あれ?
『DoA5U』ランクマが150戦になった。
昨日は(回線の)調子が悪かったので、1日5戦が限界とか言ってたのに、何この絶好調。
平日なのに20戦とか信じられない。
次から次へと挑戦状が来る。
残り50戦となると、俄然、希望が見えてきた。
今週末にはリサの水着が解放されるかも。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
『DoA5U』ランクマが150戦になった。
昨日は(回線の)調子が悪かったので、1日5戦が限界とか言ってたのに、何この絶好調。
平日なのに20戦とか信じられない。
次から次へと挑戦状が来る。
残り50戦となると、俄然、希望が見えてきた。
今週末にはリサの水着が解放されるかも。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
朝、また中途半端な時間に目が覚めてしまう。
とりあえず、ゲーム関係で連続ログインボーナスのあるものにログインだけしておく。
会社に着いてから、タブレットを操作しようと思ってJotのキャップを取ったら、先端のディスクがなくなっていたorz
前のJotより、先端のディスクがふらふらしているなぁとは思っていたのだが、まさか、いつの間にか取れて無くなるなんて。
マンションでは、前のJotを使っているので、無くしたとしたら実家か外である。
あんな小さい部品、外で無くしたら見つからないぞ。
実家でも難しいかもしれない。
発売元のプリンストンのHPを確認したら、ディスクだけばら売りしているとのこと。
3個セットだが、まぁ今後のことも考えればいいか。
着払いで頼んだら、送料の方が高くなりそうだ。
まぁ、急ぐし仕方ない。
そんなこんなで、少し鬱が入っているところへ、追加で仕事が入ってくる。
そうでなくても月末で忙しいのに、何か俺に怨みでもあるのか。
とにかく、時間的に無理そうなものは猶予をもらって後に回してもらう。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
『DoA5U』どうも回線の調子が悪いようだ。
なかなか挑戦状が来ないし。
……まさか、もうEとかFとかのランクでは人がいないのか?
とりあえず、今日で130戦。
あと70戦か。
1日5戦程度しか出来ないから、2週間くらいかかりそうだな。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
『ヤマト』最終回。
うん、良い最終回でした。
守から沖田艦長へのバトンタッチもうまくいって……
これでヤマトがアルカディア号みたいになって、勝手に動き始めたら凄いな(笑)
ふと、田中圭一のパロディまんがで、沖田艦長がレリーフに化けて指示を出すやつを連想してしまった。
そうだ、どうせバンダイなんだから、ヤマトがブチ穴の開いたロボへ変形……うわ何をするやめr
| 固定リンク | 0
| コメント (4)
| トラックバック (0)
あ…ありのまま今、起こった事を話すぜ!
『おれは「宮河家の空腹」を観ていると思ったら
いつのまにか「らき☆すた」を観ていた』
な…何を言ってるのかわからねーと思うが(ry
| 固定リンク | 0
| コメント (4)
| トラックバック (0)
昨日、買い忘れていたものを買いに行く。
先日、100円ショップで豆腐ハンバーグの素を買ったので、木綿豆腐を買おうと思っていて忘れていたのだ。
他にもそろそろストックがやばそうなものとかも。
なので今夜は豆腐ハンバーグ。
材料を混ぜてこねこね。
形を整えて、後はフライパンに油を引いて蓋をして中火で3分、ひっくり返して4分。
ちょっと火が強すぎたのか、ひっくり返してからの方が少し焦げる。
まぁお焦げは好きだから良いが。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先日、テレビで『金田一耕助VS明智小五郎』をやっていた。
原作は芦辺拓の『明智小五郎対金田一耕助』なのだが……
左が創現推理文庫版で右が角川文庫版。
角川文庫版はつい最近出たのだが、内容は同じだろうと思ってスルーしていた。
ところが、収録作品が『明智小五郎対金田一耕助』以外は違うということを、最近になって気付いた。
しかも角川文庫版には『金田一耕助対明智小五郎』という書き下ろしが加わっているのだ。
実のところ、角川文庫版に収録されているものは、半分は別の短編集で読んでいるのだが、この書き下ろしの分だけでも買う価値があるし、何より『《ホテル・ミカド》の殺人』も収録されているので、金田一ファンにとっては買いであると言っておこう。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
午前中にいろいろと買物をして実家へ。
完全に引き籠もる態勢に入ってから、買い忘れているものがあることに気付く。
まぁいい。
急ぐ物でもないから、明日でもいいか。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
そろそろ前髪が鬱陶しくなってきた。
今日こそは帰りに散髪してもらおう。
近々また力仕事で休日出勤しないといけないし、ここいらでさっぱりしておきたい。
あと自分ではわからないが、後ろ髪の裾の方も白髪が増えているらしい。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
実家から荷物が届いているとの電話。
何か頼んでたっけと思ったら……
ぶいすりゃーのミクさんがいらっしゃいました(爆)
てっきり明日かと思ってたら、発売日を一日、勘違いしていた。
早速、実家のノートPCへインストする。
ところがアクティベーションしようとしたら、ネットに繋がってないとのエラーが。
あれぇ?
その後インストした英語版の方はすんなりいけたのだが。
もう一度、試してみるがやはりエラー。
Googleさんを呼び出して調べてみる。
プロキシ設定しないとダメかもしれないということなのでやってみるが、それでもダメ。
無線がダメなのかと、マンションへ持ち帰り有線でやってみるがやっぱりダメ。
仕方ないのでクリプトンへ現象をメールしておく。
時間も時間だから、返事は明日だろうけど、こればかりは仕方ない。
とりあえずアクティベート出来なくても、しばらくは使えるからいいけど。
P.S.翌朝、念のためメールをチェックすると返事が来ていた。
時間を見ると夜中の0時頃だよ。
クリプトンの中の人も大変だな。
よーするに、アクティベーションのアクセスが殺到して捌ききれなくなってたらしい。
試しにもう一度やってみたら、あっさりアクティベート完了した。
発売日早々にアクセス集中とは、さすがミクさんと言ったところか。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
帰りに
を買うため書店へ寄ったら、『徐倫、GUCCIで飛ぶ』『SPUR』の2月号が売っていた。
去年の12月発売の雑誌が、何で今頃と思いつつも買っておく。
噂には聞いていたが、登場人物は徐倫の他、ブチャラティ、アバッキオ、ポルポらしき男。
『ジョジョの奇妙な冒険』とは違う設定なので、何巡目かの世界かもしれない。
それにしてもアバッキオか。
何故か印象が薄いんだよなぁ。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
『艦これ』アニメ化&vita移植。
なるべく関わらないようにしていたのに。
綾波と霧島が肩を並べてる姿を思い浮かべると、もうそれだけで……
青葉と日向はいるのに伊吹がいないorz
まぁ、代わりに摩耶でも入れとくか。
あぁ、もちろん長門のことも忘れてはいないさ。
ある種、綾波と長門は似ているような気もするし。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
朝っぱらから、例の占いが1位。
たぶん今日はろくな事がないと思っていたら、予想通り飛び込みで肉体労働が待っていた。
だから、俺みたいなのに、肉体労働させるなよと小一時間(ry
しかも午前中に肉体労働なんかしたら、午後の仕事が手につかないだろうが。
つーか、痛い、痛い、痛い、筋肉痛が。
調べてみたら、年と共に筋肉痛が遅れてやってくるというのは、科学的には根拠のない話らしい。
日常的に使っているような筋肉なら、酷使するとその日の内に筋肉痛に襲われるらしいので、筋肉痛が早く出たからと言って別に若いというわけではないらしい。
とりあえず、早く定時になって帰りたい。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
『エイリアン』はホラー、『エイリアン2』はアクションだと思う。
3以降は知らん。
いや、一応は観たけど、どうにもこうにも印象に残ってない。
特に3は酷い出来だったという記憶しか残ってない。
最新作の『プロメテウス』も、何が何だかわからない感じで、どこへ行こうとしているんだか。
ホラーと言えば、宇宙刑事の敵組織にそんなのいなかったっけ?
と思って調べたら、マクー、マドー、フーマだったか。
何か特撮物だったと思ったのだが。
暗黒ホラー軍団はガイキングだし。
そう言えば『牙狼』に出てくる魔物達の総称がホラーだった。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
いつもより2時間近く早く目が覚める。
二度寝したかったが、何だか目が冴えてしまい、そのままだらだら本を読んだり『PSO2』のログインボーナスのためPS vita起動したり。
昨日はいつも通りの就寝だったので、寝不足気味で頭が重いが出勤しないといけない。
電車の入り口に陣取って動かない男が、乗り降りの邪魔でウザイ。
何故かこのタイプは男性が多い。
入り口に限らず、左右の入り口の中間あたりで踏ん張って動かない人とか。
逆に女性に多いのが、改札のすぐ手前まで来て、鞄をごそごそやって定期を探す人。
後ろがつっかえているんだから、脇へどけよという感じ。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
残業で遅くなったので、晩飯は外食で済ます。
何だかんだで疲れたせいもあり、帰ってからも何もやる気なす。
それでも『PSO2』のログインボーナスのためにPS vitaを起動。
メールが来ているというので、誰だろうと思いつつチェック。
まったく知らない人からだった。
しかも英語。
まぁ俺でもわかる程度の内容だが、気持ち悪いので消しておく。
たぶん『DoA5U』でネット対戦しまくっている弊害だな。
それでも、出来れば『DoA5U』のランクマもやっておきたいので、PS3起動。
残念ながら、挑戦状待ちしていたが、なかなか来ず。
結局、5戦やったところで、時間も時間なので諦めて寝る。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今朝のトラブル絡みか、別の現象なのか、またもやトラブル発生。
結局、素人の手には負えないので業者に来てもらうことに。
今からでは残業決定だな。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
しばらく前から、ゆえのmy365が表示されない。
サイト自体は表示されるのだが、写真がアップされていないように見えるのだ。
Firefoxのバージョンのせいかと思って、バージョンアップしたりしたが、改善しない。
それ以前に、chromeでも同様の現象が起きているのだから、Firefox関係ねー。
うちのはちゃんと見れるよなぁ。
結局、ログインして見たらちゃんと写真が表示される。
何かユーザーでないと見れない設定とかあるんだろうか。
駄菓子菓子。
Firefoxを最新にアップデートしたら、今度は別のサイトが表示されなくなるという現象が……
こちらはchromeでは見れるので、Firefoxのせいだよなぁ。
いろいろ調べてみたら、Firefoxの新機能「混合コンテンツブロック機能」のせいとわかる。
この機能、一時的にはオフに出来るんだけど、その都度、操作しないとダメみたいで、完全にオフにするためには、レジストリを弄らないとダメみたい。
そこまでしてやりたくはないよなぁ。
見れないサイトはchromeで見るか。
それともいっそ、今度こそchromeへ完全移行するか。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
休み明け早々、会社からトラブルの電話。
どっちにしても、出社してからでないとどうにもならない話をされてもなぁ。
出社するのが嫌になってくる。
さらに出社したらしたで、別件でミスを指摘されて鬱になる。
トラブルはすったもんだで解決はしたが、原因自体は不明のままなんで再発しないか不安は不安。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
朝、会社に着いた時点ですでに疲れている。
何だろうなぁ、このだるさ。
今日は締め日なので、仕事が特に忙しいというのに、まったくやる気が出ない。
それでも締め日は待ってくれないので、だらだら仕事をする。
とにかく、今日一日凌ぎきれば明日から3連休だし。
昼飯も外へ出る気がしない。
非常用に備蓄してある食糧を出してくる。
サトウのごはんと温めなくても食べられるレトルトカレー。
レトルトカレーは賞味期限3年につられて買ったんだよなぁ。
さすがにごはんはレンジでチンするが、レトルトカレーは本当に温めなくても食べられるのか試してみる。
一応、辛口がなかったので、中辛を買ったのだが、やはり俺の舌では甘く感じるな。
しかしごはんを温めてあるので、しっかり混ぜれば猫舌の俺にはちょうどいい熱さ加減。
また見かけたら買っておくか。
Amazonでも売ってるな。10個パックねぇ。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
『DoA5U』新しいコスチューム買う。
スクールセットということだが、レイファンは眼鏡に白衣である。
先生サイドなのか?
年齢的にはまだ学生のはずだが。
はがないの理科みたいなキャラを狙っているのなら、髪型もポニテにすべきでは?
以前は短めのポニテがあったのだが、5にはないんだよなぁ。
あと、スクールセットと言いながら、エレナのコスってなんだ?
カジノのディーラーみたいに見えるのだが。
生徒の制服なんだろうか?
はっ、ひょっとして理事長か?
ティナの制服と言うのも、ちょっと無理が(笑)
クリスティのジャージ姿に吹く。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
午前中、外で肉体労働。
ぶっちゃけ死にそうです。
まぁ、午前中だけで終わったので良しとするか。
今日は、一日仕事と思って、タブレットをはじめいつもの装備を持たずに出たくらいだし。
あぁ、後は定時になったらさっさと帰ろう。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
『DoA5U』ちまちまとCPUと対戦したりしている。
挑戦状を受ける設定にしているので、たまに画面右下にアイコンが表示される。
なるべく受けるようにしているが、戦績は良くない。
ネット対戦怖い(爆)
それでも、本日の挑戦状でランクマ50戦したらしく、ティナの水着が解放された。
50勝ではなく50戦というところが、少しでも優しさだよな。
残りはクリスティのが100戦、リナのが200戦か。
100戦だとあと半分って感じでなんとかいけそうだが、200戦ってどうよ。
それまで『DoA5U』をやっているだろうか。
一応、色違いの水着は持っているし、記録に残らないイベントモードなら使えるし。
このイベントモードってリプレイ保存出来るから、写真も撮れるんだけどな。
ただ、どちらにせよ相変わらず写真をjpgとかに変換出来ないので、ゲーム内のアルバムで見ることしか出来ないが。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日、ローソンで引き取って来た。
80数分だし、平日でも観れるよねと視聴開始。
原作も漫画版も読んでるけど、やはり大島ゲスい。
同様の女王様でも某あーしさんが可愛く見える。
あっ、中の人は同じか。
魔竜院のコスプレが本気すぎる。
原作だともっとしょぼい感じを受けたのだが。
まぁ80数分なので、養護の先生が出てこなかったのは仕方ないが、原作のエッセンスはちゃんと詰っていたので、まぁまぁ良かったと思う。
あとサントラCDが付いているのだが、曲目の一覧とかはないのだろうか。
ブックレットに書いてあると思っていたのだが、それらしきページが見あたらない。
音楽と言えば、序盤の日常シーンのBGMが何となくジブリっぽくて違和感があったな。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
『DoA5U』ランクマで200戦したら伝説の水着が手に入るんだ(遠い目をしながら)
それにしてもザックって、何かむかつくなぁ。
出てきたら、ついタコ殴りにしてしまう。
客観的に見ると、良い奴なんだけどなぁ。
ザックアイランドは男の夢だし、4の最後ではエレナの命を救っているし。
まぁ、あのウザさがネックですが。
個人的にDOAシリーズでは悪感度No.1キャラでしたから。
DoA5からはさらに嫌いなキャラが出てきたので、現状ではNo.2だが。
つーか、DoA5からの新キャラってどうも好きになれないんだよなぁ。
DoA5Uからのキャラは好きだけどな。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ショート・ショート集。
あとがきを読んで納得。
なるほど、やっぱりショート・ショートと言えば星新一氏か。
懐かしい都筑道夫氏の名前も出てきたりして、ふと本箱を漁ってみたくなる。
これ自体、薄いので、帰りに読む本に追加。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
三連休中に読み終わった本が、TRPGのリプレイ本ばかりだった件。
ホラー系2冊というのが……
もうやめて! 私のSAN値はとっくに0よ!!
まぁ、それでも一番インパクトがあったのは、相変わらず『レッドドラゴン』ではあったのだが。
わくわく天凌ランドマジやべぇー(笑)
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は妹の旦那が主催で敬老の日の昼食会。
うちの両親と、義弟の両親とを呼んで、座敷でしゃぶしゃぶ食べ放題。
鍋が2種類で、片方はキムチと白湯だしだったので、義弟の両親と母親と甥、姪は隣の普通の鍋へ。
仕方ないので、父親と俺と妹夫婦でキムチと白湯の鍋。
母親同士は会話が弾んでいるようだが、こっちのテーブルが沈黙の宴席。
父親は昨日同様、自粛しているのか喋らないし、俺と妹も(共通の話題がないので)喋らない。
義弟が気を使って注文を聞いてくれたりするのだが、ここの注文形式がテーブルに設置されたタブレットに入力する方式なので、父親はともかく、俺や妹は自分で注文した方が早いという状況。
俺もなんとか会話を試みるが、どうにも話が続かないので諦めて、食べることに専念する。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
明日は敬老の日なので、昼食は両親を連れて串屋物語へ行く。
真っ昼間なので、アルコールはなしの方向で予約していたのに、父親は勝手にビールを注文。
前日にあれほど言っておいたのに何を聞いていたんだか。
一応、いつもみたいに酔って管を巻くことはなかったので一応安心したが、だからと言って帰ってからもまた飲むのは解せない。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
実家で『DOA5U』をだらだらやる。
アーケードをやっている最中に、何か音がしたので画面をよく見たら、右下にセレクトボタンを押すように指示が出てる。
試しに押してみたら、挑戦状が来ていたようで、キャラクター選択画面に移る。
一瞬キャラをどうしようかと思ったが、アーケードをやっていたサラでそのまま行く。
ボッコボコにされて負ける。
うん、やっぱり使い慣れないキャラはダメだね。
ネット対戦の割に普通に動いていたので、先日のラグい原因は向こうにあるのかもしれない。
だからと言って、積極的にネット対戦する気にはならないが、一応、挑戦状は受ける設定にしておく。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
15日が日曜なので、本来15日締めの仕事が前倒し。
おかげで朝から忙しい。
それに加えて、海外出張から帰ってきた人から領収書が回ってきているのだが、海外の領収書は非常に見にくい。
日付が何処に書いてあるかわからんし、年月日の順じゃないし、月を英語で書かれてたりするのでややこしいし。
領収書の書式を国際的に統一してくれたらいいのに。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
『DoA5U』とりあえずネット対戦がらみのトロフィーで、ロビーでルーム作るというのがあったので作ってみる。
誰も来ないorz
次に人の作ったルームへ行って対戦。
ラグいorz
こんなにうちの回線って品質が悪いのか。
動画とかは普通に見れてるんだがなぁ。
とりあえず、これではいかんということで落ちる。
トロフィーはゲットしたのでネットはもういいか。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
俺は『PSO2』でNPCを雇う時は、大抵、回復役にフォースかテクターを一人混ぜるんだが……
だから俺自身もフォースでフレンドパートナーに登録してるが、一度も使われたことがない。
まぁ、俺自身、大抵サブクラスにフォースを入れて自力で回復を出来るようにはしているし、回復アイテムも持ち歩いてるけどな。
なんか、ふっとしたはずみで自力で回復出来ない時があるんだよ。
特にボス戦とかで。
なるべくこまめな回復を心がけているが、どうもうまくいかない時があって、よく死にかける。
困ったもんである。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
仕事で調べ事をしている時に、ふとひっかかったネタ。
滋賀県の琵琶湖の畔に、ピエリ守山というかつては滋賀県最大のショッピングモールと呼ばれた施設があるそうなのだが、ここの別名が「綺麗な廃墟」
どういうことかというと、数年前にオープンした時は、約200店舗のテナントが入ってて、それなりに盛況だったのが、現在ではテナントが10店舗前後で客足も遠のいてしまい、平日の昼間など人も見かけないような閑散振りということらしい。
一応、営業はしているので、変な連中がたむろすることもなく、清掃も行き届いているらしいので、「綺麗な廃墟」と呼ばれるはめになったらしい。
もちろん採算など合う訳もなく、元々のオーナー会社は民事再生法を申請して別の会社に売却されたらしい。
何でもオープン後に、周辺の国道沿いにイオン等の大型モールや店舗が次々とオープンし、県内最大という称号も奪われ、客足が遠のき、それに伴いテナントも次々に撤退、さらに客足が……という悪循環らしい。
それが、今月くらいに起死回生の大型店舗が入居するらしいのだが、果たしてどうなるのか。
| 固定リンク | 0
| コメント (6)
| トラックバック (0)
昨日、仕事で遠出したのだが、今日もまた同じ所へ行くはめになる。
一度で済むようにしてくれよ。
まぁお役所だから仕方ないか。
しかし、蒸し暑い。
曇っているので、マシかと思っていたが、交差点で信号待ちとかしていたら、汗がじわじわ出てくる。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
『DoA6U』トロフィー一応60%クリア。
スペシャルパワーブローは、一人で2つのコントローラーを交互に操ってクリアした。
崖っぷちデンジャーはちょっとキツイので、今回は見送り。
トレーニングもやってみたが、ブランクがあるせいかダメっぽい。
なんか睡魔に襲われ、早々に切り上げて寝る。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
シリーズもので、DVDで買い始めたものは最後までDVDで揃えたいのだが……
『東のエデン』の時に、テレビシリーズはDVDが買ってたのに、劇場版はブルーレイで買ったら、全巻収納ボックスが特典として付いてきて頭抱えたことがあったしなぁ。
それなのに、うっかりやっちまったよ。
某アメリカのテレビドラマシリーズのシーズン3のボックスを間違ってブルーレイで買ってた。
まぁ、ブルーレイの方が枚数少なくて、特典も多いのだが……
シーズン3というのが微妙なんだよなぁ。
本国ではシーズン4で終了予定なので、後1シーズン分。
1、2もブルーレイで買い直すか、3、4だけブルーレイにするか。
3だけDVDで買い直すという選択肢もあるが……
なんか『フリンジ』の悪夢を思い出すので、シーズン4が出るまで様子を見るか。
コンプリートボックスとか出たら嫌だしな。
| 固定リンク | 0
| コメント (4)
| トラックバック (0)
そう言えばQUMAYさんはどうしておられるのだろうか。
今月の電撃の新刊に『レジンキャストミルク』の藤原祐氏の新作があるんだよねぇ。
イラストも椋本夏夜さんだし。
椋本夏夜さんと言えば、『しずるさんシリーズ』の2巻も復刊されたな。
まぁ、こちらはイラストレーターさん交代したけど。
そして上遠野浩平と言えば、『ブギーポップシリーズ』も久しぶりに新刊出たな。
各章の序文で、ミミさんがブギーポップのことを調べているみたいな文章が載ってる。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
いるんだよなぁ、トマトもタマネギも食べられないと主張しているのに、ハッシュドポテトにトマトケチャップをダバダバかけて、うまいうまいと言って食べてる人とか。
えぇ、うちの父親ですが(笑)
とにかく、食わず嫌いが多いんだよなぁ、あの人は。
俺も昔はトマトってあまり好きではなかったが、最近は普通に食べるし、トマトジュースも飲む。
つーか、最近のトマトジュースって甘くない?
トマト自体、甘い品種が増えてるせいかな。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
帰りに書店をはしごして、新刊ゲットだぜ。
誰だよ、ミミさんにブギーポップの調査依頼したの(笑)
『DoA5U』は一段落したが、ネット関連がまだまだなので、一応ランクマやってみるが……
繋がんねー(爆)
やっぱり、トロフィーでも埋めるか。
100%は絶対に無理だが、簡単にクリア出来るものだけでもやっておこう。
そうでなくてもトロフィー関連は、50%未満のものがほとんどだし、せめて50%は越えたいよなぁ。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昼からもトラブル。
午前中のトラブルが一段落したと思ったら、今度は自分のPC絡みのトラブル。
FAXが来たので、PCから内容を確認しようとソフトを起動したら、何故かウィルスチェックのプログラムにひっかかる。
えっ? とか思っている間に「危険なプログラムを検出したのでブロックしました」とかメッセージが出てくる。
これはいつものやつだから。
大丈夫だから。
と思いつつ、ソフトの実行を続けようとしたらなんたらDLLがないので再インストールしてくれと言われる。
えーっ、消しちゃったの?
仕方ないので再インストールするためディスクを探す。
ディスクはどこに仕舞ったっけ?
すったもんだで、再インストール。
インストール中もウィルスチェックプログラムが怪しいプログラムが……と言ってくるので、全て許可しておく。
まったく、何だってこんなことに。
やれやれだぜ。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昼前になってトラブル。
胃が痛い。
ついさっきまで昼飯何にしようとか思っていたのに、まったく食欲がなくなった。
しかし、どのみち昼過ぎにならないとどうにもならないので、先に食べてくるしかないのだが。
うどんにしておこうか。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
『PSO2』ログインしたら、ちょうど緊急クエストが発動したところだった。
1クエストくらいなら、そんなに時間もかからないだろうと受ける。
ところが、まだエリア1を抜ける前に、サーバーからの接続が切れてしまう。
一気にやる気が失せる。
『DoA5U』勝利ムービー解放のためだらだらと。
ヒトミとジャン・リーの残りはストーリーモードの特殊パターンと聞いたのでやってみる。
ぶっちゃけストーリーモードは前回のでクリアしているので、通常のムービーは全て解放されていて、二度とすることはないと思っていたのだが。
とりあえずクリアして、ひょっとしてエリオットもこのパターンかとストーリーモードをやってみるが出てこない。
もう一度、アンロックになっているムービーのサムネイルを確認する。
ロックマークとフィルターがかかったような画像なのでよくわからないが、それでもこれってエリオットじゃないんじゃね?
でもこの4つの後はリサなので、敗北ムービーと同じ並びならこれは誰なんだということになる。
今更、隠しキャラということもないだろうし。
もう一度、敗北ムービーを確認。
エリオットの次はマリポーサ(リサ)だよなぁ。
?
マリポーサ?
リサとマリポーサは同一人物で、違いは衣装とマスクの有無なので、敗北ムービーは一緒だが。
いつからリサとマリポーサの勝利ムービーが同じだと錯覚していた?
試しにマリポーサでアーケードモードをやってみる。
あぁ、やっぱり勝利ムービーが違う。
そのままアーケードモードを続けて、4パターンの勝利ムービーを解放。
これで全部だよな。
とりあえずは一段落か。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
週明けで、先週から山積みになっている問題を、ひとつずつ片付けていく。
週明けくらいゆっくりしたのだが、そうもいかない。
業者と連絡を取ったり、データをやりとりしたり、客とのアポを取ったり、上司に報告したりと朝からフル回転である。
ぶっちゃけ、午前中だけで疲れた。
さっさと帰ってDoA5やりたい(ぉ
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日から『DoA5 Ultimate』を、衣装出しとムービーを埋めるためやりまくる。
とりあえず、追加コスは以前と同じで、普通にアーケード、タイムアタック、サバイバルの各難易度をクリアしていけば解放されるみたい。
新コスが一番多いのがあやねの4着なので、あやね以外は各モードのルーキー(一番難易度の低いやつ)をクリアすれば揃う。
あやねだけイージーも一つクリアしないといけないが、まぁ大丈夫。
そして今日、何かの弾みで揺れの設定にレジェンドが加わったというメッセージが。
試しにオプションで揺れをレジェンドにしてみる。
一応、今まではデフォルトのノーマルになっていたのだが、他に揺れなしとナチュラルというのもあったんだな。
まぁそれはともかくレジェンドである。
おぉ、この揺れは初代DoAの揺れに近いな。
フィクションならではのまさにレジェンドな揺れ。
まぁ、あまりにも嘘くさいので元に戻すか。
コスは例の3着以外は出たが、ムービーが意外に手こずる。
勝利ムービーにはキャラによって数パターンあって、特殊なパターン(あやねのハヤテやハヤブサに勝った時の「申し訳ございません」とか)があるので困ったもんである。
しかしエリオットの勝利ムービーっていくつあるんだよ(笑)
ストーリーモードでしか出ないパターンもあるのか。
関係ないけど、ストーリーモードでザックが後ろ姿のサラをティナと間違える場面があったが、それはないよなぁ。
むしろ今回の新キャラ・レイチェルが金髪ポニテでサラに似ていると思うのだが。
あとパイが髪を短く切ったバージョンがある。
一瞬、誰? と思ったが、声がバーローだったので多分パイだろう。
パイVSあやねは声がコナンくんVS蘭姉ちゃんだが、新キャラの紅葉が皆口さんなので、紅葉VSヒトミなら秋子さんVSうぐぅだな。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
DVDで良かったのに、間違ってブルーレイで買ってた。
まぁ、いいか。
とりあえず一話目を観る。
主人公はさすがにテレビ・シリーズなので、ジェイソン・ステイサムではない。
当然、吹替えの声優さんも変わって藤原啓治さんに。
って、昨日のアイアンマンもそうだよ(笑)
警部役の人は映画の人と同じだな。
1話だけのゲストかもしれないけど。
しかし、テレビ・シリーズなのに、こんなことやっていいんだろうか。
あまりお子様には見せられない内容になってるな。
まぁ、映画版でもバイオレンスとエロスはあったけど。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
CMとか観てたら、結構、やばそうな雰囲気だったのだが、どんなに深刻な状況でも、明るく前向き思考なのがトニー・スターク。
見習いたいけど無理だわ。
クライマックスではジャービスに遠隔操作させたアイアンマン軍団の大乱舞。
最新作がマーク42と言っても、今までの映画や序盤でも壊されているから、そんなにいないと思うが、とにかく圧巻。
そして結局、ペッパー最強。
ラスボス相手に怒って暴れるペッパーに、トニーもすっかりびびって隅っこで小さくなってた(笑)
まぁ、ちゃんと治療したらしいので、もう大丈夫だろうけど。
それと相変わらず長い長いエンディング後に、ハルク登場。
トニーの話の聞き役なんだけど、最初の方で寝てしまってたらしく、ご立腹のトニーは少年時代の話までしだす始末。
今度は『アベンジャーズ2』で復活かな。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先日、出来心から購入した『エルダーサイン』だが、ソロプレイでも出来るので、とりあえずルールの把握も兼ねてやってみることに。
1~2時間程度で終わるという話だったが……
場所はたぶんアーカムのとある博物館。
館内で怪事件が続発。
どうやら邪神が復活しようとしているようだ。
プレイヤーは探索者となって、館内で次々に起きる事件を解決し、エルダーサイン(旧き印)を集め、邪神を再封印しなければならない。
しかし運悪く邪神が復活した場合は、邪神と対決してこれを倒さなくてはならない。
そんなゲーム。
基本、特殊なサイコロをゴロゴロ振って、カードに描かれた組み合わせの目を出すことで事件を解決していくのだが、そうそう都合良く目が出る訳もなく。
そこでサイコロの目を取り置いたり、変更したりする能力やアイテムがあったり、そもそもルール上で一度出たサイコロの目をキープすることが出来たりする。
そして成功すれば報酬が、失敗すればペナルティが課せられる。
しかし成功報酬にモンスター出現があったりするので油断出来ない。
また、このゲームはターン制で、1ターン終わる毎にゲーム内で3時間経つ。
そして12時になるとイベントが発生して、たいてい邪神復活のカウントダウンが進む。
邪神の復活が早いか、再封印が早いか。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昼飯にカレーを買って事務所へ帰ったら、トラブルが起きていたorz
昼飯を買いに出る前にも、ちょっとしたトラブルがあったのだが、その処理を終わって、ほっとしていたところへこれだ。
しかも爆弾級。
いつ爆発するかわからない。
すぐに対処するように手配をするが、どんなに急いでも一週間はかかるとのこと。
その間、これ以上、悪化しないことを祈るのみ。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
嫌なことは忘れて、ゲーム三昧な日。
まずは今日発売の『サイコロ・フィクション』シリーズの新刊が2冊。
クトゥルフから13金までいろんなホラーが楽しめるTRPGらしい。
そして齋藤高吉の新作。
地獄のテレビ局と契約して、願いを叶えて貰うため、ライバルたちを出し抜き、すでに願いを叶えたやつの魂を殺りに行くという、相変わらず尖った感じのTRPG。
そして、つい出来心で買ってしまったのが
邪神復活を阻止するため博物館で起きる怪事件を解決して、邪神を再封印するためのエルダーサイン(古き印)を集めようというボードゲーム。
ボードないけどな(笑)
並べたカードがボード代わりというところか。
そして最後は、予約して安心しきってたので、すっかり忘れていたあの悪夢再び。
いやvitaも含めて三度か。
つーか、むしろ『DoA2』の悪夢再びか。
あの時もPS2版、ドリキャス版、PS2版HCと3回も買ったよな。
今回は一応、無料でも遊べるらしいが、キャラやコスの制限があるので、結局、金出して買えということらしいし。
ネットで新しいコスのアンロック方法を調べてみたが、さすがにまだ情報はないか。
とりあえず、新キャラはまったく解放されてないから、いつもどおりの感じでアンロックされるよね。
新キャラはハヤブサさんと同じ流派のニューフェイス紅葉と、魔神ハンター・レイチェル。
それと後3名くらい?
まぁ野郎はいいや。
いや、むしろお楽しみは後に置いといて、嫌なことをさっさと片付けた方がいいか。
今回、勝利や敗北のシーンもムービーで再生されるので、どっちにしろ一通りのキャラをやらないとダメなのか。
野郎共にも新コスがあるのか?
まぁ、正直どうでもいいのだが。
ネットでランクマッチやりまくれば、新コスとか出てくるとか言うけど、ネット怖い(爆)
あそこは修羅の国だよ。
とりあえず、相変わらずのアップデートして、前のデータを引き継がせて、初回特典のコスをDLして、HDDインストして、さぁ始めるか。
やっぱり紅葉から(爆)
この分だと『PSO2』のストーリー進行は遅れそうだな。
最低限、相方に探索指示だけは出しておくが。
レベルすぐに追いつかれそうだな。
つーか、上級職と追加職はとっくに抜かれているしな。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
書き物系の仕事は、一旦、原本と共にプリントアウトしてチェックする。
個人的にはPCの画面上で見るより、その方が集中出来るからだ。
今日もデータの打ち込みを終わり、Excelデータで送られてきた原本と共にプリントアウトしてチェック。
……あれ?
原本にない余分な記述をしている。
おかしいなぁと、もう一度今度はPC上で原本を確認。
原本上にもあるよ、この記述。
いずれもページの末尾だよなぁ。
もしやと思って、プリント範囲を表示させてみたら、案の定、最後の一行がプリント範囲外に設定されている。
なんだって、こんな変な設定しているんだ。
ページの下余白には余裕があるのに。
クライアントに確認してみたら、やはり単純な設定ミス。
何だかなぁ。
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
大阪だと梅田近辺、愛知だと名古屋市内が結構、浸水しやすいみたいだな。
ここ数年の集中豪雨やゲリラ豪雨の時に、よく浸水しているような気がする。
確か前にも浸水した時に、名古屋の友人に大丈夫かと聞いたら、住んでる所が名古屋市内からはずれているので大丈夫と言っていた。
こう何度も浸水しているのに、何も手を打ってないというのは、やはりお役所だから間に合ってないのだろうか。
津波のシミュレーションでも、梅田近辺はヤバイと言われているのに。
確か、災害時に梅地下は避難場所としてあげられているが、津波なんかだと、とても怖くて避難出来ないと思うんだが。
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今日の肉体労働で筋肉痛が起きているのは肩と腰。
まぁ、ここならシップ貼ってても服の下だから、表を出歩いても恥ずかしくない。
早速、シップを……痛い、痛い、痛い。
むちゃ効いてるんですけど。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
『ファンタジスタドール』の前日譚を、野崎まどが書いてハヤカワ文庫JAから発売……
いや、意味がわからない。
ルノアールのココアにハバネロをトッピングしようとするくらい意味がわからない。
神林長平の『ラーゼフォン』みたいにならなければよいが。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
仕事の件もあるが、今日は一日、雨なので気分も鬱気味である。
それに加えて、さっきから腕の筋肉が悲鳴をあげてるぜ。
仕事で無茶をした反動だろう。
普通なら、年と共に筋肉痛は遅れてやってくるというが……
生憎と半袖なので、今シップとか貼るわけにもいかないしなぁ。
いっそ、包帯でもあれば格好もつくのだが。
そもそも肉体労働は(ry
晩飯は、月曜に実家で分けてもらったカレーがあるので、カレー炒めご飯でもするか。
いや、帰りにそばを買ってカレー焼きそばにするか。
何か楽しいことを考えてないと、心が折れそうである。
は今日発売なのだが、Amazonさんまったく発送準備になってない。
「在庫あり」にはなっているのだが。
なるべくまとめて発送にしておいたから、
と一緒に6日に送ってくるつもりだろうか。
まぁ、いいけどね。
どうせ平日に送って来られても、観る気力ないし。
ダメだ。
どうも楽しいことが思い浮かばない。
今日は新刊も出ないし、さっさと帰って飯食ってシャワー浴びたら、そのままふて寝しようか。
と思ったが、今日は水曜日。
『PSO2』のアップデートの日だ。
帰って早速vitaを起動してアップデートの準備。
DLに30分以上かかるみたい。
あぁ、こんなことなら会社に持っていって、昼間の内にアップデートしておくんだった。
と思ってたら、晩飯を食い終わってDL済んで、さぁログインしようとしたら……
サーバーメンテナンス終わってないorz
公式サイトをチェックしたら、メンテナンス作業が遅れていて、21時終了の予定。
これなら昼間のうちにアップデートしてても同じだったから、よかったね。
と無理矢理よかったね探し。
心が荒んできたので、21時まで
でも読んで時間を潰す。
20:40にそろそろいいかなと、公式サイトをチェック。
またメンテナンスの時間が延びているorz
今度は23時までって……
もういいや。
寝よう、寝よう。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
つい最近、完結したばかりだっけ。
全4巻だしお手頃かな。
星里さんの作品は最近、Jコミで『いきばた主夫らんぶる』と『危険がウォーキング』を落として読んだりしてた。
初期作品はやっぱり独特の勢いがあるなぁ。
最近のは手堅くまとめてあるけど、ちょっとこれはどうなのと思ったのが
全2巻と短かったのは、やはり人気がなかったのかと勘ぐってしまう。
まぁ、四コマまんが誌でストーリーものというのが、そもそも無理があったような気がするが。
で、『光速シスター』はどうなったんだっけ?
あと、時々ごっちゃになるのが『りびんぐゲーム』と『ルナハイツ』
主人公の自宅に、会社の事務所が無理矢理引っ越してくるのが『りびんぐゲーム』で、主人公の自宅(新居予定が彼女に逃げられた)を女子寮にされてしまうのが『ルナハイツ』
『ルナハイツ』は実写映画化もされてたっけ。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
仕事でミス。
やる前から、予想はついていたのだが、やってみもしないで諦めるのはどうかと思ってやったら、案の定、失敗した。
向いてないんだよ。
それでも失敗は失敗なので鬱。
上司に報告しておかないと。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
『PSO2』ストーリーは第7章までクリア。
第7章は分岐がない代わりに、ここからストーリーが終盤へ向けて加速するあたり。
次のマターボードからはクエストにベリーハード(VH)で挑まないといけなくなる。
まぁ、次のマターボードをもらうためにはまだクリアするものがあるわけだが。
でもいい加減、VHの解放しないといけないか。
まだハードまでしかクエスト受けられないからな。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
朝、天気予報では、午前午後共に降水確率50%と言っていた。
いざ外へ出てみると、微妙ではあるものの、晴れ間が見えて暑くなりそうな予感。
今日は、折り畳みの傘を鞄に入れておく。
昼休みに外食。
この時点でも微妙な空模様だったが、雨が降るほどには見えなかった。
事務所に戻ってしばらくしたら、外が急に暗くなって土砂降りに……
外へ出る用事があったので、通り雨であることを願いしばらく様子見。
しかし止む気配がないので、諦めて会社の置き傘を持って出る。
そして信号待ちをしていると止んでしまい、傘は荷物に早変わり。
何だかなぁ。
えぐりこむように鬱べし、鬱べし、鬱べしorz
(意味不明)
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
なにこれ、ちょっと欲しい。
ペンタックスQシリーズにはデジタルフィルターにミニチュアというのがあるが、これは逆に普通の風景写真をミニチュア風に加工するもの。
Qシリーズにはデジタルフィルターの他にも、スマートエフェクトとカスタムイメージいうのがあるが、デジタルフィルターとの違いが良くわからない。
デジタルフィルターは撮った後から加工出来るという特徴があるけど。
スマートエフェクトは最初から調整済みで自分で微調整が出来ないけど、カスタムイメージは比較的細かい調整が出来るという認識で良いのだろうか?
まぁ、そこまで使い込んでいないけどね。
つーか、最近タブレットで写真を撮ることが多くなってきてる。
外出時にはタブレットを持ち歩くようにしているから、どうしてもQ10まで持って出ないんだよなぁ。
Q7は最近、フィギュアの写真くらいしか撮ってない。
休みの日は引き籠もって、外に出ないしなぁ。
そもそも遠出しないもんなぁ。
まぁ、遠出するのが面倒ってこともあるんだけど。
基本、行動範囲がチャリでうろうろ出来る範囲だしなぁ。
SAT兄の家へ行く時はいつも夜だし。
途中で通る梅田のビル街の夜景って、そんなにそそられるものでもないし。
ゆえの所へ行く時に、空き地のにゃんこを撮るくらいか。
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今日、Jコミをのぞいたら、星崎真紀の『黄昏シティ グラフィティ』があった。
思わず全巻落としてしまう。
帰りの電車で、早速1巻を読む。
懐かしいなぁ。
双子がなかなか出てこなかったので2巻からだっけと思い、先に2巻をちら見したらすでに出ていたので、1巻を読み進める。
双子が出てくるのは4話からだったか。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
雨の音で目が覚める。
携帯を確認したら、目覚ましが鳴る1時間前。
二度寝は出来ないorz
外は土砂降りか。
今朝も満員電車。
この間ほどではないが、これはこれで、もみくちゃにされる。
最近はタブレットで音楽を聴いている。
駅に着いて、ベンチで一息入れながらヘッドフォンを仕舞ったりしているのだが……
鞄の中に俺ガイルの7.5巻がないことに気付くorz
思い返してみると、どうも実家に置いてきたみたいだ。
最近、週末は実家でゴロゴロしながら本を読んでいることが多いので、実家の下駄箱の上にも何冊か本を積んでいるのだ。
確か先週末も、読むつもりでそこへ積んだのだが、短編集ということで後回しにされて、そのまま忘れてきたようだ。
帰りに寄って、回収してこないと。
まぁ、まだ鞄の中には予備の本が2冊ほど入っているから、すぐにどうこうということはないが。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
巨乳で眼鏡っ娘が神裂さん、巨乳で太股を片方出しているのが風斬さん……
ちゃうねん、時々混乱するだけやねん。
それとミカサは巨人が進撃する方の人だとミサカは思います。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
外は雨だし、だらだらと本を読んだり、積みDVDを崩したり。
とりあえず、ジャケットの裏の隅っこに追いやられているインなんとかさんが……
つーか、表が科学サイドで裏が魔術サイドなんだろうか。
土御門の隣の女の子が一瞬、誰かわからなかった。
太股が見えない神裂さんなんて、神裂さんじゃねーよ。
いや、そうじゃなくて。
なんか髪の色が茶色っぽく見えるんだが。
確か神裂さんの髪はアニメでは濃紺だと思ったのだが。
そして、なんとなく『マクロス』っぽい話になるのかと思ったら、いろいろと違った。
黄泉川さん、完全に当て馬というか前座じゃん。
車椅子の黒子かわいいよ、黒子。
三人も可愛い弟子つけてもらって、大変そうっすね師匠(笑)
おまけの短編には笑いどおしだった。
アリサの山梨ネタとか(中の人が山梨出身)
社長の「つまんねーこと聞くなよ!」には笑った。
ちゃんと扇子まで持ってやってるから、もうマリーさんにしか見えない。
初春の「ブチ穴は軽量化ですよ」にも笑う。
あと神裂さんの大気圏突入とか。
追記:そういや、今のヤマトってブチ穴がついてるメカって出てきてないよね。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント