一太郎VSアバスト
あと少しで終業というところでトラブル。
一太郎を起動しようとしたら、ウイルス対策で入れているアバストというソフトが反応して、一太郎をウイルスと誤認して削除してしまった。
例外に設定して、インストールし直そうとしたら、ここでもウイルス反応あり、削除、削除。
インストール中はアバスを止めておく。
インストール後、再起動して仕事の続きをと思ったら、また一太郎がウイルスだと勘違いして消される。
また例外に設定して、再インストール、再起動のコース。
念のためアバストの設定をいじって、勝手に消さないようにする。
三度目の正直と思ったら、二度あることは三度あるという話。
今度は勝手には消さなかったが、提示される選択肢に無視するというものがなく困る。
一応、隔離というのにしてみるが、やはり削除されたのか起動出来ない。
調べてみたら、何故かそもそも例外に登録されていない。
手動で直接打ち込む。
再インストール、再起動。
さすがに何とか回避してくれたが、何なんだろうな。
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 朝から鬱(2024.11.13)
- 安物買いの銭失い(2024.07.20)
- exFATは壊れやすい(2024.07.13)
- セキュリティー、ウザい(2024.02.22)
- 光陰矢の如し(2023.12.14)
コメント