« 「ミク×ファッショナブル」と「広がる歌声」 | トップページ | やらなければいけないことなら手短に »

ゴーカイジャーの謎

 ゴーカイジャーの世界では、ザンギャックの第一次地球侵略艦隊と歴代スーパー戦隊によるレジェンド大戦があって、スーパー戦隊の全ての力を集めて艦隊を壊滅させたが、その力は宇宙に散って歴代スーパー戦隊は変身能力を失ってしまう。
宇宙に散ったスーパー戦隊の力はレンジャーキーという形で再生し、それをゴーカイジャーが宇宙最大のお宝を手に入れるため集めていたのだが、レンジャーキーだけではダメで、歴代戦隊のメンバーが持つ各スーパー戦隊の大いなる力が必要とわかり、地球へとやってきた。
ゴーカイジャーはレンジャーキーに宿った力で、他の戦隊のメンバーに変身出来るのだが……
 さて、ここで疑問なのだが、レジェンド大戦には、本編で死んだはずのメンバーも参戦している。
もちろん、変身後の姿なので、中が別の人という可能性もあるが。
しかし映画一作目で黒十字王が使った装置は、レンジャーキーからスーパー戦隊を実体化させて操るというものだったので、あるいはそのような装置で作られたものだったのかもしれない。

| |

« 「ミク×ファッショナブル」と「広がる歌声」 | トップページ | やらなければいけないことなら手短に »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

一応訂正させてもらいます。

>宇宙に散ったスーパー戦隊の力はレンジャーキーという形で再生し、それをゴーカイジャーが宇宙最大のお宝を手に入れるため集めていたのだが

まずレンジャーキーを集めたのは赤き海賊団(アカレッド、バスコ、マーベラス)。ゴーカイジャーではない。(ゴーカイシルバーを除く)

>レンジャーキーだけではダメで、歴代戦隊のメンバーが持つ各スーパー戦隊の大いなる力が必要とわかり、地球へとやってきた。

大いなる力が必要なことがわかったのは地球にきてから。

>さて、ここで疑問なのだが、レジェンド大戦には、本編で死んだはずのメンバーも参戦している。
もちろん、変身後の姿なので、中が別の人という可能性もあるが。
しかし映画一作目で黒十字王が使った装置は、レンジャーキーからスーパー戦隊を実体化させて操るというものだったので、あるいはそのような装置で作られたものだったのかもしれない。

VSシリーズ観たことありませんか?
特にゴーオンvsゲキレン

または、鎧登場次回18話に登場したアバレキラーやブラックコンドル回などを観ればどうやってレジェンド大戦に参加したかわかると思いますが。

前者は奥義によって一時的に甦り、
後者は幽霊なのに現れた例です。

ゴーカイジャーの謎はもっと他にありますが、そこは謎ではありませんよ。

通りすがりですが気になりコメントしました。

投稿: gootara | 2012年9月26日 (水) 11時22分

>gootara様
いいかげんな文章を書いてすいません。
大筋はそんな感じだったかなとうろ覚えで書いたものですから。
そういえば、死者を一時的に復活させる奥義ってありましたね。
あまり連発してほしくはないですけど、レジェンド大戦のような地球の危機なら仕方ないですね。

投稿: さいだ | 2012年9月26日 (水) 12時50分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゴーカイジャーの謎:

« 「ミク×ファッショナブル」と「広がる歌声」 | トップページ | やらなければいけないことなら手短に »