とりまとファミマは語感が似てる
帰りになんばへ寄って『ピアピア動画』ゲット。
それとこれも。
ついに完結。
味皇グランプリの意外な結末や、鈴鈴が虎峰の奥さんですでに子供もいるとか、アンヌが実はまだ11歳だったり、死んだと思われていた陽一の父が生きていたりと、いろいろどんでんがえしな最終巻。
室長によって再起不能にされた味皇料理会のあの二人が復活したのはうれしい。
あと、おまけのみんなのその後で一番笑ったのが下仲。
このままだと『トリコ』のキャラになってしまう。
これも帰りの電車で読了。
あと、4ページくらいだったし。
1話2ページで幕間の方が長いという変則的な構成だが、非常に読みやすい。
魔王の復活まであと50年と言われている平和な世界で、勇者とその仲間を養成する学校の弓術科に入学してきた新入生たちを中心にしたゆるゆるな話。
帰りの電車の中で少しずつ読んでいたにもかかわらず、読み終わるまで1週間もかからなかった。
弓術科という縛りがありながら、それぞれのキャラが非常に個性的。
つーか、おまえらそれ弓術じゃないだろう。
ボウガンの改良に血道を上げる邪道なエルフはともかく、爆弾魔とか弓で近接格闘とか。
そしてまったく嬉しくないボクっ娘のカホンとか。
帰ってからは『Project Mirai』でみっくみくにされる。
たいけんばんではまだ写真に撮れる機能がないのが残念。
こんなかわいいのを写真に撮れないとはッ!!
| 固定リンク | 0
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- シャイニングガンダム(2023.01.08)
- その着せ替え人形を大人買いする(2023.01.05)
- 立て続けの訃報(2022.12.16)
- 朝に夕に(2022.12.11)
- シノハユ(2022.11.21)
「ゲーム」カテゴリの記事
- マルチバース(2023.02.01)
- 6人いる!(2022.12.07)
- ベヨネッタ3(2022.10.28)
- 千利休? えっ? 何で?(2022.09.15)
- バルキリー(2022.08.22)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- マルチバース(2023.02.01)
- 新刊(2023.01.11)
- もういくつ寝ると(2022.12.29)
- 勘違い(2022.12.27)
- 最近、書店で雑誌が売っていない(2022.11.22)
コメント