恐怖のタッチパネルロック
いつもケータイのアラームで目を覚ます。
今朝もいつも通りアラームが鳴ったので止めようと、まず電源キーを押したのだが反応が無くディスプレイも表示されない。
充電スタンドにセットしてあるので電池切れではない。
それ以前にアラームが鳴ってるし。
すったもんだして、ようやくタッチパネルロックが掛かっていることに気付く。
タッチパネルだけじゃなくて通話ボタンまでロックされるのか。
と思ったらちゃんとタッチパネル/キーロックとなっている。
しかもおもしろいことにキーボードを出した状態だと、このタッチパネル/キーロックになっていてもロックが効かないんだよな。
この機能はデジカメのシャッターキーの長押しで設定/解除が出来るので、何かの弾みで設定されたんだろう。
特に急いでるわけでもなかったので、原因究明に時間をかけられたからわかったが、もし電話とか掛かってきていたら、取れなくなっててパニクってただろうな。
| 固定リンク | 0
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 謎現象(2022.10.05)
- MicroSDとUSBメモリ(2022.10.01)
- microSDが売っていない(わけではない)(2022.09.29)
- 新しい(2022.09.28)
- 快適(2022.07.09)
コメント