電子書籍の憂鬱
先日、3DSに追加された『どこでも本屋さん』にからんで、ちょっと電子書籍について調べてみた。
すると今、日本で提供されている電子書籍サービスって、機種依存度が高いらしい。
つまりファイルをSDカードなどのメディアにコピーしてPCでも読めるというようにはなっていないのがほとんどで、その機械が壊れたりするとダメになるらしい。
実際、すでにいくつかのサービスが終了していて、せっかく買った電子書籍が読めなくなってしまう事態も起こっている。
『Jコミ』みたいに、PDFファイルでDL出来るなら、あまり機種に依存しなくていいのだが。
まぁ、でもPDFリーダーがバージョンアップでクソ仕様になってしまい、非常に読みづらくなったりする可能性は、無きにしも有らずだが。
その時はフリーのPDFリーダーを探すか。
まぁ、そんな訳で電子書籍は、まだまだ様子見だな。
| 固定リンク | 0
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 新刊(2023.01.11)
- もういくつ寝ると(2022.12.29)
- 勘違い(2022.12.27)
- 最近、書店で雑誌が売っていない(2022.11.22)
- 無駄足(2022.11.16)
コメント