バックアップ
かねてから懸案だった3DSのSDメモリーカードのバックアップを行う。
普通にファイルをコピーしただけでは、特殊なデータは反映されないので、イメージバックアップを行えるフリーソフトを使う。
とりあえず最初に使っていた2GBのSDカードをバックアップして別の2GBのSDカードへ復元。
3DSに入れてデータが正常に反映されているか確認。
OKだったので、いよいよ今、使っている8GBのSDカードをバックアップ。
途中でエラーになるorz
もう一度やってみるが同じ所でエラーに。
……あれ?
ひょっとして、このソフトって4GBまでしか対応してない?
最初にカードが4GB以上ですけどいいですかみたいなメッセージが出てたもんな。
調べてみたが、最新バージョンではちゃんと4GB以上にも対応しているとのこと。
何で?
いろいろ調べてみたら、メモリーカードリーダーライターが4GB以上に対応してなかったorz
だいぶ前から使ってるやつだもんなぁ。
普段はそんな大容量のカードなんて使わないから、気付かなかった。
新しいの買うか。
と思ったら、フォーマットがFAT32だと4GB以上のファイルが作れないんだった。
分割してファイル化するソフトが必要。
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 折れた(2023.09.06)
- 快適(2022.07.09)
- シン・ウルトラマン(2022.06.22)
- PCのモニターにヒビが!(2022.05.05)
- 早い(2022.04.17)
コメント