それから最後にもうひとつ
![]() |
![]() |
エンジェル ウォーズ Blu-ray & DVDセット コレクターズBOX [トレーディングカード・ブックレット付](初回限定生産)
販売元:ワーナー・ホーム・ビデオ |
Amazonの袋から出したら複葉機が飛び交う空をバックに、何故かうさぎのマンガがペイントされたずんぐりむっくりの巨大ロボというジャケットが出てきた。
しかもでかでかと書かれたタイトルは『Sucker Punch(予想外の一撃)』
思わず「コレジャナイ」と思ってしまった。
主人公達が巨大ロボの足元に立っているのだが、帯のせいでかろうじて顔だけ見えてる状態。
今回は吹き替えがスフィアということで、またムギちゃんと唯かよ。
ブロンディ「ベビードールって眉毛太いよね」
ベビードール「実はこれ……ナイフなの」
ナイフ盗む必要ないじゃん!
ストーリーは妻の遺産を狙う後夫(?)が邪魔になる下の娘を殺し、上の娘が母親の死に錯乱して妹を殺したと罪を着せ、精神病院にぶち込むところから始まる。
この精神病院にぶち込まれる娘がベビードールなのだが、継父は病院の職員を買収してベビードールにロボトミー手術を受けさせるように手配する。
手術の為に専門の医師が来るのが5日後。
ベビードールはそれまでに病院を脱走しようと仲間を集める。
ただこの映画は現実と妄想が入り交じった構成になっていて、途中で精神病院は売春宿に変化し、ベビードールが脱走に必要な道具を仲間に盗ませるため、回りの注意を引く踊りを踊り出すとさらに無茶苦茶な戦場へと舞台は変化する。
邪悪な巨大サムライに襲われる寺院。
複葉機や飛行船が飛び交い、ナチスの死体を利用したロボット軍団が襲ってくる戦場。
中世の城に住むオークとドラゴンとの戦闘。
サイバーパンク風の列車に仕掛けられた爆弾と、それを守るロボットたちとの戦闘。
しかし物語は悲劇的な結末へと転がっていく。
という訳であまり深く考えず、綺麗な姉ちゃんたちがパンチラアクションで刀や銃を振り回して暴れ回る映画と思えば楽しめる。
映像特典には各戦場をモチーフにしたアニメが収録されていた。
ただ未公開シーン入りのエクステンデット・バージョンが吹き替えなしというのはいただけないが。
まぁ字幕翻訳は林完治さんだから大丈夫だと思うが。
ただ最近、どうも集中力が落ちてるから、長時間、字幕を観るのは辛いんだよなぁ。
まぁ一度、吹き替えで観たから、今度、暇な時にでもゆっくり観るか。
ちなみにトレーディングカードはアンバーだった。
個人的にはスィートピーが好きなんだがなぁ。
![]() |
![]() |
【ムービー・マスターピース】 『エンジェル ウォーズ』 1/6スケールフィギュア ベイビードール (2次出荷分)
販売元:ホットトイズ |
![]() |
![]() |
【ムービー・マスターピース】 『エンジェル ウォーズ』 1/6スケールフィギュア アンバー
販売元:ホットトイズ |
他のメンバーも順次発売されるのだろうか。
それから最後にもうひとつ。
こんな邦題をつけたのは誰だー!!
| 固定リンク | 0
« きょうの初音ミク | トップページ | なんか変だな »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 転売ヤーと橘さん(2023.09.24)
- 合わせ鏡とタイムトラベル(2023.09.16)
- そのミステリ・ドールは恋をする(2023.09.10)
- 罪状(2023.09.03)
- ミス・マープル(2023.07.21)
コメント