オリジナルに敬意を
いいかげん積んであるDVDを崩そうとする。
まずは最終回観たくない病のせいで積んであった↑これ。
最終話はオリジナル版の「かまいたち」へのオマージュ。
冒頭でのかまいたちによる女性殺害や、現場に集まってくる野次馬を撮った写真から犯人のヒントを掴んだり、最後にさおりちゃんが囮になる等。
オリジナルと違うのは、犯行が毎回違う手口を使っていることと、そのせいで牧に容疑がかかって精神的にピンチに陥るところ。
また犯人は追いつめられて焼身自殺するのだが、ラストで牧が野次馬のひとりに「お前なのか!?」と詰め寄るシーンで終わっているため、真犯人は別にいたのかもしれない。
あと牧を疑う刑事を永島敏行が演じているのだが、なんとなくオリジナル版の三沢(勝呂誉)に見えてしょうがない。
お馴染みのVSシリーズだが、今回はさらに恐竜繋がりでジュウレンジャーとアバレンジャーがゲスト出演。
ダイノアースに帰ったアスカや、劇中で亡くなった仲代先生とブライは出てこなかったが、他のメンバーはスーツとは言え全員集合。
しかも後で確認したら、ジュウレンジャーは5人ともオリジナルキャストが声をあてている。
ゴーバス勢は、なんと敵側のエンターとエスケイプはまだバックアップがあったという理由で復活。
同様に味方の陣も最後のバックアップということで登場。
いっそマジイエローを(ry
最後はお約束の巨大ロボ戦。
ダイノホープという時をかける希望的なエネルギーで、ジュウレン、アバレン、キョウリュウジャーのロボ3体にゴーバスのパーツで3体分のエネルギーを集中させる攻撃。
いやぁ、よかったなぁ。
いつもながら燃えるよね。
エンディングではゲストを含めて踊るお祭り。
その時、クレジットにトッキュウジャーの名前が出ていたのだが、何処に出ていたんだ?
と思ったら、エンディングの後にまだ敵の死に損ないがパワーアップして登場。
それをトッキュウジャーが倒すのだが……
ここはいらないんじゃない?
確かに最近は、次の戦隊のお披露目でちょっと出てくるシーンがあるけど、今までは一応、ストーリー中に絡んできていた。
まぁ、敵の別働隊や援軍に現れたやつらを一掃したり、足止めしたりという感じで、直接の絡みはなかったが。
ところが今回は完全におまけというか、やっつけというか。
うーん、最後の最後にやっちまったなって感じ。
| 固定リンク | 0
« とりあえず一段落 | トップページ | また忘れた »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- イチケイと云うなかれ(2023.11.08)
- ゴジラ対海底軍艦(2023.11.04)
- ゴジラ-1.0(2023.11.03)
- アリスとテレスのまぼろし工場(2023.10.21)
- 緑の城(2023.09.29)
コメント