« 今日も疲れる | トップページ | クロスボーンバルキリー »

痛し痒し

 仕事で出る用事があったので、ついでに例の書店によって新刊を探す。

ハヤカワ文庫だと、駅前の書店では入手しにくいからな。
他の物もメジャー所だからと安心してたら……
ない。
雑誌くらいあるだろうと思っていたら、それすら置いてないよ。
ひょっとして売り切れか。

の方は端末で調べたらそもそも情報がヒットしない。
何かタイトル間違ったか?
別の方向から調べよう。
本編の方が置いてある棚を確認。
その棚を調べてみる。
やっぱりないorz
マジかよ。
ひょっとして、俺の思い違いか何かか?
結局、雑誌とこれは駅前の書店で購入。
こっちは新刊台に積んであったのに。
もうやだあの書店。
でかい割に品揃えがおかしい。
最近、コミックとラノベ売り場を拡張したから、俺好みの書店になってきたと思ったらこれだ。

| |

« 今日も疲れる | トップページ | クロスボーンバルキリー »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

ロケガ、二巻が出ているのに気付かなくて、書店を数件回ったんだけど、置いているところは皆無でした。やはりマイナーな本は、そもそも仕入れないみたい。仕方なく密林へ発注。二巻は残り17冊でした。とりあえず2~4巻の三冊。明日か明後日には届くはず。

投稿: 青河 | 2014年5月13日 (火) 13時03分

>青河さん
ハヤカワ系は扱っている書店が限られているみたいで、書店によっては新刊どころかまったく置いてないことが多いです。
ある程度以上の規模でないとなかなかないですね。
コミックでも出版社の力関係か、マイナー系の出版社だと置いてないので、結局、大型書店へ行くはめになるのですが。
最近は、ラノベなんかでもレーベルが乱立していて、大型書店でも数ヶ月前に出た本だったら、もう置いてないですしね。

投稿: さいだ | 2014年5月13日 (火) 13時43分

発注の翌日(水)には届いていました。面白いのが、2巻と3&4巻で分割発送されていたこと。恐らく発送元のデポが違うんだうろなと想像します。うちの一番近い密林のデポは隣市に有ります。最速半日で届くと云う・・・(笑)
一応三巻が出た時に、地元の大型書店を三軒程回りましたが、二巻が何処にもなく、4巻が出た時に一緒に密林へ発注しようと考え、現在に至ります。
出版社の力関係と云うより、販売書店の力関係が物を云うみたいです。自分は以前大手取次の配本&返本システムの構築に係わった事があり、その時知った知識によると、より多くの販売実績がある書店に対し、より多くの本が供給されます。確実に売れることが分かっている人気本などは、いくら小規模個人書店が発注しても、現物が回ってこないそうです。

投稿: 青河 | 2014年5月15日 (木) 00時41分

家の回りにあった小規模書店は、ここ2~3年で全て潰れたor撤退しましたからね。
まぁ、会社帰りになんばや梅田の大型書店で買っていた私には何も言えませんが。
小規模書店でも買うものと言えば、雑誌なのですが、緊縮財政のこのご時世では、雑誌の購読もかなり減ってしまいましたしね。

投稿: さいだ | 2014年5月15日 (木) 12時55分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 痛し痒し:

« 今日も疲れる | トップページ | クロスボーンバルキリー »