« 2014年6月 | トップページ | 2014年8月 »

2014年7月

夏っぽい背景希望

 せっかくF2で新しい水着が配信されたのに、水着に似合う背景がないorz
とりあえず、何枚かvitaで撮ってみた。

20140731211630

20140731211641

20140731211654

20140731211658

20140731211715

 まずはミクさんとルカさんで。
今回のルカさんの水着はおとなしいめだったので。

20140731212011

20140731212030

MEIKO姉さんは女王様っぽく。
まぁ、こんな感じですよ。
あぁ、全員、日焼けバージョンね。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ダンディ VS FREEアルドノア連合 VS イリヤ

 今度はイリヤが録れてない。
またサンテレビの野球放送か。
まぁ、このあたりは全てBSでもチェックしているやつだから、失敗してもまったく痛くも痒くもないが。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

本当にダメだな、例の書店は

 昼休みに新刊を買いに、駅前の書店へ。

はあったが、

がない。
カウンターで確認したら売り切れたとのこと。
ここで済ませたいと思っていたが、まぁ仕方ない。
次に例の書店へ行く。
そもそも入荷してない……だと?!
やはりここはダメだな。
アニメ化もされた作品の原作なのに。
しかし、これ一冊のために、帰りになんばへ寄るのは面倒臭い。
仕方ない。
もう一軒寄るか。
少し遠いが、喜久屋書店に寄る。
こちらは余裕でゲット。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

エコエコアザラクのなく頃に

 『サイコパス』の新編集版4話が、佐世保の事件の煽りを食らって放送休止。
4話ってことは、元の7話と8話か。
あぁ、連続猟奇殺人鬼の女子高生の話か。
友人を次々に殺してバラバラにして晒すという。
そりゃ、ダメだわ。
つーか、なんてタイムリーなんだ。
『エコエコアザラク』と言い、『ひぐらしのなく頃に』『スクールデイズ』と言い、仕方ないと言えば仕方ないのだが。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

またバージョンアップ

 『コミPo!』がまたバージョンアップしている。
なんか、ついこの間、バージョンアップしたばかりのような気がするが。
つーか、なかなか使えてないんだよなぁ。
まぁ、とりあえずバージョンアップはしておくが。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

またアオハライドか

 今度はサンテレビの『モモキュンソード』とBS11の『アオハライド』が録れてない。
機器トラブルなのか、エラーになっていた。
停電か電源が入らなかったとなっている。
実際には0分で録画されているので、停電ということはないと思うが。
その後の『ハマトラ』とかは録れてるし。
これはもう、『アオハライド』は録らない方がいいということだろうか。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

やはり俺の購入意欲は間違っている。

 今月は、ファミ通文庫を2冊以上買うとプレミアムストーリーブックという小冊子が貰えるフェアをやっているらしい。
問題は、フェアをやっている加盟店が何処かということだ。
この間まで、トランプを必死で集めていたのと同じ店舗でやっているならば良いが、ヘタするとアニメイト、ゲーマーズ、とらのあな、メロンブックスあたりしかやってないかもしれない。
いや、日本橋ならどれもあるけど。
何か最近、あの辺の大手だと入り辛いんだよ。
まぁ、どっちにしろなんばへ出ることは決定だな。
 つーか、

文庫かよ!
この間、2巻出たばかりだし、値段が1k越えてるから普通にソフトカバーか何かだと思っていたよ。
まぁ確かに、2巻も900円越えてたしな。

追記:いつも通りのまるわでゲット出来た。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

DoA5UのKanon率が上がっている

 早くPS3の『DoA5U』にも女天狗来ないかなぁ、と思いながらネットサーフィンしていたら、女天狗ってCVが佐藤朱さんなんだ。
もともと3からの参戦だったヒトミが声も見かけもうぐぅだったわけで、Xからのマリポーサ(リサ)は美汐だったわけだが、この辺まではどうということはなかった。
5での紅葉が秋子さんで、今回の女天狗が栞とか、何かKanon率が上がってきているような気がする。
まぁ、5では蘭ねえちゃんVSコナンというのもあるが。
そう言や、リサとレイファンって二人とも『ダークエンジェル』のマックスだったな。
テレビ版とDVD版で声優が違っていたんだよ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

とうとうマウスを買い替えた

 会社で使っているマウスを買い替えた。
今まではチャタリングキャンセラーというソフトで誤魔化してきたが、画像関係の仕事を振られたせいで、ドラッグがうまく出来なくなっていることに気付き、さすがに不便なので買い替えた。
普段は文章関係ばかりだったので、ドラッグ使わなくても、Shift押しながら矢印キーで対応出来ていたんで気にならなかった。
つーか、マウスって苦手なんだよなぁ。
DOS使いのオールドタイプだからなぁ。
ファイラーも未だにキーボード主体の「あふ」を使っているし。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

小さいからって

140729marie

 『DoA5U』新コス購入。
アダルトチームはバスタオルやワイシャツ(当たり前だがどちらも穿いてる)、ヤングチームはパジャマ。

140729dolphin

ザックアイランドのステージでイルカが飛び跳ねているのを観たが、写真に撮るとボケるんだな。
写真に撮ると、背景は全てボケるみたいだ。
それにしても揺れないなぁ、マリーは。
他の金髪ツインテールで背の低いキャラは、あゆと言い、まどかと言い、何故かm

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

新キャラはまだか

 『月刊少女野崎くん』第4話。
 御子柴が、野崎に女のことで相談があると泊まり込む。
しかし、その女とはギャルゲーのことだった。
みこりん残念すぎ。
ギャルゲヒロインの心理がまったく読めない野崎は、選択肢が壊滅的すぎて攻略出来ず。
御子柴から、友人の友田を利用するようにアドバイスされる野崎だったが、同性の友達というのを信用しきれない野崎は渋る。
しかし、実際に頼ってみたら友田くんが良い人すぎて、とうとう二人で友田くんエンドを……
違うゲームになっちまうだろうが(爆)
 後半は、友達から合コンに誘われた御子柴が、野崎に頼んで予行練習をする話。
途中から佐倉も加わるのだが……
いつの間にか女子会になってるじゃねーか(爆)
本当にダメだこいつら。
結局、御子柴は鹿島に代理を頼む。
そして、合コンは鹿島の一人勝ちに(当たり前)
エンディング後のCパートで、やっと編集さん登場かと思ったら、やっぱり続くだった。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

まぎらわしい広告

 ある人のブログで

とうとう、やせました

というテキストリンクが貼られていた。
てっきり、記事の一部かと思ったら、広告だった。
ダイエット用のお茶ということだが、以前、ダイエット用のお茶には酷い目にあった。
体質が合わなかったのか酷く下してしまったわけだが。
その話を友達に話したら、あの手のものって基本、消化吸収を阻害することで食べたものをそのまま出すものだから、正しい作用ではないかと指摘された。
それ以来ダイエット用のお茶は飲んでない。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

vita点けっぱなし

 夜、例によって『PSO2』にログインしようとvitaを手に取る。
……電源が入ったままだった。
あれ?
ログインしてみたらログインスタンプが押された。
……今朝、電源を入れて、『PSO2』にログインしないで、そのまま放置してしまったのか。
あぁ、ヨーグルト事件もあってドタバタしていたしな。
まぁ仕方ない。
今日も疲れているので、相棒に指示だけしてログアウトする。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

俺達の戦いはまだこれからだ

 いつもより一時間早く目覚める。
今日はある事情で、直接現場へ行くので、むしろいつもより遅く出てもいいくらいなのだが。
目が覚めた原因はクーラーが切れていることもあるが、枕元の目覚ましがうざく点滅しているのも原因だと思う。
また迷惑メールか。
先週は落ち着いてたから、もうあらかた止まっただろうと思ったのだが、見てみると2通も来ている。
しかも.comと.jpだと!
さすがにこれは、一つ前のドメイン名から止めないとダメだな。
くそっ、腹が立つので速攻でタブレットを起動して、ドメインを着信拒否する。
携帯から直接出来れば良いのだが、うちのガラケーにはそんな機能はない。
 結局、起きてしまうと腹も減るわけで、いつものごとく用意してあるヨーグルトをレンジでチンする。
ホットヨーグルトは体に良いらしいので続けているが……
やはり砂糖は少し入れないと食べる気になれない。
5gのスティックシュガーを1/3ほど入れて混ぜる。
今日でちょうど3回目なので、スティックシュガーの包み紙(?)は空である。
ヨーグルトを入れた容器とスティックシュガーの包み紙を持って、ワンセグを映しているケータイの方を向く。
ゴミ箱へスティックシュガーの包み紙を捨てる……
つもりがヨーグルトの入った容器をゴミ箱の中へ落としてしまう。
しかも、綺麗にひっくり返って、中身がゴミ箱の中へぶちまけられている。
不幸中の幸いは、全てゴミ箱の中で完結したこと。
他の場所には一切、被害は出てない。
ただ、あれで最後だったんだよなぁ>ヨーグルト
朝食どうしよう。
少し早いが、外で食べることを考えればもう出ないとなぁ。
結局、普段より早く出る。
結局、通勤途中では食べる余裕がなく、移動の途中でコメダに寄ってモーニングを食べる。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

3冊読み終わる

 今週末は2日で3冊、読み終わった。
まぁ以前からちょこちょこ読んでいたものもあるしな。
そんな中で、やや期待はずれだったのが

作者買いだったのだが、何故か俺って妖怪モノと相性が悪いんだよなぁ。
つーか紅玉さんには、やはり女の子を書いてもらったほうがしっくりくる。
主人公たち(男二人)より、蜜香ちゃんのほうが生き生きしていて好きだなぁ。
あと、表紙の牡丹が眼鏡をかけていないのだが。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

トマト推しだと!?

 最近、駅前の100円ショップ(実際には100円以外のものもあるので要注意)で、トマトドレッシングなるものを見つけた。
もちろん100円ではないのだが、どうにも気になって買ってしまった。
味は……うん、あっさり系のイタリアンドレッシングだね。
特にトマトーって自己主張はないし。
つーか、これトマトにかけて食べたらどうなんだろう。
 最近、なんかトマトブームなのか、他にもトマトグミだとかトマトキャンディーだとか、お菓子系もトマトが良く目に付く。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

とりあえず終わり

 Dlifeでやっていた『奥さまは魔女』シーズン1~2をブルーレイに焼いておく。
すでにシーズン1の途中までは焼いてあるので、残りをCMカットして焼く。
先日から、暇を見てはやっていたのだが、やはり休みの日に一気にやると捗るな。
また一組はゆえに渡そうか。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

狩りぐらしのジムシー

 母親が『世界ふしぎ発見』まで観るものがないと言うので、『借りぐらしのアリエッティ』をだらだら流す。
あれ?
おかしいなぁ。
何かつまらないんだが。
スピラーの登場にいたっては「ジムシー、ジムシーじゃないか(笑)」と言いたくなったし。
そう言えば、お父さんが被っていたゴーグル付きの帽子って、レプカの部下のみたいだったよなぁ。
つーか、アリエッティのお母さんが、もの凄く老けて見えるんだが。
なんか綺麗なドーラ婆さんな感じなのだが。
なんかドーラ婆さんと言うと、頭の中で「ドーラ、ドーラ、ドドドラドーラ」「月には何にもないないカラッポ」とか歌っているドーラ婆さんの姿が……
いや、それはドーラ婆さんちゃう、バンドーラ(曽我町子さん)や。
えーっと、何の話だっけ?
あぁ、DVD買う必要はなくなったな。

追記:あゆむさんから指摘されて修正。
いつから魔女バンドーラをパンドーラと錯覚していた?
『スピルバン』は女王バンドラだから、こっちはパンドーラと憶えていたのが間違いの始まりか。
まぁ一番有名なのは『デンジマン』と『サンバルカン』に出ていたヘドリアン女王だと思うが。
『5年3組魔法組』は魔女ベルバラだったな。
まぁ『5年3組』と聞いて『魔法組』より『地球防衛組』を連想する人の方が多いんだろうけど。
確かブルーレイボックスが発売されるんだよな。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

君たちに最新情報を公開しよう

140725gfg1

 と言うわけでスーパーロボット超合金「ガオッファイッガーーー!!」ですよ。
翼の両端はウルテクエンジン発動時を再現するため、グリーンのクリアパーツに差し替えられる。
前のでかいウルテクエンジンポッドがここまで小型化されたって凄いよなぁ。
まぁ、その前に『ベターマン』のグリアノイドというのがあったが。
いや、これってどっちが先なんだ?
ネットを漁って年表を見ると、シュウによるガオファイガー強奪事件が12月で、雷牙博士がグリアノイドを阿嘉松社長に送ったのはクリスマスだったと思うのだが、微妙だな。

140725gfg2

まぁ、それはともかくリングジェネレーターの蓋は取外してリング生成時を再現。

140725gfg3

「ファントムリング! ブロークンファントム!!」

140725gfg4

「ウォールリング! プロテクトウォール!!」
うーん、ずっとプロテクトリングだと思っていたら、ウォールリングだった。
プロテクトウォールエフェクトパーツで完全に隠れてしまっているが。

140725ggg1

そしてついに、三大勇者王が集結。
まぁ、実際には、本編にこんな場面はないわけだが。
つか、スターガオガイガーでかっ!!

140725ggg2

ジェネシックとの握手ハンドが付いているのだが、見えねーよ。

140725ggg3

スターガオガイガーwithゴルディオンハンマーを奥にやってもう一枚。
3体全部を入れようとすると、背景代わりのAmazonボックスが小さい。
もっと大きい箱もあるけどさ、出してくるのが面倒いし。
まぁそんな感じで、ガオファイガーでした。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ライブでペンライトを振る

 例によって『PSO2』にログイン。
いつものように、相棒に収集系のクライアントオーダーを放り投げたらログアウトするつもりだったが、艦内アナウンスでショップエリアのステージでライブがあるとのこと。
もしやと思って行ってみたら……

20140725220136

はい、ミク&ルカのライブでした。
もう思いっきりペンライト振ってきましたよ。

20140725220314

20140725220414

20140725220432


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今年も花火見物

 本日は天神祭である。
例によって大阪城公園から見物しようと出掛ける。

140725tenjin1

140725tenjin2

140725tenjin3

140725tenjin4

140725tenjin5

面倒なので今回はQ10に06(望遠レンズ)の装備。
一応、タブレットも持ってきたが、やはり花火の写真とかハードル高すぎるわ。
試しに動画を録ってみたが、これまた微妙。
特に西側の花火はQ10でも真っ白になってうまく撮影出来ない。
もちろん、ちゃんと設定すれば出来るんだろうけど、まだまだ俺のレベルでは無理。
東側の花火は綺麗に撮れるんだがなぁ。
今回も途中で疲れてきて、最後まで観ずに帰る。
むしろ最後まで観たいのなら、途中から参戦した方が良かったか。
でもそれだと場所がなぁ……

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

こちらスネーク

 海洋堂の新ブランド「リボルミニ」
リボルバージョイントを使用した約10cmというミクロマンサイズの可動フィギュア。
その第一弾をフラゲしてきましたよ。

140724snake1

ダンボール大好き人間、ソリッド・スネーク。
この大きさで、眼球が可動して視線を自由に出来るとか、どうなってんだよ。
視線が思った通りになってるか確認するのに、虫眼鏡が必要だった。
俺の視力が衰えているせいかorz
「新しいダンボールが届いたか。これさえあれば、今回の潜入ミッションも楽勝だな」

140724snake2

「こちらスネーク。早速潜入する。むっ、サイズが子供用だから少しキツイな」

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

とりあえず観てきた

 あゆむさんに指摘されて、はじめて地下鉄なんば駅でそんなことをやっているのを知った。
ネットで調べてみたら、駅構内のコンコースらしい。
確かにそんな所は、そもそも通ったことないわ。
早速、帰りに寄ってみる。

140724gundam1

等身大にプリントされた登場人物たち。
……スレッガーさんかい?
早い、早いよ。
リュウとマチルダさんがいるのに、スレッガーさんがいたらおかしいだろう。

140724gundam2

140724gundam3

ガンダムは……
確かに微妙だな。
通路だから、離れて観ることが出来ないしなぁ。
トリックアートみたいに、この方向から観たら、それっぽく見えるようにしたら良かったのに。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

実物大イングラムか

 今朝、通勤電車の中で、気になる吊り広告が目に入った。
8/2-10、ATCで実写版パトレイバーで使われたイングラムのデッキアップイベントをやるらしい。
観覧無料だし、これはちょっと観てみたいかもだ。
せっかくだし、ゆえを誘ってみよう。

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

月刊少女馬渕くん

 あぁ、やっちまった。
昨夜のサンテレビの野球延長で、ダブルブッキンが発生しBS11の『アオハライド』が5分しか録れてない。
まぁ、『アオハライド』は地上波の方でも録ってあるので、問題ないちゃないのだが……
それに、切ろうかどうしようか、迷っていたところだしなぁ。
『月刊少女野崎くん』は視聴続行決定なんだが。
以前、『アオハライド』のCM観た時に、馬渕の後ろ姿に野崎くんがダブって見えたんだよなぁ。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

No More 映画泥棒

 8/9発売予定ですよ。
まぁ、その前に貞子もいるけど。
さわ子先生なら即買いだけど、貞子だしなぁ。

完全にネタだもんなぁ。
同じネタなら、こっちの方が汎用性があるような気がする。

オプションに頭に大振りのナイフみたいなものが刺さってるものがある。
頭が割れるように痛い!!

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

無事ゲット

 ジュンク堂に取り置き頼んだら、限定版は取り置きしてくれない……って前もそんなことあったよな。
仕事で出たついでに、例の書店に寄ったが、やはり通常版しか置いてない。
出先の仕事が終わって、事務所へ戻る途中、駅前の本屋へ寄る。
3冊くらい積んであった。
良かった良かった。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ルカルカ★ナイトメア

 そういや、ネット限定で超合金シリーズのナイトメアプラスのルカ機が出るんだ。
アルト機は手を出さなかったけど、ルカ機はレドームやブレードアンテナが付いていて、また違ったイメージだよなぁ。
レドームとかパラボラアンテナってドリルと並ぶ漢の浪漫だよなぁ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

仕事で疲れる

 3連休明けの仕事、辛いっす。
何かもの凄く疲れてしまって、帰ってからも何もやる気が起きない。
せめて積みDVDでも崩そうと思うのだが、それすら億劫で……
結局、だらだら過ごして9時過ぎくらいに寝るという。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

トゥルーエンドじゃないのか

 なんか勢いで読み終わってしまった。
本編の方を読むのが、途中で止まってるのに。
しっかし、もののみごとにスルーされているなぁ>長谷川さん
たまに名前が出てくる程度で、まったくご本人の登場シーンがない(笑)
後書きによると、本編もあと1冊で完結らしいし、今月のドラマガから、新シリーズの連載が始まっているしなぁ。
 ついつい、本編も読み進める。
つーか、長谷川エンドの可能性は最初から無かったんだし、もう小豆ちゃんエンドでいいじゃないか。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ドットシーオー

 先日から、いたちごっこを続けている迷惑メールだが、やっかいなドメインが出てきた。
".co"である。
コロンビアを表すドメインなんだが、".co"で着信拒否すると、".com"や".co.jp"も拒否されるみたいで、これは困る。
仕方がないので、ひとつずつちまちまやるしかない。
今のところ、数はないので大丈夫だが。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

クリリンのことかーっ!!

 本日、なんばまで出て、予約してきたブツを引き取ってきた。

140719sj1

まこちゃんです。
これで太陽系内惑星5戦士が揃った。
いろいろ出してきて記念撮影。

140719sm

なんとなく聖闘士某風。
タキシード仮面がいればなぁ(違)
エフェクト用のオブジェも買って来た。

140719smer

140719smar

ブルーとレッドを一つずつ。
同じ物だけど、色が違うし、向きや配置を変えるとだいぶとイメージが変わるなぁ。
他にもエフェクトに使えそうな物を出してくる。

140719sj2

バスターコレダー用を無理矢理付けてみる。
後、チェーンがあれば良かったのだが。
あぁ、チェーンでなくてビームならあるな。

140719sv

ゲッタークレッセントビーームッ!!

おまけ

続きを読む "クリリンのことかーっ!!"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ゴジラ、ダイエットしろ

 今日は地上波で『アリエッティ』をやっている。
前回、地上波でやった時に観た記憶がまったくない。
結構、気にしていたので、観たはずなのだが。
と言うわけでリアルタイム視聴をしようとしたら、冒頭でハリウッド版『ゴジラ』のCMが入る。
確かに、前回のジラは貧相だと思ったが、今度は何か太りすぎているような気がする。
マグロはやめて、ピザとコーラばかり食べていたのだろうか。
貫禄は十分だが、ちょっとなぁ。
アメリカ人は極端なんだよ。
と言うのが気になって、気になって結局『アリエッティ』に身が入らず、観るのをやめる。
まぁビデオに録ってあるし、後でもいいか。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

迷惑メールで寝不足

 昨夜から、断続的に迷惑メールがやってきている。
おかげで、夜中に何度も目が覚めた。
暑さのせいで眠りが浅くなっているのか、メールの着信音や、着信があったことを知らせる携帯のランプの点滅がうざくて目が覚めたりする。
寝る時は真っ暗にしないとダメ派なもんだから、あの点滅とか結構うざい。
目を瞑っているのに、まぶた越しに明滅しているのを感じてしまう。
結局、その度にメールをチェックしてはクーラーを点けて1時間タイマーをかけていたのだが、もういっそのこと一晩中かけててもよかったかもしれない。
寝る前にドコモのマイページにログインして、ドメイン毎に着信拒否をしてやったのだが、どうもまた別のアドレスを使っているようだ。
と思っていたら、寝ぼけまなこで設定したので"."を","で打っていたみたいorz
今朝、はっきり目が覚めてから会社で確認したら、一向にブロックされてないので確認したら、そうなっていた。
そりゃブロックしてくれないわ。
どっちにしても、さらに新しいドメインも使っているみたいなので、改めて着信拒否の設定をする。
つーか、何か定期的にあるよね、こういう迷惑メール。
今のところ大雑把なのでは".info"、".mobi"、".org"、".jp.net"は着信拒否にしておいた。
さすがに知り合いとか大手メーカーで、このドメインは使ってないだろう。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

メカブトンもゴウライビートルもキャタピラだったなぁ

 めざましテレビで巨大なカブトムシ型メカの特集やってた。
カブトムとか言うらしい。
6本の足で移動する様は圧巻。
ガンダムみたいな2足歩行より、よほど現実味があるよなぁ。
その意味で言えば、ゾイドとかの方が、メカとしては余程リアリティがあったんだなぁと思ってしまう。
各国からスパイが殺到してたりして(笑)
 そう言えば、昔、タカラトミーからカブトボーグっておもちゃが出てたなぁ。
アニメ化もしていたと思うが。
カブトボーグと言いつつ、クワガタ型もあったが。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

疲れた

 何か微妙に疲れている。
今日は、そんなに忙しくはなかったはずなのだが、帰ってからも何もする気になれない。
暑さのせいだろうか。
毎年、書いているかもしれないが、俺は暑いのが苦手である。
まぁ、太っているせいもあるだろうけど、昔から夏は嫌いだったな。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

真実の愛

 観ましたよ。
3Dで。
観終わった途端、3D酔いに襲われて気分が悪くなったけど。
作品自体は、納得の出来ですね。
さすが大人気作。
いや、15分くらいで一度眠くなったけど。
 それはさておき、さすがに大ヒット作。
氷や雪の結晶なんて、本当に3D映えして綺麗だし、ミュージカル苦手な俺でもすんなり受け入れられるくらい歌も素晴らしかった。
雪だるまも良い味だしていたし。
3Dなので当然、吹替えで観ていたのだが、最後の方なんてアナがヴェロニカに見えてきてしょうがなかった。
そして、今までのディズニーには無かった「真実の愛」ですよ。

さて、以下は独断と偏見に満ちていますが、盛大にネタバレ注意です。

よろしいですか?

よろしいですね。

それではどうぞ。

続きを読む "真実の愛"

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

敵はサンテレビ、延長戦

 最近、怖いのがサンテレビの野球放送である。
最近はビデオを録るのに、EPGで予約しておけば、野球放送が延長になっても追尾してくれるのだが、今度は別の問題が発生する。
トリプルブッキングである。
ダブルブッキングになりそうなら、裏録に回せばいいが、すでにダブルブッキングになっているところへ野球の延長放送で割り込んでこられたら敵わない。
それで地上波でしかやってないのが潰されたら目も当てられない。
結局、野球放送が終わるのをジリジリとした気分で待たないといけない。
特に困ったのが木曜から金曜にかけての深夜である。
何故かノイタミナ枠が移動してきて、もろにアニメイズム枠の裏に当ててきたので堪らない。
まぁアニメイズム枠はBSでもフォロー可能なのだが、前回、その油断が悲劇を生んだしなぁ。
水曜から木曜の深夜の『スペースダンディ』は水もん枠の裏だし、関テレは何を考えているんだか。
しかも、ここでもサンテレビが加わって激戦地になっていて、サンテレビの野球放送がさらに話をややこしくしている。
まぁ『スペースダンディ』は何故かBSフジでもやってるからフォロー可能だが、『サイコパス』がなぁ。
新編集版とか言ってるが、ビデオ版とは違うんだろうか。
困ったもんである。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

エルフと言えば

 elfだと『ドラゴンナイト』と『同級生』と『雀JAKA雀』あたりだろうか。
『雀JAKA雀』は結構好きだったな。
PC用の脱衣麻雀ゲームで好きだったのは他メーカーだけど『あにまーじゃん』シリーズもあったなぁ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

あぁ、疲れた

 結局、仕事でクタクタになって帰る。
晩飯を作るのも面倒なので、適当に弁当を買って帰る。
その後、シャワーを軽く浴びて、特に何もする気が起きず横になった。
だらだらと、いつものゲームを一通りやってみるが気分が乗らない。
そうこうするうちに、頼んでいたDVDがローソンに届いていることを思い出すが、今更、着替えて駅前まで出て行く気にもなれず、どうせ明日もう一枚届くんだし、明日まとめて引き取ってこようと思う。
結局、時間は早いが、クーラーのタイマーをセットして寝る。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

リーフファイトとか懐かしいなぁ

 leafは『こみパ』まで、keyは『CLANNAD』までかな。
いや『智代アフター』をPS2でやったか。
『リトバス』は結局、アニメで観ただけだったなぁ。
 TCGで『リーフファイト』はよくやってたが、『Kanon TCG』はあまりやらなかったなぁ。
まぁ、どっちにしてもあの手のゲームって、カードの引き運が極端に悪いので弱かったのだが。
高速回転デッキを作って、テストプレイではちゃんと回っていたのに、いざ実戦になると、まったく手札が回転しない。
試合後にこっそり確認したら、肝心なカードが下の方に固まってたりするんだよ。
事故率高すぎるよ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ブレナン博士、ロンドンへ行く

 今日は以前、取り損ねた『Bones』シーズン4の第2話の再放送がDlifeである。
『Bones』は1話完結だから、普通なら1話くらい落としてもどうってことないのだが、シーズン4の1話と2話は数少ない前後編なんだよ。
そのせいで、前回の放映時も2時間連続で放映してて、それに気付かなかった俺は、2話を録画し損ねるという失態をしてしまった。
しかし、不幸中の幸いは、ちょうどシーズン3の最後までをBDに落とした時に、まだ3話くらい入る余裕があったので、シーズン4の1話だけ入れて、3話からは新しいBDに焼いておいたこと。
これで、第1話の後に第2話が入れられる。
問題はそのディスクが、何処にあるかなわけだが(爆)
『Lost』も完結したし、海外ドラマのディスクも一度、整理するかな。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

塞翁が馬

 今朝は、例の占いが1位だったので、ろくな事がないんだろうなと身構えていたら、朝一でとんでもない爆弾を放り込まれる。
まぁ、結果的には不発弾だったわけで、無事に処理されたのだが、心臓に悪いわ。
しかしその後、意外に良いことが連続していたので、ついつい油断していたら、いつの間にか事務所に誰も居なくなっていて、強制的に留守番をすることに。
昼飯は外へ食べに行きたいのだが、このままでは備蓄してあるカップ麺のお世話になりそうだ。
つーか、今日は仕事で出て行かないといけないのだが。
何で誰も帰ってこない。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

蓬莱学園再び

 しばらく前に無料で絶版書籍の電子版を配布している『Jコミ』が、『絶版マンガ図書館』としてリニューアルした。
今までと違って、ダウンロードするためにはR18作品以外も無料会員登録をしておかないといけなくなった。
まぁそれ自体はどうということはないのだが、なんかログイン出来なくなってたんだよなぁ。
2回くらいパスワードを変更して、やっとログイン出来たが。
タブレットからの操作だったので、なんかタイプミスしていたのだろうか。
パスワードって基本*マークに変換されてしまうから、タイプミスしてないか確認出来ないんだよなぁ。
 で、何を今更ドタバタしてまでログインしたかと言うと、『蓬莱学園の冒険』がラインナップに加わっていたからなのだよ。
国産のTRPGで、富士見ファンタジア文庫からも何冊かノベライズも出ていた名作。
今で言うなら『龍ヶ嬢七々々の埋蔵金』を連想しそうな、孤島がまるまる学園都市になっている冒険モノだった。
その最初のパッケージが電子書籍化されて、無料配布されているので、思わずDLしてしまった。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

ノブナガブーム

 しばらく前に『ノブナガン』『ノブナガ・ザ・フール』とアニメでノブナガブームがあったが、今期もドラマで『信長のシェフ』だのアニメで『信長協奏曲』だのと、まだブームが続いているようだ。
で、『信長協奏曲』を観ようと思ったら、こっちではやってないんだorz
何かドラマや映画もやるそうだが、もうどうでもいいや。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

疲れているのか

 どうも何もする気が起きず、結局、一日ごろごろとして過ごす。
昨夜も変に寝苦しかったしなぁ。
ちゃんと睡眠が取れてないのかもしれない。
雨なので、外に出る気も起きない。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

どうしてこうなった

 なんとなく、何もする気になれず、だらだらと観てみた。
あ…ありのまま、今、見た事を話すぜ!
『おれは 「はがない」の映画を見ていると思ったら、いつのまにか「けいおん」の聖地巡礼映像を見ていた』
な…何を言ってるか(ry
まぁ、目をつぶって音だけ聞いていればそれなりに「はがない」と思えるのだが、目を開けた途端、微妙な違和感がという感じ。
どうにもキャスティングとロケ地がなぁ。
ジャケットを見た時に、北乃きいの夜空はありかなと思ったのだが、実際に動いているところを見るとやはり違和感が。
それと隣人部の部室を、わざわざあそこにする必然性はないと思うのだが。
後、あからさまなパンチラ、胸チラ、お色気過剰の副会長など入れずにいればPG12にしなくてもよかったんじゃないかと思ったら、歩くPG18の理科がいたんだ。
むしろPG12に収まってよかったのか悪かったのか。
つーか、その階段でナニするなよ。
一応、(ある種の人にとっての)聖地なんだし。
あぁ、そうそう、映画用のオリジナルキャラのうち、栗原類の生徒会長はまぁいいんだが(2時間映画の敵キャラとして)、柏崎家の父親とお手伝いさんはいらんかったんじゃないだろうか。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

缶こら

 『赤×ピンク』を読み直したら、何か缶コーラが飲みたくなった。
缶のコーラなんて、長いこと飲んでないな。
コンビニやスーパーはペットボトルがメインだし。
たまに安い缶コーラを売っていることはあるが、やっぱり缶は自販機か。
と思いつつも、買物もあったので、近所のスーパーに寄ってみる。
コカコーラの280ml缶が売っていたので、2本買っておく。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

マイナーコミックの憂鬱

 昨日は金曜日だったので、帰りにスーパーに寄る都合上、なんばへは出たくなかった。
結局、それが判断を鈍らせ、駅前の書店と例の書店へ寄ったがどちらも置いてなかったor売り切れてた。

マイナーなコミックだとは思っていたが、ここまでとは。
仕方なく今日は、実家に頼まれた買物のついでに、京橋まで出ようかと思っていたのだが、森之宮のキオスクで発見。
一応、大阪城公園をブラリとしてきたが、京橋までは行かずに帰ってくる。
 今回は生徒会長代理をしているみどりの先輩がヘッドハンティングに来たり、水着回があったり、例によって店長の渋い大人の対戦があったりだったのだが、個人的なお薦めは

の2つ。
『バトルライン』はガイドブックも出ているみたいだな。

……なんか表紙のイラストが萌えイラストになっているんだが。
あぁ、これはまったく別のゲームだわ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ティファールって中国製なんだ

 夏場になると、実家ではお湯もそんなに使わなくなるらしいので、今使っているポットより、その都度沸かす電気ケトルの方が電気代的にも良いような気がする。
去年もそんなことを言いつつ買ってないので、今年こそはと調べてみたら、一番評判が良いのはやはりティファールのようだ。
ただ、よくよく見てみると生産国は中国になっている。
仕方ないので国内メーカーのものをいくつか見てみたが、やはり生産国は中国である。
うーん。
さらに調べてみると、国内メーカーの方が、表面が熱くならないように二重構造になっていて、結果的に保温性が高くなっていたり、倒れた時の湯漏れ防止機能など、安全性が高いようなので、年寄りにはこっちの方がよいだろうか。
値段的には、どっちもどっちだし。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

熱風熱線

 事務所に居ると、クーラーが入っているのでわかりにくいが、いざ昼飯を食べに外へ出ようとしたら、ビルの自動ドアが開いた途端、熱風に曝される。
あぢ~。
思わず回れ右してビルに戻りたくなったが、今日は何も買って来てないので、外へ食べに出るしかない。
近場で済ますか。
とは言っても、信号待ちに捕まって照りつける太陽に肌を焼かれる。
影になる場所がないので、マジで日焼けしそうなんですけど。
結局、うどん屋でカレーうどんを食べる。
店内はクーラーが入っているから、熱いものでも大丈夫なんだけどなぁ。
まぁ、どっちにしろ猫舌なので、ふーふーしないと食べられないが。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

久しぶりの……

 外で何やら大声で喋っている男がいる。
以前も何度かあったが、たまにこういうのがいるんだよなぁ。
相手の声が聞こえないので、携帯で喋っているのだと思うが、とにかく大声で何か喚いている。
時々、「キ○ガイ」と言う単語が耳に入ってくるが、人通りが少ないとは言え夜の道端で大声で延々喋っている方がヤバいような気がする。
 今日は髪を洗いたいので、寝る直前に風呂に入る。
俺は髪を洗った後、綺麗に拭いたりドライヤーで乾かしたりするのが面倒なので、ざっと拭いた後は乾いたタオルをターバン風に捲いてそのまま寝るようにしている。
 さすがに風呂から上がった頃には大声はしなくなっていた。
これで安眠出来る。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

カーニバルだよ

 そう言えば『蒼き鋼のアルペジオ』の2期をやるそうだが、マジでどうするつもりだろう。
アニメ版は、原作とストーリーや設定の一部が変更されている。
特にマヤの扱いが大きく異なっているのだが、アニメの方はこのままオリジナルストーリーで進めていくのだろうか。
なんか初期の『ローゼンメイデン』みたいにならなければよいのだが。
2期が始まったら、第1話が1期の総集編になっていて、しかも何故か原作準拠のストーリーに変更されていたりして。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

再開PSO2

 『PSO2』でアークスシップ対抗戦というイベントが開催中である。
シップ内にアークマというクマのキャラクターが登場していて、イベント情報を知らせてくれるのだが……
なんか名前がなぁ。
コウモリ状の翼でも生えてそうなネーミングだ。
まぁ、俺も少しでも自分のシップに貢献しようかと、ちょこちょこやっているのだが、基本、ソロでの参加なので、パーティーミッションみたいなのだとパスするしかない。
今日は、一段落したのかイベントはやってないみたいなので、久しぶりにストーリーの方を進めてみる。
マターボードに従って特定のエネミーを倒すとドロップする特定のアイテムを集めるのだが、なかなか思ったように集まらない。
むしろ予想していなかった方向で大量にアイテムが集まったりしている。
今やっている第8章のストーリーは、少しややこしいのでwikiを確認しながらの攻略になっている。
wikiの順番通りにやらなくてもクリアは出来るのだが、その場合、ストーリーがわかりにくくて混乱する可能性があるらしい。
とりあえず、マターボードを少し進めて、マイルームで確認する。
偶然、開いた別の場所のおかげで、サクッと終わりそうなものがあったので、先にそれを片付けておこうかとクエストカウンターへ行こうとする。
が、移動中にサーバーから切断される。
まだ調子悪いみたいだな。
まぁ、今日は当初の目的を達成したから良いか。
 ついでなので『トレパ』でもやっておくかと起動。
いつものサーバーとのやりとりが終わるのを待つが、ここでもエラーが。
ネット自体には繋がるので、サーバー系のトラブルか?
うーん、面倒だな。
今日はもうこの辺でやめておけと言うことか。
少し早いが、もう寝よ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ジャニーズは肖像権とかうるさいからなぁ

 そういえば先日観た

でトリケラレンジャーの声がクレジットされていなかった。
他のジュウレンジャーはオリジナルキャストの名前が挙がっていたのだが。
調べてみたらトリケラレンジャーの中の人が、現在SMAPのマネージャーをやっているからクレジットしてもらえなかったらしい。
しかし、ジュウレンジャーのメンバーってほとんど引退してたんだな。
まぁアバレンジャーもイエローが引退してしまっていたわけだが。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

ロスロス症候群

 Dlifeで放映されていた『Lost』が終わった。
なんか気が抜けたと言うかなんというか。
これが所謂ロスロス症候群というやつだろうか。
なんか最近、Dlifeは観ていたものがどんどん終わってしまって、新番組が再放送が多いような気がする。
まぁ、番組入れ替えの時期なので仕方ないと言えば仕方ないのだろうが。

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

非公認戦隊メカクシレンジャー

 『メカクシティアクターズ』が貯まったので、そろそろまとめて観るかと思っていたら、何故か『非公認戦隊アキバレンジャー』を観ていた。
何を言ってるか(ry
結局マルシーナのS.H.フィギュアーツ出なかったなぁ。
デリューナイトはネット限定で出たのに。

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

結局、買ってしまった

 『赤×ピンク』結局、角川版も買ってざっと読んでみたが、加筆はされてないみたいだ。
映画のような安藤一門とのクライマックスバトルはなく、俺の記憶通り淡々と終わっている。
千夏の旦那は凶暴な空手家ではなく、ストーカーっぽい感じ。
それ以前に千夏は空手ではなくキックボクシングだった。
まぁ、映画は映画でやはり盛り上がりがないとダメなんだろうけど。
ただ映画のだと、結構バトルがガチすぎて、非合法ではあるけどあくまでキャットファイトを見せるショーパブというスタンスの原作より浮いてる感じがする。
まぁ、そうでないと今度はクライマックスのバトルに説得力がなくなってしまうのだが。
この辺は痛し痒しだよなぁ。
あと映画はメインの4人以外もガールズブラッドには個性的な面々が揃っていて良かった。
小説だとモブは記憶に残らないけど、映像だと印象に残るキャラがいるな。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

まだ大丈夫

 ドコモポイントが気になって確認したら、まだ1年くらいは大丈夫みたい。
本当に使い道に困るんだが、もったいない精神で失効するまでに何か交換しないとという気になってしまう。
 最近はピース集めの旅の新しいパネルがあるのと、ポケモンのせいで3DSを持ち歩いているが。
つーかポケモン集まらねー。
うちのリーダーに設定したフォッコは嫌というほど集まるのだが、先週はハリマロンが大幅に不足していた。
今週は逆にケロマツが不足気味。
ぶっちゃけ、今のステージでは3種類のポケモンがフルに集まってないと無理っぽい。
 3DSの万歩計機能はコインと連動しているから、裏技使ってコイン増やしたりするのに使うのと、ほとんどあてにはならない。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

朝から重い

 朝からネットがやけに重いと思ったら、いつも巡回しているサイトの一つがなんかアクセス集中して繋がらなくなっている。
また、どこぞの嫌がらせだろうか。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ああああー七夕は今年も晴れなかった

 帰りも怪しい雲行きのまま、今年も七夕は晴れることはなかった。
雨が降らないだけましということだろうか。
まぁ、旧暦の七夕はまだ一月ほど先だが。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

やられた

 先日、お気に入りのTシャツをダメにされたこともあり、そろそろ新しいTシャツを買っておこうかという気になる。
ただ、お気に入りをダメにされたショックで、今度はダメにされてもショックを受けないよう安物ですまそうと思う。
でも、やはり着心地もあるので、結局、ユニクロへ行く。
メッシュ素材は確かに涼しそうだが、下が透けて見えそうでちょっと悩む。
まぁ安いから一着くらいはいいか。
いざとなったらパジャマ代わりにすればいいし。
あと何着か選んだ後、ボーダー柄のTシャツが安かったので、一着選ぶ。
ところが、これが痛恨のミス。
特価だったのは下のTシャツで、ボーダーのやつは高かったorz
まぁ、他が安かったので、予算より少しオーバーする程度で済んだが。
そう言えば、前にもこんなことがあったよなぁ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

カプチーノ

 先日、実家でダメにされたインスタントコーヒー。
残りが心許ないので、注文をしておいた。
ブルックスのかんたフェシリーズで珈琲カプチーノというやつなのだが。
前回は、田舎へお土産に持っていくので、ココアと珈琲カプチーノのアソートセットを買ったのだが、残ったものを実家で消費していたら、ココアがタダ余りしているのだ。
珈琲カプチーノは俺も気に入ったので、ちょっと思い切ってまとめ買いしてみた。
こういうものは、お裾分けで配るのにもちょうど良いから、余分にあっても困らないし。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

あれ? こんな話だっけ?

 何か思っていたのと少し違うような。
確かに映画化に際して皐月メインの話になるとは聞いていたが。
ミーコ女王やまゆの話も、端々に出てきていて、原作をフォローはしているのだが。
ここまでヱ□ヱ□な話だったっけ?
あと皐月の乗っているバイクが、Wのハードボイルダーに見えてしかたない。

 ひょっとして角川版って何か加筆修正されているのだろうか。
まぁ、ファミ通版を読んだのはだいぶ前だし、記憶もおぼろげになっているし。
どうも気になってきた。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

あまりにも不幸だねと君が言ったから今日はクトゥルフ記念日

 まぁ、そんなわけで、あまりに不幸が続くので、いっそ宇宙的恐怖にどっぷり浸かろうと

を読む。
うん、スタイリッシュはともかく、ピントのズレた女子会いいね。
そうだ、いっそ

でも女子会やってみるか。
探索者を女性限定で4人でやってみよう。
研究者マンディ・トンプソン
修道女シスター・メアリー
学生アマンダ・シャープ
あぁ、女性だけだと、体力的に不安があるな。

に脳筋女子がいたな。
アスリートのリタ・ヤング
この面子でやってみよう。
それでも女子だけだと不安が残るので、ボスは初心者向けのイタクァにしておこう。
つーか、初っぱなから黄色ダイスがロックされ、一日だけとは言え緑ダイス1個がロックされるという大惨事。
それでもダイス目が走って、1日目で何とか2件解決。
その後、モンスターが異常発生するわ、黄色ダイスロックが連続で出るわ、赤ダイスも連続でロックされるわで、ダイスが基本の緑6つ以外使えない状況が続く。
しかし、ダイス目自体は良いし、4人の能力がうまく活かされたし、神話カードの破滅トークンが奮わなかったので、順調にエルダーサインが集められて封印完了。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

朝一で買物

 昨日の帰りは散々だったので、今朝スーパーが開くのを待って出掛ける。
さすがにAmazonのブツもステータスが受取り可能になっている。
食パンはゲット出来たが、飲み物がやはりない。
昨日ほど酷い品揃えではなかったので、代替えの飲み物を買っておく。
さぁ、今日はもう引き籠もるぞ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

俺の不幸を数えろ

 週末はとことん、ついてなかった。
金曜日に仕事でストレスが溜まっていることは書いたが、その帰りの買物でまず躓いた。
いつも買っている食パンが売り切れていたorz
余計な寄り道はしていなかったはずだが。
次にいつも買っている飲み物も売り切れていたorz
まぁ、これは夏場になるとよく起きる現象なので、代わりのものを買おうと……
って、ろくなもんが残ってないorz
もういいや、明日出直そう。
キーマカレーだけ買って帰る。
 次にAmazonに頼んでいた商品が、配達中のステータスのままなので、受取りが出来ないorz
あぁ、もう。
これも明日だ、明日。
 週末なので実家へ帰る。
母親がカレーを作って待っていたorz
まぁ、被るのは昔からのことだし。
 せっかく作ったアイスコーヒーとお気に入りのTシャツをダメにされたorz
明日の朝、飲もうと思ってインスタントのコーヒーを作って冷蔵庫に入れてあった。
母親が冷蔵庫を開けて、ごそごそやっていて、「あっ!」と叫んだので振り返ったら、そのコーヒーを入れたマクカップが飛んできた。
落としそうになってキャッチしようとしたら弾いてしまったらしい。
ほとんどコントです。
母親が責任持って洗濯すると言うから任せたら、漂白剤を使われて斑になってしまったorz
コーヒーも作り直すと言っていたので、インスタントだし大丈夫だろうと任せたら、今朝、出てきたのはアイスココアだったorz
 そして例の占いが1位orz

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ストレスが

 こうやって、一日に何度も更新しているということは、かなりストレスが溜まっているな。
文章を書くことでストレスを発散しているわけだが。
まぁ、文章を書く時間があるだけましなんだけどな。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

新たな時代に誘われて

 バンダイのネットショップでS.Hフィギュアーツのセーラーウラヌス、セーラーネプチューンの予約が始まった。
同時発売かと思ったら、12月と1月に分けての発売になっている。
とりあえずこれで9戦士中、8戦士が発売決定か。
しかしプルートはどうするつもりだろう。
まさかこんなところでもディスられるのだろうか。
 関係ないが、ウラヌスって逃げちゃダメだの人だよね。
プリンセスはミサトさんだし。
 今月、ようやくジュピターも発売されるので、太陽系内惑星5戦士は揃うわけだが。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

キーマカレーの消失

 久しぶりにサイゼリアの近くを通ったので、キーマカレーを食べようとしたらメニューから消えていた。
今更出ていくわけにもいかないので、ランチメニューからカレードリアを選ぶ。
暑くなってくるとキーマカレーを食べたくなるんだよなぁ。
帰りに100均でレトルトでも買って帰るか。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

英語のヒアリングは出来ません

 最近、曲は好きだけど、英語の歌詞とか何言ってるのかわからないやつとか多い。
タイトルも英語だと、そもそもタイトルが憶えられない。
"LEVEL5"程度だとまだいいが"only my railgun"くらいになると、もう怪しい。
"savior of song"なんかだと『Fate』かよ、と思ってしまう。
そのセイバーじゃねー。
綴りが違うよ。
ヒアリングが出来ないので、自分で歌うことなんてもちろん出来ない。
まぁ、カラオケとか行くわけではないからいいけど。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

パスワードうぜぇー

 朝の定期巡回。
一日一度のチェックのため、某サイトにログインしようとしたら、ユーザー名またはパスワードが違いますと言われる。
何かタイプミスしたのだろうか、ともう一度入力。
やはり弾かれる。
三度目も失敗し、ようやくテンキーがNumLK掛かっていることに気付く。
パスワードは英数混じりでという法則で決めたものなので、数字が入力されてなかったらダメだよな。
これでログイン出来ると思ったら、また弾かれる。
エラーメッセージを読み直したら、一時的にロックされているのでしばらく経ってからログインし尚して下さいとのこと。
あぁ、3回ミスったからロックされたか。
ちっ、うぜぇー。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

konozamaが行く

 実のところ

をAmazonで予約していたのだが、昨日の時点で支払いメールが来ていなかった。
昨日、Amazonを見てみたら、1~2ヶ月とか出ていて、テンバイヤーが跋扈していた。
定価が4kちょっとのものを7k弱で売ろうって、またあこぎな。
実のところ、4日発売の別のブツも予約してあるので、そっちを待って、一括で支払いメールが来る可能性もあったので、とりあえずそのままにしておいた。
予想通り、今朝、支払いメールが来ていたので内容を確認したら、ちゃんとこれも入っていた。
慌ててキャンセルしなくて良かった。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

よくある事故

 帰りに母親から電話。
冷麺を作ったから食べに来なさいとのこと。
冷麺は久しぶりなのと、疲れて晩飯のことを考えるのが面倒だったので、実家へ行く。
そう、すっかり忘れていた。
焼きそば同様、うちの母親の作る冷麺は何故か、具が多すぎるんだ。
具の山に隠れて、麺が何処に埋まっているかわからない。
冷麺なのか、サラダなのか悩むような代物。
一通り、父親への愚痴(こっちが本命)を聞かされて退散する。
 例によって『PSO2』と『トレパ』をやっておく。
『トレパ』で次に何処を開けようか悩んでいる時に、うっかり指が画面に当たって開いてしまい、しかもそこが爆弾という事故。
うん、よくあるよね。
 今日は暑苦しくて眠れない。
とうとうクーラーを点ける。
もう7月なんだし、いいよね。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

進撃のベン・トー

 『PSO2』が復活したのは良いが、まだ不安定でログイン時やマイルーム移動時にサーバーから切断されたりする。
まぁ、平日は相棒に収集系のクライアントオーダーを指示するだけなので、そんなに気にならないが。
 『トレパ』は基本、夜だけ。
頭を使うので、ぼーっとしている朝には向かないな。
そう言いつつも、夜でもうっかりで爆弾踏むことが多いのだが。
 何となく合いそうだという感じで、ようつべを漁ってみたら、やっばりあったよ。

下の方がタイトルとか(鎖の代わりに箸とか)いろいろ凝っている感じがするが、動きは上の方が好きだな。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

気力ナッシング

 まだ火曜日だというのに、どうにも疲れが溜まっている。
帰ってからも、何もする気が起きない。
腹は減っているので、帰りに買って来た総菜に、冷蔵庫から豆腐とサラダを出してきて、後はご飯を温めて食べる。
風呂も面倒なので、シャワーで汗を流すだけ。
まだ9時過ぎだというのに、横になる始末。
むろん、そんな時間から眠れるわけもなく……
本を読んだり、ビデオを観たりする気力も湧かないので、ただゴロゴロしているだけ。
時間がもったいないとは思うのだが、どうすることも出来ない。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年6月 | トップページ | 2014年8月 »