コメントが書けたり書けなかったり
なにこれ、ちょっと欲しい。
ペンタックスQシリーズにはデジタルフィルターにミニチュアというのがあるが、これは逆に普通の風景写真をミニチュア風に加工するもの。
Qシリーズにはデジタルフィルターの他にも、スマートエフェクトとカスタムイメージいうのがあるが、デジタルフィルターとの違いが良くわからない。
デジタルフィルターは撮った後から加工出来るという特徴があるけど。
スマートエフェクトは最初から調整済みで自分で微調整が出来ないけど、カスタムイメージは比較的細かい調整が出来るという認識で良いのだろうか?
まぁ、そこまで使い込んでいないけどね。
つーか、最近タブレットで写真を撮ることが多くなってきてる。
外出時にはタブレットを持ち歩くようにしているから、どうしてもQ10まで持って出ないんだよなぁ。
Q7は最近、フィギュアの写真くらいしか撮ってない。
休みの日は引き籠もって、外に出ないしなぁ。
そもそも遠出しないもんなぁ。
まぁ、遠出するのが面倒ってこともあるんだけど。
基本、行動範囲がチャリでうろうろ出来る範囲だしなぁ。
SAT兄の家へ行く時はいつも夜だし。
途中で通る梅田のビル街の夜景って、そんなにそそられるものでもないし。
ゆえの所へ行く時に、空き地のにゃんこを撮るくらいか。
| 固定リンク | 0
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 謎現象(2022.10.05)
- MicroSDとUSBメモリ(2022.10.01)
- microSDが売っていない(わけではない)(2022.09.29)
- 新しい(2022.09.28)
- 快適(2022.07.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 年賀状(2023.12.02)
- 大盛りにすると余る(2023.11.28)
- メモ帳はいくらあっても良い(2023.11.23)
- カーテンと堕天使(2023.11.22)
- 今週末の打ち合わせ(2023.11.20)
コメント
そこで、尾道ですよ。(笑)
大阪からだったら電車で2時間かからないし、
近いですよー。
行く度にネコ写真が増えるふえる。
子供の写真も撮ろうとしてるんだけど、
あいつらカメラ慣れしてないから困ったもんだ。
撮り難さったら、町にゃんことそう変わらないぞ。
投稿: ゆえ | 2013年9月 4日 (水) 14時51分
>ゆえ
予想通りのコメントありがとう(笑)
確かに尾道や竹原は惹かれるものがあるけどね。
どうも休日に遠出する気になれないんだよなぁ。
むしろ引き籠もりたい<ダメ人間
投稿: さいだ | 2013年9月 4日 (水) 15時59分