ステルスガオーはいらない子
スーパーロボット超合金シリーズの『勝利の鍵セット2』を買ってくる。
何故かネットで限定販売の『勝利の鍵セット3』の方が先に発売になったんだけどな。
まぁいい。
台座まで付いているステルスガオーIIとその台座に対応してないうえ、いらない子になりそうなステルスガオー(無印)
実際にはガオガイガーの両腕がエンジンポッドとして両翼の下に付くんだが、今回も右腕の方しか装着ギミックがない。
右腕はマーグハンド装着時のことがあるからなぁ。
あぁ、でも今回のステルスガオーIIはウルテクポッドが通常時の黒いままのと発動時のクリアパーツとで差し替えられるようになっているんだ。
これって初めてだよね。
そしてスターガオガイガーへ換装。
プロテクトリング装備でプロテクトシェードがプロテクトウォールへ、ファントムリング装備でギャラクティカブロウクンマグナムがブロウクンファントムへそれぞれバワーアップ。
さらにガトリングドライバーも付いていたので、ディバイディングドライバーと二刀流装備してみる。
ゾンダー原種との木星決戦で、亜空間に閉じ込められたGGG艦隊を脱出させるために両方装備したんだよなぁ。
| 固定リンク | 0
« アホ毛は実在した! | トップページ | 雪が降る »
「趣味」カテゴリの記事
- ブルースカイ(2022.06.25)
- エメラルドスプラッシュ(2022.06.24)
- UVレジン(2022.06.21)
- エジプト9栄神とレジンキャストミルク(2022.06.19)
- 買い忘れと余剰(2022.06.04)
コメント