いとしの未来ちゃん
何年前だったか、深夜枠で変なドラマをやっていた。
『いとしの未来ちゃん』というドラマで、遥か未来に語られる、現在から少し未来の昔話というコンセプトだった。
最初に森の中に住む幼い姉妹が出てきて、妹が姉に「○○って何?」と聞く。
○○には電子マネーとかアンドロイドとか、近い未来に実現しそうなものが入る。
お姉ちゃんがそれについて簡単に説明した後、「でも今はもう無くなったのよ」と答えて、そのことを話してあげましょうと「昔々、ある所に」とドラマが始まるパターンだった。
で、超高層ビルネタもあって、これがまた酷い話だった。
300階建てのマンションの最上階に越してきた家族が、荷物がまだほどけないので、昼飯はピザをとろうということになって……
主人公はその家族ではなく、ピザの配達人。
30分以内に届けないと、料金はいただきませんというシステムなのだが、エレベータでいろいろとトラブり、最後はとうとう怒って爆弾をエレベータに持ち込んで自爆テロをするという話だった。
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 最終回まであと何回?(2023.01.15)
- ピザと妹と露伴(2023.01.02)
- メタモルフォーゼのアクアシューターズ(2022.12.17)
- 朝に夕に(2022.12.11)
- 漂流団地(2022.10.09)
コメント