ディズニーの実写系映画
個人的に、ディズニーは実写系のマイナー映画の方がおもしろいと思っている。
特にお気に入りはこの辺り。
スーパーヒーローの子供たちが通う高校を舞台に、両親は共にスーパーパワーを持っているのに、本人は何のパワーもないという少年が、やがて能力に目覚めて学園を襲う陰謀に立ち向かうという話。
俺としてはワンダー・ウーマンのリンダ・カーターが校長役ってだけでも観る価値があるよなぁ。
ヴィン・ディーゼル演じる特殊部隊のエリートが、ベビーシッターをやらされるはめになる。
しもこの人、戦闘のプロだけど、平和な日常の常識に乏しいという、どこかで聞いたような設定。
まさかスタッフは『ふもっふ』観たんじゃないだろうな。
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 最終回まであと何回?(2023.01.15)
- ピザと妹と露伴(2023.01.02)
- メタモルフォーゼのアクアシューターズ(2022.12.17)
- 朝に夕に(2022.12.11)
- 漂流団地(2022.10.09)
コメント
『スカイ・ハイ』はもよりのアミューズメント・ショップに置いてなくて、Amazonで取り寄せたなぁ~。リンダ・カーターは、元ミス・アメリカなんだよね。
ディズニーの実写映画は、子供向けとしては定番でしたね。『メリー・ポピンズ』が有名かな。個人的には、かなり古い映画だけど、『フラバー』が好きでした。
投稿: 青河 | 2014年3月14日 (金) 20時36分
今度『ウォルト・ディズニーの約束』という『メリー・ポピンズ』制作時の話が映画でやるそうです。
おかげでDlifeではそのCMがよく流れています。
『メリー・ポピンズ』自体も3/23に放映予定です。
投稿: さいだ | 2014年3月17日 (月) 09時28分