結局Q10になった(コエンザイムや佐藤健と前田敦子とは関係ない)
帰りになんばへ寄ってうろうろ。
ペンタックスQ10とオリンパスpen miniの実機を見て回る。
出した結論が、結局ペンタックスQ10。
値段的なこともあるが、なにより小さいんだこれが。
いろんな意味で、現行のミラーレス一眼の中では一番の小物。
性能的にもいろいろ悪く言われているしなぁ。
とは言うものの、未だにメインもサブも7年前のコンデジを使っている人間にとっては、相当なバージョンアップだけどな。
文庫本と比較。
フラッシュはそのままでも使えるが、レンズが邪魔な時は、飛び出して使える。
ただこういうのって、格好いいんだけど、ちょっと(壊れると)怖いので使いたくないなぁ。
ダブルズームレンズキットにスタンダードレンズを買ったので、お値段は70k弱。
ただ、このズームレンズ、調べてみたら光学9倍相当。
今、使っているCoolpix S10が光学10倍ズームなんだよなぁ。
まぁ、足りない分は、画質が向上した分で補えると思うが。
どうせ、ブログにアップするくらいしか使わないだろうし。
| 固定リンク | 0
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- トイデジカメとアナログゲームとFMP Family(2024.11.23)
- 安物買いの銭失い(2024.07.20)
- exFATは壊れやすい(2024.07.13)
- セキュリティー、ウザい(2024.02.22)
- 新しいカメラ(2024.01.10)
コメント