スタートレックとドクター
HMDで視聴。
さすがに迫力あるなぁ。
しかし、ジャケットに書かれたあらすじでネタバレするのはいかがなものか。
まぁ、俺はシャーロックの正体は知ってたけどね。
そしてエンディングがまたいい。
テレビシリーズのオープニングを思わせるナレーションにかぶさるように、あのテーマ曲が流れてくると、嫌でも盛り上がるね。
しかしHMDは疲れるな。
途中で休憩を入れればいいのだが、ついついぶっ通しで観てしまった。
観終わった頃には、すっかり疲れてしまった。
いつの間にか観終わっていた。
ディスクが全6枚で、5枚目の最後でベケットの母親が殺された事件のことをキャッスルが打ち明けようとした所で終わったので、続きが気になり6枚目を放り込んだら……
特典ディスクだとッ!?
くそ、アメリカのドラマではよくあるクリフハンガーか。
1話完結だからと安心していたらこれだよ。
シーズン2の廉価版は3月発売か。
ちなみに、シーズン1最終話でキャッスルが、ベケットの母親殺しの件で再検査を頼んだ医師が『スタートレック:ヴォイジャー』のドクターだった。
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- シン・仮面ライダー(2023.03.17)
- 鯛焼き(2023.02.17)
- 三谷幸喜とホイチョイプロ(2023.02.16)
- 波の数だけ聞いてくれ(2023.02.11)
- 最終回まであと何回?(2023.01.15)
コメント
スタトレ面白かったですか?
TSUTAYAでパシフィクリムを購入した時に、買おうかどうか迷ったんですが、まだ買ってません。
連休中は、撮り溜めてあったハリー・ポッターシリーズを見てました。終わり方があまり良いくなかったですね。
投稿: 青河 | 2014年1月14日 (火) 18時44分
>青河さん
個人的にはおもしろかったんですけど、何かネットでの評判はあまりよくないですね。
カークに感情移入出来ないとか。
何かカークが無茶苦茶やって結果オーライで事が収まっているのがダメとか。
その辺を笑って許せるかどうかでしょうね。
投稿: さいだ | 2014年1月15日 (水) 10時11分