮はフルハイビジョンじゃないし、DVDの方でもちゃんと補正かかって気にならないんだろうけど。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

南南東に進路をとれ

 今日は節分。
最近のコンビニ太巻きはかならず鯖や何かが入っていてぶっそうなので、実家で作ってもらった太巻きを食べている。
本来、包丁を入れず食べるのだが、今年はさすがに歯の治療中ということもあり、一口大に切って食べる。
今年は何故かお吸い物の代わりに節分きつねそばというものが用意されていた。
調べてみると京都の風習らしい。
たぶん。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

頭が湧いてる

 麻酔がそろそろ切れそうなんだが……
どうも調子が悪くて某ジェネレーターでこんなもん作ってしまった。

Toradora_logo

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

歯医者から帰ってきたなう

 麻酔のせいで唇は痺れてるわ、鼻は詰るわで大変。
気持ち悪い。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ジャギーが気になるお年頃

110202zetubou_002

 DVDいろいろ届く。
『空の境界』はDVDで買ったのだが、これが大失敗。
今回は通常版だけだったので、特典が何も無くてがっくり。
総集編が入ってないかと思ったのだが、それもなし。
まぁ本編が30分なのに特典にそれより長い総集編が入ってるわけないか。
悔しいがブルーレイBOXで買い直すしかないのかと、思ったらすでにテンバイヤーの魔の手が……
それと、今回なんかジャギーが酷いんだよなぁ。
PCの小さな画面で見ているのに気になるってどんだけ。
ふと、古いバージョンの再生ソフトで再生しなおしてみると、そんなに気にならない。
……最新版の方がダメじゃん。
 続いて『警護官 内田晋三』
『踊る大捜査線3』の特典映像だ。
まさか『トリビアの泉』の1コーナーで作られたものが、こうしてDVDに収録されるとは……
そういや『弁護士 灰島秀樹』だけまだDVDになってないんだな。
『踊る』本編は観る時間がないので週末にでも。

ジャギーに関する追記
ネットで感想を見たら、ブルーレイで観た人にも指摘されていて、テレビのシャープネスの設定を低く設定することで解消されるとのこと。
少しボケさせたくらいがちょうどいいようだ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

最後の外伝くらいは買うか

 ヒプノスの回廊 (ハヤカワ文庫JA) (文庫) / 栗本薫  ヒプノスの回廊 (ハヤカワ文庫JA) (文庫) / 栗本薫

販売元:CD&DVD NEOWING
楽天市場で詳細を確認する

 何故かAmazonさんはサムネイルがないようなので楽天からアフィリを引っ張ってきた。
文庫未収録の短編を集めた最後の外伝。
やはりグインの秘密が明かされる表題作は読んでみたいな。
あと名探偵アルド・ナリスが活躍する『クリスタル・パレス殺人事件』とか。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日のマストキジ/あるいは中華三連発

110202zetubou_001

 ニセガンダムはすでにニセガンガルにも劣るものになったそうで、それはそれで中華クオリティだと思う。
もういいや。
百度の著作権無視した日本作品のアップロードも今に始まったことではないし。
この辺までは俺も昨日の内にネットで知っていたネタなのだが……
中国の国営放送が中国空軍の演習風景として放映した映像が実は『トップガン』のクライマックスシーンだったというのには参った(笑)
いくら25年も前の映画でも、あれだけ有名な映画の映像を使って気付かれないとでも思ったのか。
なんつうか、本当、中華クオリティ恐るべしだな。
朝から笑い転げさせていただきました。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

電波垂れ流し

110201comopo_001 110201comopo_002 110201comopo_003

 コミPo!にはワカメ髪があったなぁとキャラを作ってみたが、なんか後ろ髪縛ってるんだな。
京都府が条例で児童ポルノの単純所持を禁止して破棄命令に従わない場合は罰則もとか言っているらしい。
世のお父さん方も注意しないと。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

アブソリュートHMOエディション

110201miku1

 我が家に4体目のねんどろいどが来ました。
初音ミクアブソリュートHMOエディションです。

110201miku2 110201miku3

顔を変更して写真を撮ったら、アホ毛付け直すの忘れてた。
まぁいいか。
縦笛が付いていたが、手(?)に持たせられないのでどうしてだろうと説明書をよく読んだらレン用だった。
まぁ鏡音姉弟まで買うつもりはないし。
ルカは欲しいかなと思っているけど。
主にたこルカ絡みで。
そういえば忘れていたけどルカさんの生誕記念でまだDIVA2ndの出費が……

110201luka

ルカさんの魔女っ娘モジュールとバースデーテーマ。
海底のようで、窓の外をマグロや魚が泳いでいる。
バースデーケーキにもマグロがあしらわれていて(個人的には)気味が悪い。
ひょっとして、ここってルルイエだったりして。

110201miku1 110201miku2

それと雪ミク2010(左)と2011(右)のセット。
1つ分の値段だったので1つだけだと思ったら2つ入っていたので驚いた。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ぱちもんだから『かんぱち』

かんぱち 1 (IDコミックス REXコミックス) Book かんぱち 1 (IDコミックス REXコミックス)

著者:結城 心一
販売元:一迅社
発売日:2010/10/27
Amazon.co.jpで詳細を確認する

 こんな本を見かけた。
いや『かんなぎ』自体読んでないけどさ。
この作家さん結構、好きだったんだけど、最近は買ってないな。
結局、ぱらぱらと立ち読みして満足したので買わずに帰る。
追記:えっ、結城心一って武梨えりのお兄さんだったの!?

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

等身大の女子高生たち

4 Girls (メディアワークス文庫) Book 4 Girls (メディアワークス文庫)

著者:柴村 仁
販売元:アスキーメディアワークス
発売日:2011/01/25
Amazon.co.jpで詳細を確認する

 等身大の女子高生たちを描いた4つのお話しからなる短編集。
最初の3つはいずれもプロローグ的な感じで続きが書けそう。
個人的には最後の『サブレ』が一番、印象深い。
話としてもまとまっているし。
逆に一番、印象が薄いのが2編目の『Run! Girl, Run!』
どんな話だったかすぐに忘れてしまった。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

甘いノンシュガー

 俺は基本コーヒーは甘くないと飲めないので、無糖とか微糖でも敬遠する。
ところが、さっき知り合いから「ノンシュガーと書いてあったから買って来たのにめちゃ甘い」とコーヒーを渡された。
その人は俺とは逆にコーヒーは苦くないとダメという人で、試しに飲んでみたが確かに甘い。
そこで成分表を見てみたら……オリゴ糖とか書いてある(爆)
ネットで調べてみたら、オリゴ糖とかは砂糖の代わりに使われる甘味料で、入っていてもノンシュガーとかシュガーレスとか無糖とか書いてもいいそうだ。
何だかなぁ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

最近ラノベの実写映画化が多いなぁ

魔法少女を忘れない (集英社スーパーダッシュ文庫) Book 魔法少女を忘れない (集英社スーパーダッシュ文庫)

著者:しなな 泰之
販売元:集英社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

 以前ゆえから借りて読んだものの俺にはトトロ級に合わなかったもの。
今度、実写で映画化されるそうだ。
映画「魔法少女を忘れない」公式サイト
両端にシンケンイエローとゴーオングリーンが……
まぁマリみての柏木さんの時よりはましか。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

遅刻の言い訳

 言い訳ではなく実際に先日あったこと。
少し寝坊したというのもあるけど、いつも通る道が工事のため通行止めになっていて、遠回りしたら今度は自転車のチェーンが切れた。
寝坊だけならまだ間に合っていたんだけど、遠回りと歩きで駅まで行かないといけなかったのが重なって完全に遅刻。
不幸のトリプルパンチでした。

デイリーポータルZ

ブログネタ: 【賞品付き】使える遅刻の言い訳を教えて!参加数拍手

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

財布が壊れた

 先日、財布の小銭入れのチャックが壊れた。
このままだと小銭が零れるので放置するわけにもいかず、100円ショップでてきとーなのを買ったのだが……
カードが入らん!
どうもポイントカードとかいろいろ増えすぎて、前の財布でもパンパンになっていたのだが、今度のは本当に最小限しか入らない。
その後もいろいろ探してみたが、最近のはどうにもカードを入れるスペースが少ないようだ。
仕方ないのでカードはカードで別のカード入れを100円ショップで買う。
何だかなぁ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

調子悪い

 どうも先週から腹具合が微妙によくない。
最初は歯医者でもらった薬のせいかと思ったのだが、すでに薬を飲まなくなって2日経つのにあまりよくない。
もともと胃腸は弱い方なので寒さとストレスに負けているだけかもしれないが。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年1月 | トップページ | 2011年3月 »