バーチャル?
『バトルロワイヤル』っぽいものを予想していたのだが、なんかかなりショーアップされていて、試合が始まる前のプレゼンなんかだと、誰も自分が死ぬことを怖がってはいないように見える。
24人もいたのに、ゲーム開始と同時に半数死んでしまうとかは、時間の都合上まぁ仕方ないと思うのだが。
さらに、実際の試合が始まってから、ゲーム管理をしているスタッフがフィールド内を自由に操作しているシーンを見ると、なんだかバーチャルリアリティのゲームなんじゃないかと思ってしまう。
自由に火災を起こしたり、木を倒したり、火の玉を飛ばしたり、昼なのに夜のように暗くしたり、獣を出現させたりと。
後、スポンサーからの差入が、ピンポイントで届けられるとか、届けられた薬で、怪我があっというまに治るとか。
原作は読んでないのでわからないが、本当のデスゲームという緊迫感があまり感じられなかった。
| 固定リンク | 0
« こんな話だったのか | トップページ | デブ症 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 最終回まであと何回?(2023.01.15)
- ピザと妹と露伴(2023.01.02)
- メタモルフォーゼのアクアシューターズ(2022.12.17)
- 朝に夕に(2022.12.11)
- 漂流団地(2022.10.09)
コメント