« 2014年8月 | トップページ | 2014年10月 »

2014年9月

雨に降られたり舌を噛んだり

 帰りに雨に降られる。
傘を差すほどではなかったので、会社から駅まで走る。
 マンション近くの駅に着いた時には止んでいたので、晩飯のおかずを買って帰ろうと弁当屋へ寄る。
入ってすぐにおでんがあったが、今日は腹が減っているので、がっつり食いたい。
焼きそばとお好み焼きのセットを買う。
店から出たら、またぱらぱらと降ってきていた。
止んだんじゃなくて、まだこっちまで来ていなかったのか。
慌てて帰る。
 『DIVA F 2nd』の追加曲やら何やらを購入してDL
その間にレンジでチンして飯を食う。
今回の配信曲は「こっち向いてBaby」
やり馴れた曲なので、ひょっとするとEASYなら一発Perfectもありかなぁ。
なんて思っていた時期が俺にもありました。
比較的テンポの早い曲は久しぶりすぎて、タイミングをミスって慌てて押したら、勢いつきすぎて思わず舌を噛んでしまう。
肩が凝ってるのだろうか。
EXCELLENTは取れたが、ミス連発でちょっと凹む。
NORMALもGREAT止まりでさらに凹む。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ザ人違い

 昨夜の『金田一耕助VS明智小五郎ふたたび』を観ていて、ふと思い出したのが、明智小五郎役の伊藤英明って、映画で怪人二十面相やってなかったっけ? ということ。
調べてみたら、あれは金城武だった。

いやぁ、勘違い、勘違い。
ちなみにこの映画の明智小五郎は仲村トオルでした。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

テキストエディタが使えない

 新しいタブレットだが、あれからいろいろやっていて、困ったことがまたあった。
今まで使っていたテキストエディタなんだが、MicroSDのファイルを読み込むことは出来るが、セーブしようとしたらエラーになって保存出来ないという現象が出ている。
本体に保存する場合は大丈夫なのだが……
 DYFでチェックした新刊は、基本、ToDoソフトで管理をしているのだが、たまに一気に大量の新刊が出る時があって(電撃とか、月末から月初めとか)そんな時は、直接DYFからコピーしてテキストファイルに貼りつけるということをする。
テキストファイルはMicroSDに、専用のファイルを作ってあるので、PCに繋いで直接、編集をする。
ただ、購入した時に、テキストファイルから消しておきたいのだが、今はそれが出来ない。
面倒である。
前のでは出来ていたから、やはりAndroidのバージョンのせいだろうか。

 やはりそうだった。
4.4.2からMicroSDへの書き込みが出来ない仕様になったらしい。
余計なことを。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

すっかり疲れて帰る

 元々、月曜日なので疲れるのだが、今日はそれに輪を掛けて疲れた。
とりあえず、晩飯は豆腐がまだ残っていたはずなので、それとインスタントの味噌汁と卵焼きで済まそうとする。
ところが、冷蔵庫の中を探すが、豆腐が見つからない。
確かに上の棚に置いていたはずだが。
まだ週明けなので、冷蔵庫の中が一杯なのだが、それにしてもおかしい。
結局、上の棚のものをひとつひとつ出していったら、奥の方の隙間から下に落ちていたことが判明。
何だかなぁ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

騒音ではないが

 夕方になって、ようやく外も静かになった。
と思ったら、今度は拍子木の音がッ!!
今時分に夜回りという訳でもなかろう。
外を見てみたら……
天理教か。
こういうのは、やはり赤影さんに任せた方が良いのだろうか。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

チェーンリアクション

 昼休み前、仕事を一つ片付けると、一つ発生する。
何か延々と、仕事が続きそうな悪寒。
どこかで、この悪循環を断ち切らないといけないのだが、どうにも切りがつかない。
そうこうするうちに、気が付くと事務所に誰も居なくなっていて、自動的に留守番をすることに。
いつになったら、昼飯を食いに行けるのだろうか。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

朝から頭が痛い

 珍しく上司が、早くから出勤。
おかげで、仕事を振られる振られる。
そうでなくても、月曜というのは鬱なので、朝くらいゆっくりしたいのだが。
しかも、何故か意味不明のことを拡声器で喚き散らす轟音さい車が何台もうろうろしていて、気分が悪くなる。
先日の頭痛が再発しそうだ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ミクダヨーVS太陽の塔

140928mikudayo

 ついカッとなって(ry
DIVA F 2ndのミクダヨーモジュールを買ったので、何か写真を撮ろうと思ったら、こんなことに。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

結局、買ってしまった

 いろいろと買い出しになんばへ出る。
結局

を最新の5巻まで一気買いして、一気読み。
もちろんカバーをはがして読むことも忘れない。
何だかんだで、アニメ化されてないのは、編集サイドの話と弟関連くらいか。
あぁ、合宿ネタもまだだったな。
 そう言えば、アニメ第11話でみこりんと堀先輩が、お互いに野崎のアシスタントをしていることを隠していることは、まだ有効だったんだ。
学校が終わってすぐは、千代ちゃん、御子柴コンビで、部活が終わった時間からは堀先輩、若松なんだ。
野崎が風邪をひいた時に、千代ちゃん、堀先輩、若松だったか。
学校でも普通にみんなで顔を合わすようになっていたから、てっきり、もうばれていると勘違いしていた。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

太陽の塔は爆発だ

 超合金『太陽の塔ロボ』

140927sun1

140927sun2

140927sun3

通常モードからロボモード、さらに超兵器発動形態へと三段変形。
この腕の長さがあれば、真剣白刃取りも出来たろうに。
いや、意外と頭の位置が高いから無理か。
実物の太陽の塔は70mというから、ガンダムの4倍強。
しかも、ロボ形態では足が内部から伸びるので88mとか。
コンバトラーでも57mなのに。
ガンダム世界だと、サイコガンダムが40m、デストロイガンダムが56mなんだよなぁ。
一応、デンドロビウムの140mというのもあるが、あれは人型じゃないし。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ASOBLOCK新作

 前回のコンペで優勝した作品の商品化。
人型と戦闘機型に変形するロボ。
早速、説明書を見ながら組み立てる。

140926aso1

140926aso2

変形はもちろん差し替え無し。
うちのミニロボと比較。
うちのが10cmくらいだから20cmくらいか。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

マーフィーの法則

 今日は平穏無事に終わるかと思っていたら、夕方になって鬱展開。
マーフィーの法則を地で行くような、見事なやり取りに、「おいおい、嘘だろう」と心の中でつっこみを入れた。
まぁ、すぐさま仕事の支障になるような話ではないが、世の中、お約束というのはちゃんと守られているようだ。
嫌なお約束だなぁ、おい。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

自動的に

 清水文化さんの『気象精霊記』シリーズが、Kindle版で復活。
結局、どこからも出してもらえなかったので、自費出版だそうです。
イラストも自前ということなので、表紙だけだそうです。

かなり書き直しを入れているそうですが、基本のあらすじとかは変わらないようです。
1.5巻は、完全に書き下ろしだそうで楽しみです。
というか、やっぱりいろいろとあったみたいですね。
Kindleで貰ったクーポンが9/30までだったと思った&Amazonポイントが意外と貯まっていてポイントだけで購入出来るので、まとめて購入。
クーポンは自動的に適用され……てないな。
どうなってるんだ?
よくよく調べたらレンタルビデオ用のクーポンだったよorz
紛らわしい。
しかも、購入後、すぐ読もうとしたら、どうも指が「すぐ読む」ボタンではなく、すぐ上の「購入キャンセル」ボタンに当たったらしく、一度キャンセルされるしorz
なんか、俺ってKindleと相性悪い?

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日も疲れる

 今週は飛び石連休ということもあり短く感じたが、それでも週末はやはり疲れる。
もう一踏ん張りなのだが、何か調子悪いなぁ。
やはり、暑かったり涼しかったりで、体がついていかないせいだろうか。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

バニーではなく、うさぴょんダヨー

 なんとかウォレットにチャージして『DoA5U』の新コスチュームを購入。
うさぴょんコスとなっているが、よーするにバニーガールである。
前にもバニーさんコスはあったが、どちらかというと、あっちの方がうさぴょんと言うイメージだった。
まぁいい。
 ダヨーさん昨日から配信だったか。
30日からだとばかり思っていた。
しかし、その前にアプデしなきゃ。
 いろいろ忙しいので、最低限のことしか出来ないし、疲れているのか眠くて仕方ない。
スクショは週末の休みにでも撮ろう。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

消費税分足りねー

 『DoA5U』の新コスチュームセットが出ていた。
ウォレットと値段を比較してギリギリあったから、購入しようとする。
しかし公式に書いてあった価格が税抜き価格だったので、実際には消費税分足りなかったorz
今からコンビニへ行く気力もないので、また明日だな。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

頭痛→目眩

 朝、頭痛は治まっていたが、一応、薬は飲んでおく。
昼はもう良いだろうと飲まなかったのだが、夕方になって、今度は目眩が……
と言うか立ち眩みだが。
誰かさんが、暑い暑いと言って冷房の温度を下げてからなんだよなぁ。
まぁ、寒いなら、何か上から羽織れば良いのだが。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ダラダラ

 休みなので、実家に転がり込んでゴロゴロダラダラ。
最初は客間にいたのだが、だんだん暑くなってきて、どうせクーラーをつけるならと両親のいる1階へ。
本は1冊読み終わった。
DVDも観るつもりで用意していたが、何かだるくて結局パス。
昨日からの頭痛は、薬のおかげか良くはなっているようだ。
明日は普通に仕事が出来るだろう。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

5GBでもそれなりに

 実家にタブレットとモバイルwi-fiを持ってきて、いろいろ試す。
前のタブレットはオンラインストレージサービスが16GB使えたが、無料で使えるのは1年間の限定と言うことだったので、スルーしていた。
今回は5GBだが、永年無料という謳い文句だったので、早速、登録して試してみた。
写真を撮ると、自動的にストレージへも転送する機能があったので試してみたが、まったくダメ。
ひょっとしてと思って、保存先をMicroSDではなく本体にしてみたら、きっちり転送されていた。
うーん、使えない。
モバイルwi-fiが使えない前提でMicroSDに保存しているので、自動転送出来なくても良いっちゃ良いのだが、何か不満が。
贅沢だな。
まぁとりあえず、旧タブレットの本体に保存されている画像ファイルを転送して、新タブレットで取り込もうか。
あれ?
画像って1枚ずつしか転送出来ないの?
しかも何か見れないファイルが……
ファイル名がそもそも違っているが。
あぁ、pngファイルは画像ファイルとして認識されないんだ。
その他ファイルで転送しよう。
あれ?
その他ファイルだと複数選択可能なのか。
なら画像ファイルもこっちで転送した方が、ファイル名とか変わらなくていいじゃないか。
何だかなぁ。
実家のノートPCでも、やってみる。
うーん、とりあえずこれでファイルの共有が出来るようになったな。
ネットに繋がっていれば、という前提はあるが。
容量的にはまだ数10MBだから余裕だな。
PC用のソフトの方が、いろいろと機能がありそうだが、まぁそんなに使わんだろう。
それにこんなところに入れておいて、流出騒ぎとかに巻き込まれないとも限らんから、あまりプライベートなものは入れておけないしな。
そもそも自撮りヌード写真なんて撮らないし、誰も望んでないだろうけどな。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

この気持ちが「好き」じゃないなら、きっと世界に「好き」はない。

 アニメ『月刊少女野崎くん』終了。
前回、時系列的に少しおかしかったのだが、今回は今更なバレンタインネタと夏祭りネタ。
最後にちらっと野崎弟らしきキャラが出てきていたが、あれは第2期への伏線だろうか。
いや、まじで第2期やってほしい。
つーか、原作本まとめて買ってしまいそうだ。
ワンセグ買うつもりで卸してあったお金があるから、思わず衝動買いとか、十分にありそうで怖い。
近所に書店が無くなっていて本当に良かった。
まぁ、あっても全巻は置いてないだろうけど。
いや、宮脇書店はやばかったかもしれないな。
思えば、アニメの『バジリスク』を観て、原作本を一気買いしたのも、今は無きあの店だったし。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

終わる

 今期のアニメなどが、次々と終わっていく。
 『ジョジョ』第3部は何と女教皇戦で終了。
エジプト9栄神は来春に持ち越しとか。
 Dlifeの『Xファイル』シーズン1も終わってしまった。
シーズン2は10/13からとのこと。
 今夜は今期イチオシの『月刊少女野崎くん』の最終回。
明日は休みだし、ゆっくりと観ようか。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

頭が割れるほどではないが痛い

 昨夜から、軽い頭痛に悩まされている。
一応、薬は飲んでいるのだが。
あと肩こりも酷い。
これが頭痛の原因かもしれない。
つーか一番の原因は、暑いんだが涼しいんだかわからない不安定な気候のせいだと思うが。
28度設定でクーラーを点けていると寒い。
でも消すと暑い。
いったいどうしろと。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

マイリスト

 今日は一日、実家に引き籠もる。
昨日は、本を一冊も読み終わらなかったので、今日こそはと意気込む。
 それと、タブレットの方もまだ整理してないものがあるので、合間をみてちょこちょこ。
まぁ一番問題なのは、ミュージックプレイヤーのプレイリストだが。
何だかんだで、文字化け問題は解決したものの、プリイリストはまた一から作り直しだしな。

 なんとか、↑これだけ読み終わる。
1巻の春休み編から、今回は新学期編ですよ。
縁くんは、なかなかユニークな友達とか出来てよかったが、葉留ちゃんは……
そして相変わらず縁くんはミスリード要員だな。
あと、「天然の敵」を略して「天敵」とはこれいかに(笑)
後書きによると、3巻は売れ行き次第だそうだ。
やっとこれからという感じなのに。
何とかがっんばってほしい。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

スーパーデュランダル

 デュランダル議長が強い怒りと悲しみから覚醒した姿……ではない。

140920yf291

140920yf292

いや、オズマ機用に買ったんだけどね。
何処がスーパーパックなのかわかりにくいので、アルト機に着けてみた。

140920yf293

銛のように展開したものは、フォールド・ウェーブ・プロジェクターというらしい。
俺の歌を聞けーですね、わかります(違)

140920yf294

あと、翼を延ばすとこんな感じ。
スーパーパックが重くて、ブースターが勝手に回転しそうになった。
タブレットのこともあるので、ファイター形態のみ紹介。
つーか、やはり個人的にはVF-25メサイアが一番好きだな。
VF-1の正当な後継機って感じで。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

タブレットとアンパン

 ヨドバシ梅田で新しいタブレットを買う。
ワンセグはどうしようかと思ったが、結局、対応機種に書かれていなかったのでやめておく。
帰りにマクドで昼食。
タブレットを早速出して、電源が入るのを確認。
セットアップを済ませて、今のタブレットのMicroSDを差し込む。
ヘッドフォンを取り付けて、プレインストールされているプレイヤーで聞く。
タブレットを振ったりしながら、MicroSDがちゃんと認識され続けるかチェック。
うん、大丈夫そうだ。
 帰ろうとしたら、案の定、道に迷う。
八天堂を見つけてしまい、しかも期間限定マロンクリームパンがある。
結局、実家へのお土産も兼ねて買う。
 実家に転がり込んで、タブレットのセットアップを行う。
現状のタブレットからアプリを転送出来ないかやってみるが、どうもうまくいかない。
そんな数があるわけではないので、結局、一からインストールしなおす。
問題となるのはデータ関係。
絶版マンガ図書館のデータはMicroSDへ移せば良いかと思ったのだが、何かうまくいかない。
一からDLしなおしてもよいのだが、中には何故か見つからないものもあったりする。
うーん、何だかなぁ。
また、他にもいろいろと問題が……
ミュージックプレイヤーの曲目や歌手の名前が、一部文字化けを起こしていたり、お気に入りのゲームがちゃんと作動しなかったり。
たぶん、Androidのバージョンのせいなんだろうなぁ。
前のではちゃんと動いているんだから。
調べてみたら、一年以上バージョンアップされていないアプリもあるので、新しいAndroidへの対応は望み薄だなぁ。
結局、別のアプリを使って修正したり、代わりの物を探したりと、落ち着いた頃には陽が暮れている罠。
 結局、今日は一冊も本を読み終えられなかった。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

なんやかんやは、なんやかんやです

 なんやかんやで仕事が忙しい。
まぁ、元々20日の締めがあるからな。
どうも忙しい時に限って、余計な仕事が湧いてくるんだよなぁ。
まぁ、肉体労働系でないだけましか。
さっさと帰りてぇー<ダメ人間

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

タブレット壊れた

 タブレットのMicroSDの接触が少し甘いので、今まではMicroSD側にテープを貼って厚みを増していた。
しかし、これだと全てのMicroSDにテープを貼らないといけないので、差し込み口にプラ板を一枚咬ませてみる。
これなら他のMicroSDを使う時でも大丈夫。
動作確認をして、大丈夫そうなので、元のMicroSDと交換しようとしたら……
MicroSDが留まらないorz
一度入れるとロックされて、もう一度、軽く押すとイジェクトされるのだが、ロックされないようになってしまった。
プラ板を咬ませれば、摩擦で固定されるから使えないわけではないが……
これは新しいものに買い替えろということなのだろうか。
でも、たぶん俺が買い替えた途端、次のモデルが発表されるような気がする。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ルカさんのことかーっ!!!

 昨日の

とりあえずタブレットに入れて、通勤時に聴いていたのだが……
初音ミクのアルバムなのに、MEIKO、KAITO、レンのソロ曲が入っているのはまぁ、良しとしよう。
リンもミクとのデュエット曲が入ってるし。
なのに何でルカさんだけ、何の曲も入ってないんだよorz
ソロ曲でなくてもいいから、デュエット曲の「magnet」とか「World's End Dancehall」とかあるだろうに。
もちろん俺の希望としては、やっぱりソロ曲の「ルカルカ★ナイトフィーバー」か「ダブルラリアット」が良いんだが。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日も眠い

 『PSO2』フォースがやっとレベル48になった。
レベル48はブレイバーに続き2クラス目である。
せっかくなので、なるべくハードでクエストを行っているのが良かったか。
おかげでマターボードも少しずつ埋まっていっているし。
しかし、眠い。
クーナからの依頼はあとボスエネミー1体だが、眠くて仕方ないので、今日はこの辺で勘弁しといたる。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

余り

 『咲 全国編』のBD7巻が届く。
全巻収納ボックス付きなのだが……
1巻がなぁ、書き下ろしコミック付きの限定版だったから、専用の箱に入ってるんだよ。
もちろん、そのまま全巻収納ボックスに入るわけもなく、仕方がないのでBD本体と特製ブックレットだけボックスに移す。
どうしてくれようか。
それと、このでかい七索牌ね。
これで3つ目だが、どうしたものか。
そう言や、阿知賀の時はこれ無かったよな。

 

スペシャルパンフレットでかっ!!
いや、CDに比べてという意味で。
B5横開きか。
曲は、ちゃっちゃとPCに取り込んで、タブレットのMicroSDにコピーしておく。
PCでBDを再生しようとしたら、エラーになって止まるorz
再生ソフトのアップデートがあったのでやってみたら、ちゃんと再生出来るようになった。
何だかなぁ。
映像自体は、歴代DIVAとmiraiのオープニング画像の高画質版。
続けて観ると、ストーリーが繋がっているような気がするが、気のせいだろう。
意外なことに、MEIKO、KAITOがオープニングに出てくるのは『F』になってからなんだな。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日も疲れる

 本日は、最後に肉体労働が待っていた。
しかも、冷房がない場所での作業なので、汗だくになる。
さっさと帰ってシャワー浴びて寝たい。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

俺の妹がこんな夜中にメールをしてくるはずがない

 夜中に目が覚めた時、携帯が点滅していた。
どうせ、人が寝た後の時間帯に来るのは迷惑メールだろうと、とりあえず無視しておく。
 朝、起きてから、着信拒否の設定をしておくかとメールを見たら、妹からだった(爆)
法事の時に、集合写真をタブレットで撮ったので、そのデータをくれというメールだった。
一応、用意はしておいたのだが、朝のドタバタしている時にする作業じゃないよなぁと、とりあえず後回しにする。
 仕事の合間をみて、データをネットストレージへ上げてアドレスを送る。
一部の従姉妹には、当日スマホ宛に送って成功しているのを確認しているのだが、妹の携帯がスマホかガラケーか知らないので、PCで取り込むこと前提での処置だった。
しかし、スマホで直に取り込もうとしたらダメだったとメールが来たので、直接、添付して送る。
そういえば、去年だか一昨年だかに家族揃ってiPhoneにしたとか言ってたな。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

久しぶりのフォース

 『PSO2』久しぶりにクラスをフォースにして遺跡をうろうろする。
おかげでマターボードの項目がいくつかオープンした。
人に合う系はすぐに済むと思ったら、クーナのクライアントオーダーや遺跡でランダムに出てくるキャラだったりと、一筋縄ではいかない。
とりあえずクーナのクライアントオーダーは受けておいて、ぼちぼち進めるか。
3体の指定エネミーを倒せばいいのだが、みんな中ボスキャラ級なので特定のクエストをクリアすれば良いだろう。
しかし、昼間の疲れもあったので、睡魔が酷い。
これ以上は無理そうなので、今日はもう寝る。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

一往復半

 突発的に、仕事で外出しなくてはならなくなる。
今日は事務所の入っているビルのエレベータ点検の日なので、そんな時間に出掛けたくはないのだが……
行きはまだ動いていたが、帰ってくるとさすがに止まっていた。
やむなく階段で事務所まで戻る。
ぶっちゃけ、半分くらい登ったところで少し休憩を入れる。
なにしろ最上階だからなぁ。
何とか事務所に戻って、上司に報告。
しかし、また予定外の仕事を振られる。
……それって、また下に降りろと。
また一階まで階段で戻って、用を済ませてまた階段を登る。
もう一週間分くらいの運動をしたような気になった。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

やっとLV.30

 『PSO2』バウンサーがやっとLv.30になった。
あと20か。
相棒はすでにLV.48になってカンストしてしまっているが。
とりあえずフォースをLV.50まで上げて、相棒の上限を上げてやった方が良いだろうか。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

栗・即・買

140915kuri

 実家に買物を頼まれたので外出。
まぁ、自分の買物もあったし。
スーパーで生栗を見つけたので、即、買う。
去年は残念な思いをしたからな。
栗ご飯にでもしてもらおうと、実家へ持っていく。
母親に渡して、一服着いた後、そうだ写真を撮っておこうと思った時には、すでに←の有様だった。
プロシュートの兄貴かよッ!
栗ご飯って言葉を頭の中に浮かべた時には、すでに終わってるのかよッ!
 予定通り、夕飯は栗ご飯。
美味しゅうございました。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

法事

 祖父の十三回忌で、親戚が集まる。
かなりご無沙汰な従兄弟とか、いろいろ積もる話もある。
しかし、人生いろいろあるけど、もう御祓いしてもらった方がいいような家族もいるわけで。
まぁ、俺も大概だが、細かい不幸ばかりだからまだ良いのか。
 晩飯は面倒なので、駅前で弁当を買って帰る。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

よしPerfect

 『DIVA F 2nd』の「積乱雲グラフィティ」EASYでPerfectを取る。
「愛言葉」と共に、NORMALとHARDもクリア。
どちらも、最低でGREAT評価。
まぁ、比較的難易度低かったし。
さすがにEXTREMEは手を出す気になれないが。
とりあえず、今日はこの辺で勘弁しといたる。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

散発的に散髪

 日曜のこともあるので、帰りに散髪屋へ寄る。
スーパーでの買物を考えると、金曜の帰りに時間を取るのは嫌なのだが仕方がない。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

朝からだるい

 今度の日曜は法事で親戚が集まるのだが、食事やなんやかんやで会費制にするという話を聞いていたことを思い出す。
お金を卸す都合もあるので、朝、実家に電話してみる。
ところが、どうにも頼りない。
仕方がないので、妹にメールをしておく。
しかし、昼休みになってもメールの返事が来ない。
うーん、いくらくらい卸しておけば良いんだ?
まぁ、最悪、週明けにまた卸せばいいか。
 昼飯は事務所の近くのカレー屋へ行く。
なんかしばらく前に味が変わったので来なくなっていたが、やっぱり味が落ちているような気がする。
それになんかここの店って、あまり加齢カレー臭がしないんだな。
カレーを食べている気がしない。
じゃあ何かと聞かれれば、やっぱりカレーなんだが。
うーむ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

面倒臭いので外食

 そろそろ冷蔵庫の中身が心許ない。
新刊を買うためなんばへ出たので、ついでに外食することにする。
某トンカツ屋で定食。
ご飯大盛りでも値段が変わらないフェアをやっていたので、ついフラフラと。
いつの間にか値段自体が少し上がっているのだが、ご飯大盛りなら十分安いだろう。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

電光瞬き、雷鳴轟く

 布団に入ってようやくウトウトし始めた所で、大きな雷鳴に驚かされて目が覚める。
寝る前から、多少は聞こえていたが、そんなに大きな音ではなかったので気にしていなかったのだが。
遮光カーテンのおかげで電光は防げても、雷鳴は防げない。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ジャッカー電撃隊(意味なし)

 今月も電撃文庫は物量作戦だな。
新シリーズっぽいのがまた多い。
とりあえず、あらすじを見ておもしろそうなのはチェックしておくか。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今に気が狂う

 元々10日締め日で忙しいのに、朝から別件の仕事をぶっ込まれて発狂しそう。
つーか、簡単に言ってくれるが、実際やってみたら結構手間だぞ。
俺が向いてないだけかもしれないが、そんなサクサク進みませんから。
 昼休みには息抜きに書店で新刊を漁ったが

が売ってねー!!
ネットでジュンク堂とかも調べたが、何処も置いてねー!!
つーか、本当に今日発売なのか?

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ああだから今夜だけは

 チューリップの安部俊幸氏が亡くなられたそうです。
心よりご冥福をお祈りします。
チューリップというと、真っ先に思い浮かぶのが「心の旅」なわけですが、この曲を聞くと内田春菊の『南くんの恋人』を思い出して切ない気分になります。
あの「ポケットにつめこんで」のあたりからの連想ですが。
ドラマ版は高橋由美子と武田真治のが好きです。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

ゼノン

 絶版マンガ図書館で『重機甲兵ゼノン』が出ていた。
懐かしくなって読んでみたら、打ち切りエンドだったんだな。
とか思ったら、続編の『XENON-199X・R-』というのが2006年から連載していたが、2011年で中断。
8巻まで出たらしい。
結構、他の話とも繋がっていたみたいだが、結局、どれも途中で終わっているような気がする。
そう言えば、ついこの間の『仮面の忍者 赤影 Remains』も打ち切りだっちたな。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

ラムロイド~U-GAIM

 『ガルフォース』と言うと、その前のラムロイドを思い出す。
そしてラムロイドと言うと、今度は『PONYMETAL U-GAIM』を連想する。
思えば、一度はプロモーションでアニメ化されたんだよなぁ。
今だとGAIMと言うと仮面ライダーだが。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

そりゃそうだ

 『インセイン』で、キャラクター名を完全にランダムに決めようとしたら、ほとんど外人になってしまった。
表をよく見れば、現代日本、20代アメリカ、ヴィクトリア時代とあるから、日本人名になる確率は1/3だわ。
最初から現代日本の表のみでやればよかったか。
いっそ20年代アメリカを舞台に、クトゥルフっぽい感じにしてみるか。
職業は警察、教授、作家か……
作家は記者に振り替えよう。
あと、警察になったのが女性なわけだが、この時代で女性の警官っていたっけ。
アメリカの女性警察官初は1891年か。
無くは無いな。
でも体力勝負出来そうな人間がいなくなるんだよなぁ。
マッチョな女性警官って、リゾーリみたいな感じになっても嫌だし。
まぁいいや。
女名の男だっているだろうし、三人とも男でいいか。
教授もいることだし、ミスカトニック大学周辺を舞台にすればいいか。
いや、いっそインスマスあたりでもいいか。
インスマスで、村おこしのために行われたビーチイベントで怪事件がとか。
メインが男三人だから、NPCにヒロインやってもらってポロリもあるよとか。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ジェイソン・ステイサムは英の俳優なんだが

 何か力士の断髪式で、米俳優のジェイソン・ステイサムそっくりとかいう記事が出ていたが、ジェイソン・ステイサムって英俳優なんだが。
こういう思い込みって困るよね。
確かに最近はアメリカの映画に出演していることが多いが。
そもそも『トランスポーター』シリーズって仏米合作だし。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

また忘れた

 最近、お気に入りのインスタントのカプチーノ。
マンションと実家に大量においてあるのだが、会社へは3袋くらい持って行っては消費している。
先週末に切れていたので、週明けに持って行かないとと思っていたのに、すっかり忘れていた。
何か前にもそんなことあったよなぁ。
あの時は、結局、コンビニでインスタントのカフェオレ買ったんだ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

何故か読了出来ない

 とりあえず、これは読了。
『ゴールデンタイム』よりは良かったが、やはり『とらドラ!』ほどではなかったか。
まぁ単発でラノベと一般文芸の間を狙ったような作品だしな。

 あと、これを読み終わるつもりだったのだが、何故か読み終わらない。
もうあと5章とエピローグだけなのに。
この巻で終わりらしいのだが、いつもの最終回観たくない病か。
昨日のは、まさか最終巻とは思わずにクライマックスまで読んでしまったので良かったが、こっちは帯にでかでかとクライマックスと書いてあるから嫌だなぁ。
 とりあえず、学園ふわ不思議の正体と、前回、顔出しだけだった真紅の魔女さんの話なわけだが、真紅の魔女さんなんか、根本的な解決にはなってないんだよなぁ。
あと、意味不明な牛たんショーとか。
そこまで読み終わって、やっと最後に合宿話ですよ。
これで最後ですよ。
あぁ、読みたい、読みたくない。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

終わり……だと?!

 最近のラノベは3冊くらいがひとつの目安らしく、全3巻で終わるものが多いような気がする。
と言うことを前にも書いたような気がするが、これが2巻で終了。
あれだけヒロインを出していながら2人しか掘り下げられなかったのは残念。
せめて3巻までやって八剣さんを……

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

マッカンとは言わないが

 今日は仕事が立て込んでいるせいか、甘いコーヒーが飲みたくなる。
そしてこういう時に限って、インスタントも切らしている罠。
忙しいので、席を立つことも出来ず、黙々と仕事を続けていたが、やはり我慢出来なくなり、外へ出て缶コーヒーを買ってくる。
さすがにマッカンは売ってないので、UCCのミルクコーヒー。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

最近、役所がうるさいんだが

 ここしばらく、立て続けに役所関係から、ぐちぐち言われる。
今まではなぁなぁで済んでいた話が、やれ書類だ、やれ判子だと。
中にはどうしようもない話もあって、役所からはこうしてほしいと要望があっても、それに応えるリソースが物理的にないのでどうしようもない。
精神的に善処しますと答えるしかない。
まぁ、どうにも出来ないんだが。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

まぬけな音

 昼前に突然、携帯がまぬけな音を鳴らし出した。
そう言えば、何か言ってたな。
防災訓練メールだとか何だとか。
こちとら仕事で手が離せないのでスルーしていたら、何かまた鳴っている。
いや、忙しいから。
後にしろよと。
つーか、これで本当の災害情報だったらえらいことだよな。
そう考えると、こういう「狼が来た」的なメールって、かえって良くないんじゃないだろうか。
 そういえば、以前、地震警報の誤報の時も、ちょうど商談中で、全員の携帯が一斉にあのまぬけな音を立てたので、その場にいた全員が一瞬身構えて、何もなかったので苦笑したな。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

字幕は辛い

 一日遅れで引き取ってきた。
平日に映画を観れるほどの気力はないのだが、何故かDVDの方に映像特典でテレビシリーズ『エージェント・オブ・シールド』の第1話が収録されていたのでそっちを観る。
わー、字幕オンリーかよ。
どうも字幕には拒否反応があるんだよなぁ。
まぁ仕方ない。
『アベンジャーズ』や『アイアンマン3』のネタが入っていてニヤリとさせられる。
しかし、やはり字幕は辛いな。
下に表示されていた字幕が、突然、横に表示されたりすると、つい反応が遅れてしまう。
気付いた時には、すぐ消えてしまい、何て書いてあったか読めなかったorz
巻き戻すのも面倒だったし、大したセリフでもなかったと思うのでスルーしたが。
 そう言えば、今回も吹替えキャストがボロクソに言われていたな。
まぁ、俺としては吹替えで観るしか選択肢はないのだが。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

やはり俺に恋愛は向いてない

 とりあえず読了。
忘れないうちに感想を書いておこう。
読んだ順に。
『青春離婚』
あぁ、何か良いな。
と言うか、元々これを読みたいために買ったようなもんだしな。
ちょっと最後がもやもやしたが、マンガ版で補完されていたので良かった。
『森川空のルール 番外編』
番外編とあるので調べてみたら、ゲームらしい。
その辺、どういう話だったのかわからないので、少々もやもやして取っつきにくいが、おおむね雰囲気は良いと思う。
『星の海にむけての夜想曲』
SF。
俺向きではない。
つーか、短編でやるネタじゃないような気がする。
『キタイのアタイ』
面倒臭い女だな。
『月のかわいい一側面』
どう見てもストーカーです。
途中でかぐや姫ネタとは気付いていたが……
 総評として、読んでも恋したくはなりませんでした。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

テンションミニマム

 朝から雨のせいか、テンションダダ下がりである。
今日も一日こんなテンションか。
不幸中の幸いは、仕事がそんなに忙しくないこと。

 Tシャツ裏返しに着ていたorz

 変に時間が空いたので、久しぶりに某サイトへ行ってみたら、メンテナンス中だったorz
最近、何か多いんだよな>メンテナンス中

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

パネル完成

 『ピースあつめの旅』やっと完成。
今朝6人とすれ違って、3人目でようやく最後のピースゲット。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

あと1枚

 『ピースあつめの旅』帰りは9人すれ違ったので、残りの3枚は今回で全部集まるだろうと高を括っていたら……
最後の1枚を誰も持ってないorz
つーか、なんばへ寄ったのに10人行かないとは……
 テング熱は一過性のものだったらしく、今日はもうやる気なす。
つーか、今日は終始テンションが上がらない。
 そして風呂上がりに、帰りに荷物を引き取ってくるのを忘れていたことに気付く。
まぁいい。
何かもう外へ出る気になれない。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

やる気なす

 本日もお仕事です。
……まったくやる気なす。
さっさと帰ってゲームでもしたいと真剣に思う<ダメ人間
つーか、今日は本当にダメだわ。
変に、時間に間が空いたりして、いらんことばかり頭に浮かぶ。
キーボードの足が折れたorz
幸い、使ってない予備機のキーボードが同じ型だったので、足の部品を拝借して交換。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

俺、今夜テング熱にやられるんだ

 デング熱をテング熱と見間違えていた俺ガイル。
うん、でも俺の場合はテング熱で合ってるけどな。
今日、帰ったら『DoA5U』のアップデートやって、女天狗買うんだ。

140902doa

 という訳で、今夜は久しぶりに『DoA』祭ですよ。
アップデートしている間におかずを作って、DLしている間に晩飯を食って。
女天狗さん、未解放のコスが7着って……
まぁ、難易度ルーキーでもクリアする毎に一着ずつ解放されるからいいけどさ。
一番、手っ取り早いサバイバルをやってみる。
ルーキーなら、10人抜きでクリアなのだが……
7人目で負けるorz
相手はパイ。
連続技が入ると、反撃する間もなく削られていくんだよなぁ。
だからバーチャ系のキャラは嫌いなんだ(ぉ
アキラはあしらいやすいんだけどなぁ。
仕方ないので、アーケードとタイムアタックで稼ごうとする。
それでも途中で負けてコンティニューになるので、これは一度トレーニングでどんな技があるか把握した方が良いだろうという結論に至る。
つーか、何かコマンドのタイミングが難しいんですけど。
まぁいいや。
PPP→PPPでなんとかいけそうだ。
でもP攻撃はジャッキーには鬼門なんだよなぁ。
だからバーチャ(ry
とりあえず、なんとか全コスを解放する。
勝ちセリフは万骨坊のアレンジで「全ては妾の戯れ言なり」と、万骨坊を倒した時のあやねの「妾こそは深山の女天狗なり」とあと1つ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日も朝から鬱展開

 朝っぱらから携帯にメール。
どうせ迷惑メールだろうとしばらく放置していたが、やはりチッカチッカ光っているのがうざくて確認。
妹からだった。
今頃、何だと思って見たら、『チャック』のDVDが見つかったとのこと。
……まぁ、まだDVDは売っ払ってないから、全巻揃ってからの方が良いよね。
 そして朝からいつもの鬱展開。
なんて運が悪いんだ。
6歩進んで6歩戻る。
進んでねー!
戻るよりはましだけどさぁ。
今週はもう無理だな。
絶対に間に合わないと確信した。

p.s.ついにマイナスになって、逆戻りしたorz

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

鬱展開

 月曜というだけですでに鬱なのに、何か朝からついてない。
つーか、不幸の連鎖ですよ。
呪い?

覚書
よさこいは高知で阿波踊りは徳島だったか(謎)
よさこいって高知発祥で、今では全国展開しているのか。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年8月 | トップページ | 2014年10月 »