« 酷いオチだ(褒め言葉) | トップページ | 甘じょっぱくてほろ苦い »

エンディングが楽しい

 ウォークマンがまだカセットテープだった時代。
田舎町に住むジョーは工場の事故で母を亡くした後も、友達に誘われた自主映画製作にかかわっていた。
憧れのアリスが女優として出演してくれると知って浮かれるジョーだったが、夜中に駅で撮影をしている時、空軍の輸送列車にトラックがぶつかり大事故になる。
トラックの運転手を助けに行ってみると、変人教師のウッドワードだった。
しかも彼は、ここにいたことを知られると家族もろとも殺されるぞと脅してくる。
なんとか家に逃げ帰ったジョーたちだったが、それ以来、町では奇妙なことが次々と起こり始める。
 と言うわけで観ました。
まぁまぁおもしろかった。
最後のエンディングでは彼らが撮影した自主製作映画(ゾンビもの)のダイジェストが流れるのでお見逃し無く(笑)

| |

« 酷いオチだ(褒め言葉) | トップページ | 甘じょっぱくてほろ苦い »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: エンディングが楽しい:

« 酷いオチだ(褒め言葉) | トップページ | 甘じょっぱくてほろ苦い »