« 2014年3月 | トップページ | 2014年5月 »

2014年4月

積みDVDが見つからない

 この間から探しているDVDが見つからない。
3つ探しているうちに1つは出てきたのだが、その間にもう1つ探すDVDが増えてしまう。
それもすぐに見つかったのだが、肝心の残り2つが見あたらない。
仕舞うとしたらセットにして仕舞っているはずなのだが。
そもそも買ってない可能性を考えて、Amazonの履歴を見てみたら、買ったのもう2年前かよ。
てっきり去年のだと思っていたのだが。
そうなると、探す範囲を広げないとな。
実家の奥の部屋を探すとなると、休みの日でないと無理だし。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ふたりは金剛力士

140430aun

 やっと金剛力士像の阿吽(木目調)が揃った。
やっぱり仁王像は、こうやってふたり並べて飾りたいな。
阿吽「デュアルコンゴーウェーブ」
阿「護法の使者、阿形」
吽「護法の使者、吽形」
阿吽「ふたりは金剛力士」
吽「闇に迷える悪霊達よ」
阿「とっとと地獄へ帰りなさい」

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

腹一杯

 仕事で出掛ける。
しかも、帰りに台車ごと荷物を受け取ることになっているので、徒歩である。
あちこち予定の場所を回り、ついでに書店で新刊を買い、荷物を受け取る前に昼飯を食べる。
約束の時間をオーバーしているが仕方ない。
いつでも良いとは言われていたが、一応、遅れる旨だけ連絡する。
歩き疲れたせいもあり、昼食は少しこってり系で。
満腹になってから、また歩いて荷物の受取りに。
すでに台車に積んであるので、後は事務所まで押して帰るだけ。
それにしても腹がきつい。
やはり少し食べ過ぎたか。
時間も遅かったので、今日の夕飯もその分ずらさないとな。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

幻の映画

 雨で帰れなさそうだし、件の洋画が気になって、手元に残っているDVDとAmazonの購入記録をチェックする。
うーん、不明である。
確かASOBLOCKを組ながら観ていたんだよな。
……ASOBLOCKを組ながら?
何でそんな集中出来ない状況で、映画を観るんだ?
そんなにつまらなかったのか?
……いや、思い出した。
映画ではなく、ゲームだ。
『GT5』のリモートレースを久しぶりにやっていたんだ。
あれは、スーパースピードウェイを除いて、手に汗握るようなデッドヒートってあまりなくて、最初の配車の時点で勝敗がほぼ決まっている。
だいたい1~2周もすれば、あとは順位が固定してしまうんだ。
最後のレースはさすがに凄かったが。
うちのドライバーは2位につけていたのだが、1位との差が非常に微妙で、追いつきそうで追いつかない。
スペック的にはうちの方がわずかに上なのだが、このわずかにというのがくせ者。
あと5周くらいあれば抜けたかもしれないが、結局2位のまま。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

記憶にございません

 外は雨だし、今日は積DVDを崩すことにする。
最後に観たのは『キャッスル』シーズン2の9話と10話。
その前は『重大犯罪課』の2話。
さらにその前は『プリキュアオールスターズnew stage2』
で、最初に観たのが……
思い出せない(爆)
何か単発の洋画を観たと思ったんだが……
あまりにつまらないと、逆にそのことが記憶に残っているはずなのだが、それすらない。
思い出せないということは、可も不可もなしというやつだろうか。
プリキュアを観た後に、一度DVDを片付けたのがまずかったか。
手元にあれば、思い出せるかもしれないのだが、完全に片付けて仕舞ったので、もはや何処にあるかさえわからない。
探すのも面倒だし、むしろ探さないといけないDVDは別にあるし。
あれとあれはどこに仕舞ったっけ?
盆と正月に大掃除をした時に、一時的にと何処かの箱に仕舞ってそのままになっているようだが。

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

経費削減

 まだ『クローザー』のシーズン7を観終わっていないのに、どうにも気になってしまいつい観てしまった。
ブレンダなき後の重大犯罪課にレイダーがチーフとして配属されてくるのだが、自分がチーフになると思っていたプロベンザはご機嫌斜め。
しかも、レイダーのやり方は、犯人と司法取引して事件をスピーディに処理すること。
これはブレンダのせいで、裁判費用などの支出が増えたことを踏まえて、ロス市警の経費削減の為に求められているらしく、レイダーがチーフに配属されたのも、規則を重んじる性格だったからだと思われる。
ただブレンダの犯人に自白させて事件を解決させる方法に馴染んでいた重大犯罪課の面々には、どうにも違和感が。
特にプロベンザは、もう自分は必要ないとロス市警を退職する決意をするほど。
レイダーはそんなプロベンザをなだめつつ、次の職が見つかるまでの期間限定でという条件で引き留めたわけだが。
他にも新しい重大犯罪課は問題が山積み。
と言うかレイダーの周辺と言うべきか。
まずガブリエルの代わりに配属されてきたサイクス。
いわゆるおべっか使いで、しかも意外と空気が読めない。
そしてブレンダの置きみやげラスティ少年。
重大な裁判の証人で、警察で保護してないといけないのだが、これがまた我が儘で何かというと里親の元から出て行こうとするので、とうとうレイダーが預かることに。
レイダーは子供達が成人して家を出て行って、夫とは別居中らしく広い家に一人暮し。
ラスティには空き部屋を使っていいと言っているのに、何故かリビングに居座るラスティ。
しかも裁判で証言する代わりに、行方不明の母親を捜してほしいと言っているのだが、これがまたよりによって、シャロンって名前でシャロン・レイダーさんにとっては気まずい原因に。
そしてレイダーさんにしては珍しく、昼間は署に連れてきてバズに面倒をみさせるという公私混同。
バズも生意気で我が儘なラスティには閉口気味。
何だかなぁ。
これ、シーズン2やってるってことはそれなりに人気があるんだろうけど、これから良くなっていくんだろうか。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

アカツキアライバル

 『DIVA F 2nd』EASYでPERFECT取りは、いきなり「アカツキアライバル」で躓いている。
上から順番に行こうとしたのだが、何度やってもどこかでミスる。
一旦、諦めて「Packaged」を先にやる。
こちらはあっさりPERFECT。
やはり新曲でやり込んでないせいだろうか。
しかし、その次の「Glory 3usi9」も3回ほどリトライしてPERFECTクリア。
うーん、相性的な問題か。
そんなに早い曲でもないんだがな>「アカツキアライバル」

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ストーリーを進めてみたら

 『PSO2』昨夜、目的の緊急クエストを2回やってみたのだか、結局、目的であるファルス・ヒューナルは出てこず。
ランダムだから仕方ないのか、と思いファルス・ヒューナルの出てくるクエストを逆引きで探してみる。
すると、ストーリー第8章のボスキャラなので、それをクリアしないと出ない可能性が指摘されている。
……俺は今、ちょうど第8章で止まっているんですけど。
しかたない、ストーリーを進めるか。
マターボードをクリアしていかないと、真のストーリーは出てこないからな。
とりあえず、通常のストーリーモードはクリア。
真のストーリーモードを出すためには、もう少しマターボードを進めないと。
あぁ、そうだ。
第8章をクリアしたら、ゼノが居なくなるから、ゼノのクライアントオーダーは全部クリアしておかないと。
そんなこんなの内に、響き渡る緊急警報。
念のためクエストカウンターに行ってみると、目的の緊急イベントが発生している。
まぁダメ元で行ってみるか。
ダメ元だから、難易度も軽くクリア出来るノーマルで。
行きずりの人たちに同伴して惑星リリーパへ。
勝手知ったる固定マップなので、定石通りグルグル。
さぁ、今回のラスボスは何かな?
……ファルス・ヒューナル出てきやがった(爆)
まぁ、他の人もいるから、そっちがクリアしていたら出てくるのだろうか。
まぁいい。
とりあえず、これ倒したらシーのクライアントオーダーはクリア出来るし。
と言うわけで、シーのイベントはこれでおしまい。
うーん、強行軍で進めてきたマターボードどうしよう。
このまま第8章までストーリークリアしておくかな。
でも、今日はもう眠いのでまた明日。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ダークナイトとハルク

 4人のマジシャンが何者かにスカウトされて、やがてフォー・ホースメンという名前でラスベガスで大規模なショーを開催するまでになる。
そしてステージの上で行われたのが、パリの銀行からお金を盗むというマジック。
もはやマジックではなく犯罪であると、FBI捜査官ディランは、インターポールから派遣されてきた女捜査官アルマと反目しつつも捜査に当たる。
そして、マジシャンのタネを見破ることを商売にしているブラッドリーに助言を求める。
そして次にフォー・ホースメンが行ったのがニューオーリンズでの興業。
ここでは彼らのスポンサーであるトレスラーが被害者に。
観客たちの預金口座がどんどん増えて、代わりにトレスラーの預金残高が減っていくというマジック。
怒ったトレスラーはブラッドリーを雇い、フォー・ホースメンを破滅させようとします。
そして最後はニューヨーク。
FBIが差し押さえた裏金の入った金庫を、金庫毎強奪。
しかし盗んだ金がブラッドリーの車からあふれ出たため、ブラッドリーが黒幕として逮捕されるはめに。
そしてブラッドリーの前に、ついに黒幕が……
 この映画、ネットではあまり評判が良くなくて、ちょっと観るのに躊躇していたのだが、いざ期待しないで観てみると、そこそこにおもしろい。
フォー・ホースメンを追うFBI捜査官は『アベンジャーズ』でブルース・バナー(ハルク)を演じていたマーク・ラファロ。
そしてトレスラーとブラッドリーを演じいてるのが、マイケル・ケインとモーガン・フリーマンという、別のブルースに使えていた人たち(笑)
トリックはともかく、ストーリーは比較的先読みしやすいが、その分テンポが良い。
そして最後に明かされる黒幕。
フォー・ホースメンの4人は古代エジプト時代から続く、正義の魔術師組織アイにスカウトされたと思っているが、どこまで本当だったのか。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

GT5終わった

 朝、『GT5』を立ち上げて、久しぶりにホットカーディーラーを覗く。
シャパラル2Dがあった。
こいつのためにずっと貯まったお金をキープしてきていたのだが、これでもう思い残すことはなくなった。
どのみち5/31にはオンラインサービスが終わるし、もうゴールしてもいいよね。
まぁ、GW中に最後のレースでもやるかな。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

リメイク、リメイク

 アメリカのドラマも、最近はネタがないのかリメイクものが多い。

フランスの映画の続編をカナダが作って、それをさらにアメリカでリメイク(?)でいいのかな?
映画のラストシーンから3年後、ニキータが組織へ復讐を始めるというもの。
 Dlifeで放送中の『溺れる女たち~ミストレス~』はイギリス版『デスパレートな妻たち』というふれこみだった『ミストレス』をアメリカでリメイク。
それって一周回って『デス妻』でいいんじゃね?
まぁ、こっちは『デス妻』のような笑いの部分がなさそうだが。

 『キリング/26日間』は、デンマークの人気ドラマをアメリカでリメイク。
17歳の少女が殺され、それを捜査する女刑事とその相棒を1話で1日ペースで描いていくもの。
現代版『ツインピークス』とも呼ばれているらしい。
つーか、『ツインピークス』って90年代だよね。
まだ20年くらいしか経ってないよね。
つーか、例によってDVDは1巻だけ別でお試し価格ってやめてほしい。
まぁ、どうせ半年か1年で廉価版が出るだろうけど。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

超弩級戦艦

 しばらく前から、頭の中である音楽が鳴り響いていたのだが、何の曲か思い出せずにいた。
なんか宇宙戦艦系の歌でゆったりとした感じの曲なのだが、もちろんヤマトでもないし、N-ノーチラスでもない。
マーチではなく、交響曲とかオペラとか、そんな感じのもっとゆったりした曲なのだが……
気になってアニメや何かに出てくる宇宙戦艦を調べてみたら……
ガオガイガーのJアークだわ。
「美しき光の翼」

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

眠い

 『PSO2』久しぶりに本気出す。
で、シーのクライアントオーダーを次々にクリアしていったのだが……
とうとう緊急イベント絡みのオーダーに行き着いてしまう。
こればっかりは緊急イベント起きないとダメなんだよなぁ。
と思ったら、緊急イベントが起きそうなアナウンスが流れる。
時計を見たら11時前。
これは11時になったら、緊急イベント起きるなと待つことしばし。
やっと緊急イベントのアナウンスが流れる。
いそいそとカウンターで緊急イベントのオーダーを受けようとしたら……
コレジャナイ。
このイベントじゃないんだよorz
つーか、がっくりきて気が緩んだせいか一気睡魔が襲ってくる。
もう眠くて目が霞んできてたし、もうこれ以上は無理っぽいので落ちる。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

そろそろPSO2もやらないと

 『PSO2』大規模アップデート。
それに伴い、広場にまたシーが現れた。
今回はイースターのイベントとか。
アークスビンゴも新しいものが配布されてるし、とりあえずシーの依頼もこなさないと。
でも今日は疲れているので、明日から本気出す。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

調子悪い

 どうも花粉症が悪化しているのか、調子が悪い。
とにかく、外に出ると目が痛痒いので、目薬と対花粉用メガネで凌いできたのだが、最近は目の周りの皮膚までかゆい。
いろいろ調べてみると、アレルギー反応で皮膚が熱を持って乾燥するのが原因らしい。
言われてみれば、最近、肌がカサカサしている。
我慢出来ずに昨日、乾燥から肌を守る保湿美容液を買って試してみている。
もともと皮膚は弱い方なので、赤ちゃんでも大丈夫な肌に優しいものを選んだ。
しかし、年々、症状が酷くなっていってるな。
おのれPM2.5!!

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ダウン

 どうも疲れが酷いので、最低限の処理だけして、後は『蒼き鋼のアルペジオ』を4話から流しっぱなしにしてゴロリ。
いつの間にか寝落ちしていて、気が付くとヒュウガがタマゴから飛び出してイオナに抱きついていた。
まだ9時だよ。
疲れが酷いので、早いがもう寝ることにする。
こと座流星群のことはすっかり忘れていた。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今夜はこと座流星群か

 駄菓子菓子、思いっきり曇っているんだよなぁ、これがまた。
天気予報では、午後から晴れると言っていたが、今のところそんな気配なし。
しかも陽が出てないせいか、肌寒いときたもんだ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

釣は嫌いだ

 最近、よくフィッシング詐欺っぽいメールが携帯に来る。
ドメインが乱数っぽい作りになっているので、ドメインで着信拒否しても無駄そうなので、やむを得ずいちいち着信拒否を設定している。
久しぶりに着信拒否設定をしようとしたら、暗証コードを要求された。
自信を持って入力したら、暗証番号が違いますとはねられるorz
結局、4回目でビンゴである。
つーか、暗証コードとかいちいち憶えてられない。
それなのにセキュリティのために、定期的に変更しろだとか。
まったく嫌になる。

追記:しかも後で、また同じようなメールアドレスで来ていたので、PC側のサイトで確認したら着信拒否に反映されてねーし。
結局、PCサイトで設定した方が面倒がなくていいというオチ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

隣は何を読む人ぞ

 朝の満員電車。
押しくらまんじゅう状態ですることもなく、何げに隣を見ると文庫本を読んでる人が。
まだ大学生だろうと思われるラフな服装の若い男。
俺も読んだことがあるので一発でわかってしまったが、何で今更という感じ。

そう言や、『呪縛』の方は途中まで読んで放置状態だったな。
 続いて、厳つい顔のサラリーマン。
文庫本には使い込まれた風の革のカバーをしている。
これは何か渋いものを読んでいるな。
……今チラッと美少女のイラストが見えたような……見えないような
『ベン・トー』かよッ!!
同類かよッ!!
いや、俺は読んでないけど。
アニメをチラッと観た程度だ。
完結おめでとうござます。
 うむ、朝から何だな……

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

また忘れた

 この間から『アルペジオ』の5話を観直そうと思いつつ、いつも忘れている。
観直そうと思った原因は↓これだが

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

オリジナルに敬意を

 いいかげん積んであるDVDを崩そうとする。

 まずは最終回観たくない病のせいで積んであった↑これ。
最終話はオリジナル版の「かまいたち」へのオマージュ。
冒頭でのかまいたちによる女性殺害や、現場に集まってくる野次馬を撮った写真から犯人のヒントを掴んだり、最後にさおりちゃんが囮になる等。
オリジナルと違うのは、犯行が毎回違う手口を使っていることと、そのせいで牧に容疑がかかって精神的にピンチに陥るところ。
また犯人は追いつめられて焼身自殺するのだが、ラストで牧が野次馬のひとりに「お前なのか!?」と詰め寄るシーンで終わっているため、真犯人は別にいたのかもしれない。
あと牧を疑う刑事を永島敏行が演じているのだが、なんとなくオリジナル版の三沢(勝呂誉)に見えてしょうがない。

お馴染みのVSシリーズだが、今回はさらに恐竜繋がりでジュウレンジャーとアバレンジャーがゲスト出演。
ダイノアースに帰ったアスカや、劇中で亡くなった仲代先生とブライは出てこなかったが、他のメンバーはスーツとは言え全員集合。
しかも後で確認したら、ジュウレンジャーは5人ともオリジナルキャストが声をあてている。
ゴーバス勢は、なんと敵側のエンターとエスケイプはまだバックアップがあったという理由で復活。
同様に味方の陣も最後のバックアップということで登場。
いっそマジイエローを(ry
最後はお約束の巨大ロボ戦。
ダイノホープという時をかける希望的なエネルギーで、ジュウレン、アバレン、キョウリュウジャーのロボ3体にゴーバスのパーツで3体分のエネルギーを集中させる攻撃。
いやぁ、よかったなぁ。
いつもながら燃えるよね。
エンディングではゲストを含めて踊るお祭り。
その時、クレジットにトッキュウジャーの名前が出ていたのだが、何処に出ていたんだ?
と思ったら、エンディングの後にまだ敵の死に損ないがパワーアップして登場。
それをトッキュウジャーが倒すのだが……
ここはいらないんじゃない?
確かに最近は、次の戦隊のお披露目でちょっと出てくるシーンがあるけど、今までは一応、ストーリー中に絡んできていた。
まぁ、敵の別働隊や援軍に現れたやつらを一掃したり、足止めしたりという感じで、直接の絡みはなかったが。
ところが今回は完全におまけというか、やっつけというか。
うーん、最後の最後にやっちまったなって感じ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

とりあえず一段落

 『mirai2』なんだかんだでレンもパジャマゲット。
ついでなので、リン、レンの写真を撮ってスタンプもゲット。
これで後はリン、レン、ルカ、MEIKOの好感度を第2段階まで上げれば終わりかな。
 『DIVA F 2nd』も曲毎のインフォメーションボードは全てクリア。
共通のインフォメーションボードもEXTREMEを全曲クリアだけ。
まぁこれは無理っぽいから無視するとして、後はこっちもみんなとのコミュニケーションだな。
リンの好感度がどうも上がらなくて手こずる。
いや、要領は同じはずなんだがなぁ。
とりあえずいろいろやってたら、面白いシーンが次から次へと出てくる。

20140419203440

ミクさんにおにぎり握ってもらったり(食べれないけどな)

20140419210642

リンの部屋でチアリーダーやってたり

20140419222048

MEIKOの部屋でたいやきをつまみ食いしているレンが見つかってハリセンをくらっていたり

20140420131900

ミクさんが手品やってたり
うん、楽しいな。
リンに誘われて、「アルプス一万尺」もクリアしたし。
あと、何があったっけ。
もう後は、ゆるゆると進めていけばいいかな。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

右足がちょいとギクシャクするが

 予約していたブツが入荷しているはずなので、なんばへ出る。

140419venus1

セーラーV用のマスク付の前髪が付いているのだが、どうもコレジャナイ感。
あまり、こういうことはやりたくはないが、仕方ないので……

140419venus2

オープンゲット!!

140419venus3

ボディをセーラームーンに換装。
だいぶましになったな。
実際にはデザイン自体違うし、ハイヒールは青なのだが。

140419sailor

それから、ここで重大な事実が発覚。
どう見てもこれって5枚じゃなくて、6枚で完成ですよねー。
つーことは、6枚目は誰なんだ?
1.このシリーズは土星の人で終了のお知らせ。
2.ちび月か地球の人あたりがweb限定で。
3.スーパーな月か、プリンセスモードあたりがweb限定で。
4.実は何も考えていない。
 そうこうしているうちに、実家にも荷物が届く。
VF-25A用のスーパーパックのセット。
 ただ寒さのせいか、VF-25Aを探している時に右足が攣る。
痛い。
なんか、テンションが一気に下がってしまった。
そして、開封してみると、なんかルカ機のスーパーパックと同じようなカラーリング。
思わずルカ機のスーパーパックを出してきて見比べる。
うーん、微妙に変えてはあるのだが、ベースカラーが似てるからなぁ。
まぁいいか。
とりあえず、いつも通りファイター形態で何枚か撮る。

140419vf251

140419vf252

140419vf253

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

厚っ

 税金を払いに銀行へ。
ついでなので書店に寄って、新刊を買おうか。
……目的の新刊が、4冊中2冊しか入荷してないorz
やはりダメだこの書店。
 久しぶりにコンビニの書店に寄るか。
まぁ、たぶんないだろうけど。
あそこは、コミックスの新刊はともかく、ラノベはあまり置いてないからなぁ。
……無くなってる。
コンビニごと無くなってる!!
マジかよorz
あぁ、いやまだ駅前の書店がある。
あそこも新刊なら置いてあるだろう。
というわけで、無事ゲット。
これで帰りになんばへ寄らなくて済む。
まぁ、どっちにしろ、なんばには明日、出ないといけないけどな。

手に取った瞬間、何で俺は2冊持ってるんだ? と勘違いしたほど分厚い。
 そう言や、コナンも新刊出てたなぁ。
83巻?!
今月の絶チルが38巻だったよなぁ。
何巻で買うのやめたっけ?
折り返しが奉太郎かぁ。
いいかげんネタ切れだよな。
まぁ、さすがにしずるさんが載ったら笑う。

意味不明な追記:伊原に、律っちゃんのコスプレをさせたら、似合うと思うんだ。
声は、後ろでえるにアテレコさせればいいし。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日はまた寒さが戻ってくるのか

 昨日はこの時期にしては暑くて、冷たい飲み物の消費が激しかったが、今日はまた平常運転とのこと。
つーか、朝から雨で陽が射してないから、体感温度はさらに下がるんじゃないか?
まったく、年寄りには堪えるわい。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

一息吐息

 『DIVA F 2nd』の進捗状況。
「ダブルラリアット」クリア。
「みっくみくにしてあげる」テクニカルゾーン39回成功をクリア。
これで残りは累計393万点。
テクニカルゾーンの時は失敗出来ないというプレッシャーがあったが、累計点数ならどこで失敗しようが、点数は累積されていくので楽だ。
もう残っているのは、累計393万点ばかりだな。
うん、気が楽になってきた。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

油断大敵

 Amazonでは16日になっているが、公式では19日発売とのことで、まぁ、間をとって18日かなぁと油断していたら、昼休みにチェックしたらジュンク堂で在庫があがっていた。

とりあえず、在庫状況は○だったので、大丈夫だろうと取り置きを頼む。
しかし、3時にメールをチェックしたら、売り切れとのことorz
仕方なく別の店舗を探す。
結局、梅田で2軒、在庫を確認したので、近い方で取り置きを頼む。
在庫状況は△だが、もう1軒の方は遠いんだよなぁ。
最悪、ここでもダメなら、梅田ではなくなんばへ出た方が、この手の書籍を扱っている店は多いしなぁ。
で、帰る前にメールをチェックしたが、受付のメールは来ているが、確保したというメールが来ていない。
これでは、帰りにどっちへ行くか判断がつかない。
仕方ないので、直接、電話して聞く。
これから在庫を調べるとのこと。
……いや、取り置きを受け付けてから24時間以内に返事をするってことだから、確かにまだ在庫確認すらしていないというのは想定内だが、なんだかなぁ。
しかし、無事、在庫がある事が確認出来たので、梅田へ寄って帰ることにする。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

初夏並の気温

 天気予報で、今日の最高気温は20度を超えて、初夏並の陽気になるだろうとのこと。
つい2、3日前まで寒いので腹巻きをしていたくらいなので、正直、体がついていかない。
季節の変わり目って、本当に嫌だな。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

まぁいい

 『DIVA F 2nd』相変わらず「みっくみくにしてあげる」連戦。
今日もだんだん飽きてくる。
途中から気分転換で「ダブルラリアット」
KAITOがまだクリアに使ってないモジュールがあるので、それを使いながら。
全てのモジュールで1回ずつプレイしたで貰える称号「完璧な着回し」をついにゲット。
ここら辺で疲れてきたので、今日は終了。
あまり進んでないが、まぁいい。
 そう言えば『mirai2』のレンのパジャマがまだ手に入らない。
いいかげん、裏技でも使おうかという気になってくる。
エンドレスバースデイなら、それほどミラポを消費しないし、レンならリンも同時に好感度を上げられるので、いっそ好感度最高まで上げられれば手間が省ける。
とは言うものの、『mirai2』は毎朝、おミクじを引く楽しみもあるので、だらだら続けても良いのだが。
そう言や、リンの写真、撮ってないや。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

かわいい魔女ジニー

 そう言や、『かわいい魔女ジニー』ってDVD出てないんだな。
『奥様は魔女』はカラー化してDVDボックスも出てるのに。
『かわいい魔女ジニー』ってシドニィ・シェルダンの原作だっのか。
『探偵ハート&ハート』の企画もやってたのか。
そう言や、『探偵ハート&ハート』もDVD出てないなぁ。
あの頃の人気作品って、結構DVDされてないものが多い。

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

ハンディミストクーラー

 アトマイザーで思い出したが、2年ほど前から酷暑対策にハンディミストクーラーというグッズを持ち歩いている。
要は加圧式の霧吹きなのだが、Amazonで見てみたら……

30個入りって……
いや、まぁ、確かに消耗品的なところがあるけどね。
意外と脆いんだよ。
うっかり加圧しすぎると、蓋の部分と本体を繋いでいるネジの部分が、すぐに割れてポッキリ逝ってしまう。
俺は1年に1本、ダメにしているなぁ。
まぁ、中に入れているのは、ただの水道水だから飛び散っても自分が濡れるくらいだが。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

うぐぅ

 お昼を食べに出たついでに、帰りに例の鯛焼き屋に寄ってみる。
とりあえず、普通の小豆あんのやつを、事務所のお土産に買って帰る。
今日は人が少ないからな(爆)
皮が薄くてサクサクしてておいしい。
皮の柔らかさは賛否あると思うが、俺は好みである。
何より尻尾の先までぎっしり詰った小豆あんがとろける。
そういや、昔『コ・コ・コ・コシアンルーレット』と言う歌があったな(違

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

練乳でフレンチトースト

 先日、花見の際にスーパーで苺を1パックと練乳を買った。
あたりまえだが、練乳は余りまくったので、そのまま持って帰った。
これも早めに始末した方がいいよなぁ、と思い、今朝は食パンにかけて焼く。
一応、フレンチトーストってことになるのかな。
ただ、かけすぎると食べている最中に垂れてくるので注意が必要。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

亜北ネル

 『DIVA F 2nd』「みっくみくにしてあげる」累計393万点はクリア。
まだ2つ残っているが、さすがにそろそろ飽きてきた。
先にレンとKAITOの「erase or zero」をやってみる。
なんか微妙にリズムが合わないんだよなぁ、この曲。
EXCELLENTはコンスタントに出せるのだが、PERFECTはなかなかクリア出来そうにない。
ミスる箇所はわかっているのだが、どうにもタイミングが合わない。
野郎曲でテンションが下がっているせいもあるとは思うが、これだけ集中しているのに、タイミングが合わせられないというのも不思議である。
そのうち眠くなってきて、集中力もなくなってきたので、今日のところは諦める。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

みっくみくにされてるぜ

 『DIVA F 2nd』現在は「みっくみくにしてあげる」をやっている。
なにしろテクニカルゾーン39回クリアである。
他にもこの曲だけ、累計系が2つで合計3つもまだクリア出来ていない。
EASYなんてパーフェクト出ちゃったよ。
今度はNORMALで進めよう。
モジュールはすでにミク、ルカは終わっているのでMEIKOで。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ザイダベックかよ

 メガマウスと言う鮫の話題がネットに上がっていたので、画像検索したら、角度にもよるけど、どう見てもザイダベック号でした、ありがt(ry
まぁ、ベニシャークはシュモクザメがモデルらしいし。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

木星の次は土星

 7月の木星に続いて、8月は土星かよ。
個人的には嬉しいが……
順番に天王星、海王星、冥王星と続くのだろうか。
つーか、本来なら冥王星の方が先なのにな。
まさか外惑星はネット限定の3体セットなんて、鬼畜いことしないよね。
まぁ、バ○ダイだしなぁ。
あぁ、ちび月はいらないです(爆)

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

うぐぅ

 先日、天王寺の店が閉店していてがっかりのたい焼き屋だが、今日から会社の近くで新店オープンだそうだ。
帰りに買って帰ろうかな。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

起動します

 「作動する」は客観的な観測事実で「動作する」は主観的な動きと思っていたのだが……
「動作」は人で「作動」は機械の動きなのか?

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

後はレンだけ

 朝、『mirai2』を起動したら、リンのパジャマが出ていた。
よし、これでパジャマが出てないのはレンだけだ。
リンとレンはなるべく同じように扱ってきたので、レンももうすぐ出るはず。
しかし、好感度最高に達しているのが、未だにミクとKAITOだけというのが……
ダヨーフェイスは何時になったら解放出来るのだろうか。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

まずはPERFECTから

 帰って飯を食って風呂に入ってゆったりした後は『DIVA F 2nd』である。
今日はほとんどゆえの息子に貸したままだったが、彼はほとんど「カゲロウデイズ」のEXTREMEしかやってないので、俺的にはほとんど何も進んでないも同然である。
すでに各曲毎のインフォメーションボードは、何度も繰り返せばクリア出来る累計系のものばかりが残っている。
その意味で言えば、ゆえの息子は「カゲロウデイズ」のインフォメーションボードの最後の条件はクリアしてくれているのだが、他にもまだいっぱい残っている。
と言うわけで現在の方針は、まだインフォメーションボードの解放されていない曲を、全てのモジュールでのクリアという条件を満たすため、使われていないだろうモジュールを使いながら、ひたすらやりまくるというもの。
基本、EASYでPERFECTを目指しながら、PERFECTが取れたら、次はNORMALでパーフェクトを目指す。
一歩一歩前進である。
いや、もう年寄りには一足飛びでEXTREMEとか無理なのよ。
また、DIVAルームでの交流もしないといけない。
なんとか、現在、全員の好感度をレベル2まで引き上げたが、まだ「アルプス一万尺」出てこない。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

桜はまだ咲いているか?

 本日は大学で花見。
 ゆえと待ち合わせをしていたら、目の前に何処かで見たような子供が。
ゆえの息子だった。
Y代とは結局、連絡が取れず、後は現地で後輩達と合流する手筈。
とりあえず、三人で電車に乗って大学の最寄り駅まで。
 去年は、ゆえの行きつけのお好み焼き屋で昼食を摂ったのだが、今年は改装のため休んでいるとのこと。
駅前の店に入って軽く昼食。
 そして、ここで君たちに残念な情報を公開しよう。
しばらく前にネットで、ステンレスの水筒でパスタクッカーの代用が出来るという話を目にした。
と言うことは逆も真なりじゃね? と考えた俺は、インスタントのココアとカプチーノを飲めるように、パスタクッカーにお湯を入れて持っていくことにしたのだった。
ところが、出掛け早々にお湯が漏れてバッグと上着の一部を濡らしてしまった。
パスタクッカーって機密性に問題があるんだな。
台所で使う分には、いつも立ててるから気付かなかった。
まぁ、デイバッグの中に立てて入れているから、肩に担がず、真っ直ぐにして手に提げていれば問題ないだろうと判断。
しかし、ここで問題発生。
昼食後、パスを待つ間に俺は荷物を置いて、近くのスーパーへ買い忘れたものを買いに行ったのだが……
その間に事情を知らないゆえが、うっかりバッグ倒してしまい、中のお湯がほとんど流れ出てしまった。
幸い濡れて困るようなものは入れていなかったので、バス停の椅子と地面が濡れただけだったが。
それに後で、後輩達もお湯を持ってきていたことがわかったので、まったく影響はでなかったが。

140413sakura

 さて、大学の方だが、やはり去年同様、もうメインの桜はほとんど散っていて、八重桜としだれ桜がまだ頑張っていた。
後輩達は場所をしだれ桜の傍に移していたので、一瞬、まだ来ていないのかと思った。
後輩もいつもの最低限の面子。
もう一人は毎度のごとく遅れてくるとのこと。
 わいわいと話している間、ゆえの息子は俺の貸したvitaでひたすら『DIVA 2nd』をやっている。
「カゲロウデイズ」がお気に入りらしく、ひたすらそれのEXTREMEばかりやっている。
だから、ちゃんとNORMALやHARDからやれと。
最初は、座って足でリズムを取っていたのだが、しまいにはそのまま建物の周囲を歩きながらやりはじめる始末。
ちょうど円形の建物なので、周回しやすいのはわかるが。
うーん。
 結局、雨は降りそうにないが、曇っているのでしばらくすると寒くなってきた。
最高予想気温が18度ということだったので、やや春めいた服装で来たのが裏目に出た。
 大将は結局、いつもどおり片付けようかと言う頃にようやく電話がかかってきた。
道に迷ったらしく、泣きそうになっているとのこと。
彼のキャラからは想像出来ない。
どうもカーナビに裏手へ誘導されてしまい入って来れなかったらしい。
カーナビ、バカだよなぁ。
それからしばらくして、ようやく正門の方へ出れたらしく、通話が終了。
それから待つことしばし。
クロミの水筒を持った大将登場。
またしばし大将の武勇伝を聞いたり歓談したりする。
大学でお世話になった方が数年前に亡くなったのだが、その方の遺贈によって植えられた桜があるということなので観てみたり。
 ところで、しだれ桜って枝が垂れてる桜の総称だから、個別の名前はどうなっているんだろうか。
紅枝垂れとか江戸彼岸とかあるらしい。
名残は惜しいが陽が暮れるとやっかいなので、5時前に解散。
 相変わらずゆえの息子は「カゲロウデイズ」をやりたがっていたが、指や腕が痛くなるほどやったのだから、もう良いだろう。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

これは一区切りであって終わってない

 読了。
ユージオとアリス退場。
なんとか現実世界とコンタクトを取れたものの、現実世界が大変なことになっているみたいで、キリトくん帰還出来ず。
アリシゼーション編は、まだ続くらしい。
つーか、現実世界で何が起きているんだ。
どうも以前から、裏切り者がいるという気がしてならなかったのだが。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

星海社文庫は一般かラノベか

 昼休みに書店へ行こうと思っていたが、どのみち仕事で昼から出ないといけないので、その時についでに寄ることにする。
いざ、書店に着いて探してみるが見あたらない。
ここの書店は何故か、星海社文庫は一般の棚にある。
今までの『しずるさんシリーズ』も3冊とも一般の棚にあるのだが、新刊が見あたらない。
もちろん新刊の棚の方も探すが見つからず。
結局、店員さんに聞いてみるが、店員さんも見つけられず困り果てて、何げにラノベのコーナーを見てみたらこっち置いてあった。
いや、既刊は一般で新刊はラノベっておかしいだろう。
そりゃ、店員さんも見つけられないよ。
誰かが、こっそり場所を移したのだろうか。
パラパラと中を見ると、最後の方のイラストに○○○○。○らしき姿がッ!!
いや、星海社の文庫って中のイラストもカラーだから、ついイラストだけでも先に眺めちゃうんだよ。
これは確かに大変だわ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

HARDクリア

 『DIVA F 2nd』HARDでクリア出来てない物を、上から順番にクリアしていく。
ダメそうなものはヘルプアイテム使ってでもクリアする。
それでも手こずったのが「なりすましゲンガー」と「カゲロウデイズ」
結局、この2曲だけヘルプアイテムを「セーフティジャッジ」と「ダブルキラー」の2重掛けしないとクリア出来なかった。
それでもまぁ、これでHARDは全てクリアしたし、後はインフォメーションボードで解放されてない条件をクリアしていけばいいか。
まずは「メルト」
この楽曲での累計スコア393万点達成
「メルト」ならHARDでもEXCELLENTクリアできるので、1度に最低でも30万点取れるはず。
11回クリアすれば良い。
まぁ今まですでにやっている分もあるから、そこまでやらなくてもいいだろうけど。
メルトはモジュールが3人使えるので、「全てのモジュールで1回ずつプレイした」でもらえる称号のためにも、1回1回まだ使ってないモジュールを使ってみる。
途中でオススメが割り込むものの、今更リズムが狂うような曲でもないのでサクサク進める。
なんとかクリアして、これでこの曲のインフォメーションボードも全てクリア。
時計を見たら、もう日付が替わっていた。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

電撃作戦

 読みたい電撃文庫の新刊が山のように出ている。
他にも『ロケガ』だの『しずるさん』だのの復刊分が……
いや『しずるさん』はこれからは新刊になるのか。

でも売ってない……
やはりこれだけは明日か。
 とりあえず、この2冊だけは先に読み終わりたいな。

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

XPで移行(出来ない)

 ぶっちゃけ、会社で使ってるソフトがXPでないと使えないソフトが多すぎるので、7や8への移行は無理というのが現状。
そう言や、インターフェイス的な問題もあるなぁ。
まぁ、一番手っ取り早くて安上がりな対策はシンクライアントサーバーを咬ませて、ネット関係はそれにやらせるってことだが……
これなら、新規購入するPCは1台で済む。
ただ、その辺のセッティングを誰がやるのかと。
こればかりは業者に頼まないとダメだろうなぁ。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

やはりネコか

 『DIVA F 2nd』モジュールコンプのために、まずは「二次元ドリームフィーバー」
EASY、NORMALと難易度を上げて、ようやくNORMALをアイテムなしでクリアする。
これなら目標のHARDもアイテムを使えばいけるかも。
まずはアイテムなしで挑戦。
やはりまだ少し足りない。
とりあえずセーフティジャッジを使って挑戦。
なんとかギリギリクリア。
ミクさん最後のモジュール「ゴシック」をゲット。
称号「ミクのクローゼット」と共に「モジュールコレクター」をゲット。
あれ? まだKAITOのが……
あぁ、100%とはまた別の称号なわけね。
そして、後はひたすらKAITOで「番凩」
EASY、NORMAL共にPERFECT出しちゃうくらいやり続けて、ようやくモジュール「V3」ゲット。
これでKAITOもコンプリート……
あれ? 称号が出ない。
もう一度、KAITOのモジュールをチェック。
ネコサイバーだと?!
「erase or zero」で、COOL、FINE、SAFE、SAD、WORSTのいずれかの数が0でクリアなんて、まったくノーマークだった。
今更ながら、「erase or zero」をやる。
もうKAITOでやる必要もないので、レン→ルカ、KAITO→MEIKOでやってみる。
とりあえずWORSTさえ出さなければいいのだからと、トライしてみるが、何故かどこかで1つWORSTが出てしまう。
SADも大抵1つは出るんだよなぁ。
SAFEは言わずもがな。
それでも数回やれば馴れてくるので、なんとかWORSTを0でクリアする。
これで「ネコサイバー」を購入出来る。
称号「KAITOのハンガー」と「モジュールマスター」をゲット。
さて、次は何にチャレンジしようかな。
ラスボス認定した「二次元ドリームフィーバー」のHARDをアイテム使ったとは言えクリア出来たのだから、他の曲もHARDクリアをやろうか。
後、インフォメーションボードの解放もしていかないと。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

嬉しい荷物

 昨日、ゲットし損ねたブツを回収するため、なんばへ寄る。
新刊関係はフラゲ出来なかったが、とりあえず目的のブツだけはゲット。
 以前に手に入れてる別のブツと合わせて写真に撮りたいので、実家へ行く。
 すると、実家の前に見慣れないバンが停まっている。
ちょうど俺と入れ替わるように発進していったが、何で実家に?
鍵を開けて入るとちょうど母親が玄関にいて、荷物が来ているとのこと。
あれ? 何か頼んでいたっけ?
見てみると、あぁ、この間のASOBLOCKのコンペの参加賞だ。
早速、開封。
あれ? 2袋入ってる。
そうだ、作ったのは1つだが、応募は2つのジャンルにしているので、合ってるんだ。
WING-ABJとF-CATCHが4色×6個×2袋。
これは、また何か作りたいな。
 でも今日は例のブツが優先である。
さて、用意しておいたアレと合わせて写真を撮るか。

続きを読む "嬉しい荷物"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

チルチルサクラ

 例によってマクドを買って、近所の公園で桜を観ながらランチ。
もう散り始めていて、ピンクよりグリーンが目立ってきている。
13日は花見だが、去年同様ほとんど散っているのだろうな。
それ以前に週間予報では、日曜は雨らしいが。
雨天中止だから、雨だったらゆえの家にでも遊びに行こうか。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

長押しと間奏は苦手

 『DIVA F 2nd』ほとんどのキャラがモジュール後1つでコンプという状態だったので、サクサク集めていく。
MEIKOだけまだ2つあったが、どうせやるのは「壊セ壊セ」である。
結局、回数こなさないといけないKAITOのV3と、ラスボス認定した「二次元ドリームフィーバー」HARDのクリアが条件のミクさんのゴシックが残る。
今回も、ネットではアンチがいろいろ書き込んでいるが、難易度に疑問を投げかけている意見には賛成である。
実のところ、NORMALよりHARDの方が楽な曲がいくつかあったりする。
まぁ、個人差もあるのだろうが。
ちなみに、俺は長押しが苦手である。
NORMALのいくつかの曲では長押しが連続するパターンが多い曲があるのだが、これがHARDになると何か割合が減って俺的には楽になったりしているのだ。
前述の「壊セ壊セ」なんかいい例である。
他にも、何故かHARDの方がクリア評価が良い曲が何曲かあったりして。
それと通常、NORMALでGREATかEXCELLENTが取れたらHARDをSTANDARDクリア出来るという認識だったのだが、一部の曲はNORMALとHARDが大して難易度が変わらず、NORMALでSTANDARDクリア出来れば、HARDでもSTANDARDクリア出来たりするのだ。
後、EXTREMEが鬼なのは最初からわかっているが、「番凩」の間奏連打はやめてほしかった。
そうでなくても間奏は苦手なのに、ミクロノーツ使ってもリズムの分からない連打って……
ヘルプアイテムも連打相手じゃ意味ないしなぁ。
「番凩」は得意曲でHARDまではEXCELLENTクリアしているのだが、EXTREMEはあの連打のせいで、未だにクリアすら出来ない。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

疲れた

 帰りに、予約品を引き取りに、なんばまで出る。
ついでなので、先日出来なかった別のブツの予約もしておこう。
まずは予約をしていたら、隣のレジで俺が今日引き取りに来たブツと同じ物を予約していた人と店員の会話が耳に入ってくる。
……嘘だろう。
念のため、こっちも予約の手続きが済んでから聞いてみる。
やっぱり入荷していないとのことorz
予定では、明日入荷になっているらしい。
1日ずれてる?
何をしに出てきたんだか。
一気にどっと疲れて、とぼとぼと帰る。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

グルメな人たち

 会社の近くに新しいラーメン屋が出来た。
オープンは半月ほど前だが、未だに行列が出来ていると聞いて試しに行ってみる。
さすがに並んでいるだけあって味はもちろんのことだが、非常に丁寧な接客で……
客の回転は悪そうだな。
まぁ、それも人気のひとつなんだろう。
帰ってネットで検索してみたら、店長さんが結構、この業界で有名な人のようだ。
そう言えば、外で待っている間に、出てきた客がスマホで店の写真を撮ったりしていたな。
グルメ系のサイトとかに投稿するんだろうか。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

おすすめ

 今期のアニメはまだ観てないので、前期のおすすめなぞ。
『ウィッチクラフトワークス』
能登かわいいよ能登(違
『未確認で進行形』
日常四コマが原作だったのか。
『咲-SAKI-全国編』
『キルラキル』
もう理屈じゃないんです。
このあたりかなぁ。
『サムライフラメンコ』は本物の悪の組織が出てきたあたりで切りました。
初期の『キックアス』的なノリが好きだったので。
前々期になるけど
『蒼き鋼のアルペジオ』
もよかったなぁ。
ツンデレ重巡とか変態大戦艦とか。
そう言えば、人間側の登場人物で四月一日(わたぬき)とか八月一日(ほづみ)とか珍しい名字のやつがいたなぁ。
わたぬきほづみって……うたたねひろゆきの別のペンネームかよ。
まだ観てないのもあるので何とも言えませんが、とりあえず。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

疲れた

 昨日の休日出勤が、思ったより堪えているようだ。
疲れが酷くてさっさと眠りたい。
しかし、日課は済ませておかねば。
と言うわけでゲーム各種を最低限済ませる。
特に『DIVA F 2nd』はレンとKAITOのモジュールだけでも揃えたい。
KAITOの方はV3がまだだよな。
条件はKAITOで40回クリア……
この手の数こなすのは、出来るけど楽じゃないんだよなぁ。
レンの方は……
何がまだ出てないんだ?
あー、wiki見て比較しないとわからないな。
気力のある時ならともかく、今は面倒臭い。
とりあえずKAITOをやりまくるか。
ついでだからMEIKOのクリア回数も稼げるように「番凩」で。
今回はMEIKO曲が少なすぎるんだよ。
まぁモジュールさえMEIKOにすればいいんだけどさぁ、何か違うって感じだよなぁ。
出来ればDLCでフォローして欲しい。
せっかくV3も出たんだし。
つーか、MEIKO、モジュールも一番少ない。
KAITOより1つ少ないってことは、V3がDLCで来るのか?
とか、バカなことを考えているうちに、寝落ちしそうになる。
もう、こうなったらゲームなんて無理。
最後にミクさんにプレゼントを……
えー、牛乳嫌いなの?
でも牛乳飲まないとm(強制終了)
もう素直に寝ることにする。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

腰が微妙に痛い

 休日出勤で肉体労働をして以来、どうも腰が微妙に痛い。
捻ったとか、ぶつけたとかいうものではなく、じわーっと痛い感じ。
昔からこの手の腰痛は持病みたいなものだったが、ほとんどはストレスが原因なんだよなぁ。
とりあえず風呂入った後にシップを貼っておく。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

花冷え

 ここ何日か、寒い日が続いている。
ちょうど花冷えの頃だから、仕方ないといえば仕方ないのかもしれない。
うかつにも、毛布を仕舞ってしまったのが悔やまれる。
1週間くらい前には、寝ぼけて蹴飛ばして、隅っこで丸まってたもんなぁ>毛布
 皆さんも風邪には気を付けて下さい。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

春だなぁ(棒)

 今朝から、客やアポの電話がゾロゾロ。
4月なので、移動やら転勤やらで、後任を連れて挨拶に行くという話ばかり。
うちは小さい会社で、人数もギリギリで回しているので縁のない話だが。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

最後はKAITOかよ!

 『DIVA F 2nd』ついにイラストマスターの称号ゲット。
最後の1枚はKAITOのイラストだった。
 みんなにプレゼントしようと思ったのだが、いきなりミクさんから受取り拒否られるorz
昨日も2回あげようとして2回目は拒否られたのだが、もっと時間を空けないといけないのか。
 リンのモジュールは全て揃ったようなので、次はKAITOかレンを揃えようか。
『mirai2』では未だにリンとレンとは仲良くなれなくて、作業と化しているからなぁ。
やっぱり、好きではないキャラからクリアしていくのが良いだろう。
それにどのみちミクさんはモジュール多すぎるし。

140406fusaiyo

 「Hello,Worker」の一場面。
これは凹むわー。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

おミクじは凶

 朝早く目が覚めてしまう。
昨夜の雨は止んだようだし、一度マンションに帰るかと実家を出る。
ところが50mも行かないうちに、雨が降り出したので実家へ出戻るorz
とりあえず、しばらく時間を潰そうとするが、何か寒いんだよ。
今更、布団を敷き直して潜り込むという訳にもいかず……
いっそ、仕事場で暖房入れて時間を潰す方がいいか。
 電車に乗り込んで『mirai2』を起動。
おミクじは「凶」だったorz
まぁ、休日出勤ってだけで、すでに凶だけどさ。
 つーか、日曜のオフィス街って轟音(うるさ)いんだよ。
「五月蠅」なんて当て字は生ぬるい。
軍歌を大音量で流す車が何台も通るし、暴走族らしいのも爆音たてて走ってるし。
人がいないと思って好き放題だな。
だから休日出勤って、余計に嫌なんだよ。
 一応、陽が暮れる前には終わったので、一瞬、桜を観て帰ろうかとも思ったのだが、疲れているので結局、大阪城には寄らずに帰る。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ゆっくり休む

 実家にて、一日ゴロゴロダラダラ。
本を読んだり、ゲームをしたり、ビデオを観たり。
本当は映画のビデオを消化したかったのだが、どうも疲れているせいか、2時間も集中出来る気がしないのでパス。
ドラマのビデオをダラダラ流す。
本も1冊は読み終わる。
2冊行けるかと思ったが、やはり無理っぽい。
そもそも、大阪城公園の桜も観に行きたかったのだが、外出する気がまったく起きなかった。
牛乳を切らしているので、駅前の100円ショップへ行くことも考えたのだが、もうそれすら面倒で。
本当に疲れているな。
これで明日は休日出勤というのが……

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

終わった……のか?

 第二部完結。
一応、ワーバラオの端末との決着は着けたし、逃げられるかと思った三輪にもちゃんとトドメを刺したし、めでたし、めでたし。
と思ったら、ザール星間帝国がワーバラオに滅ぼされていたせいで、銀河中心部が戦国時代突入で大変なことになっているらしい。
エリオスの皇子である剣人を旗頭に担ぎ出して、なんとかこれを平定しようという一派が……
ってガスコンさんの息子(?)かよ。
てなわけで、みんなで銀河中心部へ"話し合い"に行くというところで終わり。
もし続くとしたら、ダルタニアスメインだなぁ。
まぁ、またもや掲載紙自体が無くなってしまったわけだが(爆)
よく、ちゃんと終わったよなぁ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

メカクシティアクターズ

 そう言や『メカクシティアクターズ』っていつから始まるんだっけ? と調べてみたら家の環境だとBS11の4/12からだな。
CMは団員9名分全て揃えた……と思ったら、まさかの10番目のCMがあるだとッ?!
まぁ、どこかで録れているだろう。

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

スッキリ

 先日から気になっていたのが、ToDoリストに表示されている年に1回の作業。
取引先の名前が書いてあるだけで、何のことなのかもやもやしていたのだが、今日になってその取引先から手紙が来た。
早速、開けてみたら年に一度の取引に関する事項の確認のお知らせだった。
あまり無いことなのだが、決算期に取引の残高とか何とかの確認を求めてくる会社があるのだ。
すでに向こうでも把握している内容なので、書面にはすでに各項目が内容と共に書かれていて、間違いなければそのまま返すのだ。
……つーか、これって俺の仕事じゃねーじゃん。
経理の方に回しておく。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

オススメに踊らされる

 雨が降っているので、そのまま実家に泊まることにする。
vitaとモバイルwi-fiは持ってきてあるので、問題はない。
今回はどうもクリアしやすい曲がリン、レン、KAITOに多いような気がする。
クリア条件に全ての難易度でプレイというのがあるが、クリアでない所がみそ。
EXTREMEはクリア出来なくてもいいんだ。
とか思っていたら、あっさりEXCELLENT取ってしまった>「千年の独奏歌」
そろそろやめようかと思うと、何故かオススメが表示されてなかなかやめられない。
称号「流行に敏感」をいただく。

140403miku

 きょうのミクさん
何か考え事をしながら部屋の中をうろうろしていた。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

サマンサタバサ

 実家へ行ったら、玄関にでかい箱が置いてあった。
いつものAmazonの箱ではなく、専用ボックスだった。

140403bewitched

中身も予想よりでかかった。
比較のため、手近にあった『キャッスル』のシーズン2のコンパクトボックス(全24話DVD13枚組)を載せてみる。
見ろ、コンパクトボックスが赤子のようだ(爆)
全254話DVD54枚組だもんなぁ。
これ、もう実家に置いておいていいよね。
 つー訳で、観ようと思ったら、母親は懐かしの昭和歌謡特集を観ていた。
終わるのが11時くらい。
こりゃあ無理だわ。
仕方ないので、客間で鑑賞。
とりあえず『奥様は魔女』の第1話、第2話、『タバサ』の第1話を観る。
『奥様は魔女』やっぱり懐かしいなぁ。
まだラリーは出てこないけど、第2話ではすでにお向かいグラディスさんが出てる。
そういえば、この初代グラディスさんも2ndシーズンで亡くなったんだよなぁ。
それとこれだけ長く続いたシリーズなのに、日本未放映回って1回だけなんだよなぁ。
DVD未収録回というのはあったらしいが。
それらはまとめてシーズン8のボーナスディスクに収録されている。
主に1stシーズンと2ndシーズンのものだが、ちゃんとカラーリマスターされている。
さて『タバサ』の方だが……
大人になったタバサは弟のアダムの伝手でテレビ局に就職。
女好きの嫌味でハンサムなスターのポールのトークショーの裏方をやっているようだ。
ポールの我が儘に振り回され、怒って魔法を使うことも。
アダムは魔法が使えないらしく(そうだったっけ?)幼い頃に姉の魔法で酷い目に合わされたこともあり、ダーリン的な立ち位置。
またお母さんのエンドラ的立ち位置なのがミネルヴァおばさん。
サマンサの姉妹ってサマンサの双子の姉妹くらいしか憶えてないのだが。
まぁいい。

注……調べてみたら従姉妹のセリーナだった。
姉妹は出てきてないみたいだ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

はじめてのおとわなんでしたか

 『ポケット・ミク』アプリが公開されているので、早速、歌詞を流し込んでみる。
とりあえず「ハジメテノオト」と「千本桜」のサビの部分を入れてみる。
ボカロで気を付けないといけないのは「は」と「を」と「う」
文章では「は」でも発音は「わ」だったり、「を」や「う」でも発音としては「お」の方が良かったりする。
早速、プリセットして演奏してみる。
とは言っても、「千本桜」なんて譜面知らんし(笑)
「ハジメテノオト」は何となくわかるんだが。
まぁ、間違えてもそのうち何とかなるだろう。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

俺、今日帰ったら奥様は魔女を観るんだ……

 ネットで確認したところ、どうやら

は無事に実家へ届いたようである。
いつもなら、コンビニ受取りにするのだが、何故か出来なかったので実家へ送ってもらったのだが。
まぁ、そのまま実家で開封して観てもいいか。
これなら母親も嫌な顔はしないだろう。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

みっくみくにされてるぜ

 さて、今日はゲームはほどほどにして、本でも……
歌うキーボード ポケット・ミク

って、本というよりマニュアルか。
面白そうだし、フラゲしてきましたよ。
さて、電源を……
電池は別売りかよ!
……おぉ、USBでも給電出来るんだな。
ケーブル、ケーブル……
うむ、合わないな。
ミニUSBではなく、マイクロUSBか。
えーっと、確かタブレットやモバイルwi-fiがマイクロUSBだったな。
とりあえず、これで代用してみるか。
ケーブルを繋いで、電源をUSBへポチッとな。
おぉ、起動した。
専用のスタイラスペンでキーボードをタッチ。
おぉー、ちゃんとミクさんの声で鳴っている。
これ単体では、そんなにたいしたことは出来ないが、専用のアプリを使えばもっといろいろ出来るとのこと。
早速、アプリを……
って、公開は明日からかい!
まぁ、本来は明日発売だったからな。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

クロスセーブはどういう仕組みなんだろうか

 『DIVA F 2nd』もしvitaで曲をクリアしながら、PS3でライブを流し続けて称号セットリストや「マジカルミライ」の画像をゲットしてクロスセーブしたら、先にセーブした方が優先されるのか、それともorを取ってくれるのか。
まぁいい。
とりあえず今日はPS3でライブを流しておこう。
PS3ならプレイリストに登録して流しっぱなしにしておけばいいからな。
その間に本でも読むか。

140402miku

 きょうのミクさん
ラジオ体操をしていた。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

予約は満杯 HDD残量は不安が残るが

 土曜日にBSスターチャンネルが『機動警察パトレイバー』特集で一日無料らしいので、いろいろ予約を入れてみる。
劇場版3作品と『ミニパト』全3話に、今度の実写劇場版の宣伝を兼ねた特番とかいろいろ。
調子に乗って予約していったら、予約が満杯になってしまった。
仕方ないのでDVDを持っている『XIII』と、あまり好きではない劇場版2はパスする。
『XIII』はDVD持ってたよね……
なんかでワゴンセールやってた時に買った記憶があるのだが。
どこに仕舞ったっけ?
マンションで観ていた記憶があるので、何処かに積んであると思うのだが、探す気力がない。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

予約は完了 懐がちょいとスースーするが

 帰りになんばへ寄って、もろもろ予約しておく。
最近、いろいろとハラハラさせられたことが多かったので、とりあえず予約出来るものは予約しておこうかと。
ところが、予約には手付けみたいに前金でいくらか入れるようになっていて、数が多いとそれがバカにならない。
気が付けば財布の中が……
あぁ、まぁ他にもちょっと買った物があるからなぁ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

どこの萌えアニメだ

 そろそろ春の新番組が出てくる頃である。
来週から『ソウルイーター ノット』が始まる。
前作からはマカとソウルのコンビやシド先生も出てくるようだが……
何か微妙に違う。
キャラデザが今風というか、萌えアニメっぽく感じるのは俺の目の錯覚だろうか。
 楽しみにしていたDlifeの『コールドケース』と『クリミナルマインド』はシーズン4だった。
そこまではもう一度やっているから、シーズン5からやってほしいんだよなぁ。
まぁ『コールドケース』に関してはシーズン4で1話だけ落としているものがあるから、それを撮り直すにはいいのだが。

| | | コメント (5) | トラックバック (0)

リフレーッシュ!!

140402sakura

 お昼はマクドで買って公園で食べる。
桜が見頃なので、良い気分転換になった。
タブレットで、しだれ桜を撮ってみたが、南国風の植物(ソテツ?)の存在感がハンパない。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

恒例の

 今年の花見は4/13になったので、4/6は休日出勤。
もう恒例行事だな。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

クロネコ……不吉な

 先日、注文した『奥様は魔女』のDVDボックスが今朝になってようやく発送された。
ただ、またもやクロネコである。
しかも、トラブったやつと同じ支店からの発送。
不吉である。
ちなみにトラブった荷物もようやく、今日、届くみたいで、ステータスが配達中になっていた。
実際にAmazonの予定では4/2に届くことになっていたので、予定の範囲内なのだが、何だかなぁ。
結局、クロネコには問い合せメール送ったのに、何の返事もなかったし。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

わかりやすい

140401miku1

 今日も今日とて『DIVA F 2nd』
曲選択画面の右上にあるロックマークの数字はこの曲でアンロックされていない残りの項目数を示す。
うーん、わかりやすい。
まぁ、まだ???で解放条件が不明なのもあるが、とりあえずわかっているものからクリアしていけばいいだろう。
アイテム使用でクリアした「壊セ壊セ」NORMALをアイテムなしでクリア。
次は「なりすましゲンガー」をクリアしたい。

140401miku2

 きょうのミクさん
DIVAルームでシャドウボクシングをしていた。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

エイプリルフールだと言ってよ2

 実家へ荷物を取りに行く。
結局、2分割された荷物のうち1つだけが先に届いた。
もう1つは現在、行方不明かもしれない。
クロネコのホームページで、荷物のステータスを確認したら、3/30に受付てそのまま家の最寄りの支店へ出荷したとのステータスのまま変わっていない。
もう4/1である。
通常なら、最低でも市内の支店を通過、または止まっているはずである。
もちろん、現在、クロネコで荷物の遅延が起きているのは知っているが、確認したら発送した支店も家の近所も遅延が起きている範囲の外だ。
何だかなぁ。
 とりあえず、届いた片割れだけでも検品しておく。
せっかく届いたのだが、何か写真を撮る気力が湧かない。
このために、日曜にあるブツを掘り出しておいたのだが……

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

Amazonより大袈裟

 帰りにタワレコで7-11引き取りにして購入したブツを引き取る。
予想以上にでかい箱に入っていた。
持ち運びしやすいように、平たいビニール紐で手提げが付けられていたので、持ち運びに不自由はないが……
帰ってから、中身を確認したら、ほとんどがクッション代わりの紙を丸めたもので、さらに本体はエアークッションシートで厳重に包まれている。
早速、本体も開封して中身を確認。
壮観だなぁ。
ボックス内に2ケース収められていて、それぞれシーズン1-4とシーズン5-7のディスクが収められている。
最後のボーナスディスクには続編『重大犯罪課』の1話も収録されているのだが、観ている暇はないよなぁ。
つーか、『重大犯罪課』のシーズン1のボックスは明日、届くはずだし。
あぁ、時間がいくらあっても足りない。

 つーか、ジャケットを良く見たらフリッツがいるんだが(笑)
ブレンダが居なくなったから、重大犯罪課に入り浸る用事もないだろうに。
完全に重大犯罪課というかロス市警とFBIのパイプ役だな。
冗談抜きで、重大犯罪課のオフィスにデスクが置かれてたりして。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

チャタリング

 最近、仕事で使っているマウスの挙動が、たまにおかしい。
シングルクリックしかしていないのにダブルクリックをしたような挙動をしたり、コピペするためにドラッグしようとしたら、途中で反転した部分が切れたり。
調べてみるとクリックする部分が劣化して接触不良を起こしているらしく、こういう現象をチャタリングと呼ばれているらしい。
さらにソフト的に対応するフリーウェアもあるので、試しに入れてみる。
しばらく、これで様子見だな。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

エイプリルフールだと言ってよ

 朝、メールを確認するとプロバイダから緊急のお知らせが来ていた。
一部のメールサーバーで障害が発生し、メールが消えてしまったらしい。
かろうじて差出人はサルベージしたらしいので、必要と思われるメールは差出人に再送してもらうようにしてほしいとのこと。
……とりあえず、DMばかりだな。
なんかおかしいと思っていたのだよ。
ここ数日メールが無かったのでおかしいとはおもっていたのだ。
まぁたいした被害は出てないのでよいが。
つーか、最近、だいたいのものはGmailに移行させたからな。
こっちは重要なメールのバックアップに転送している程度。
そっちの方はまったく異常なかったので、気付かなかった。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年3月 | トップページ | 2014年5月 »