いらないプログラムは削除
しばらく前から、どうも会社のPCが重いので、いろいろ調べてみたら、いつの間にかドライブCの空き容量が減っている。
とりあえず、ディスクのクリーンアップでいらないファイルを削除。
それでも大して空き容量が増えないので、プログラムの削除をする。
明らかにいらないプログラムや、入れた憶えのないプログラムは消しておく。
一応、調べてみたら例のいらんプログラムまでインストールされた時に、他にもまだ入れられていたみたいだ。
まったく油断も隙もない。
さらに、消した後もプログラムフォルダや一時ファイルのフォルダが残っていたりするので、それも調べて消していく。
基本、フォルダ名にメーカー名がそのまま使われているので、探すのはそんなに苦労しなかった。
そんなこんなで、ようやく10GB増えた。
これでまたしばらくは保つだろう。
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 朝から鬱(2024.11.13)
- 安物買いの銭失い(2024.07.20)
- exFATは壊れやすい(2024.07.13)
- セキュリティー、ウザい(2024.02.22)
- 光陰矢の如し(2023.12.14)
コメント