« 途中で止まる | トップページ | 口笛はなぜ遠くまで聞こえるの »
ここ何日か、朝にコンビニに寄っても、俺の食べたくなるおにぎりが無くてがっかりしていた。何か、最近、俺が寄る時間帯って、おにぎりの数自体が少ないんだよなぁ。誰か買い占めている?まぁ、今日は梅干しがあったので、久しぶりにカップ麺とおにぎりにするかとカップ麺コーナーへ。こっちは何か種類が多くて目移りしてしまう。味噌ラーメンだけでも2、3種類あるぞ。ご当地系の札幌味噌ラーメンにしておく。
2014年10月16日 (木) グルメ・クッキング | 固定リンク | 0 Tweet
う~ん、おにぎりやお弁当、カップラーメンなどをコンビニで購入するのは不経済な気がします。 行動範囲とか立地条件とかあるでしょうけど、スーパーで購入した方がずっと安いです。昔はコンビニ弁当の方が美味しかった記憶があるのですが、コスト削減の為品質が落ちたのか、最近は不味く感じます。
投稿: 青河 | 2014年10月16日 (木) 13時52分
>青河さん コンビニと言っても100円コンビニですし、時間的にさすがにスーパーはまだ開いてないです。 外食したり弁当を購入するよりは安くつくので、よく利用しています。 まぁ、コンビニばかりだと飽きてくるし、何かうまいものが食べたくなって外食もしますが。
投稿: さいだ | 2014年10月16日 (木) 14時45分
100円コンビニと云うとローソン100ですか? 残念ながら家の近所にないので、品揃えの想像がつきません。カップラーメンを購入と云うことは、コンビニ店内のテーブルで朝食なのかな。ガラス張りで曝し者にされているようで、あそこで食事する勇気が湧きません。(^-^;
投稿: 青河 | 2014年10月16日 (木) 22時33分
>青河さん あぁ、ごめんなさい。 ちゃんと書いてなかったですが、朝、コンビニで買っていくのはお昼用です。 まぁ確かに、お湯は用意されていますが、店内に食べる場所はないので、食べるとすれば店の前でしょうね。 会社の近くのコンビニはだいたいイートインがあります。 イートインが2階にあるところもあるので、そっちなら外からの人目は気にならないです。
投稿: さいだ | 2014年10月17日 (金) 09時06分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 鬼切り:
コメント
う~ん、おにぎりやお弁当、カップラーメンなどをコンビニで購入するのは不経済な気がします。
行動範囲とか立地条件とかあるでしょうけど、スーパーで購入した方がずっと安いです。昔はコンビニ弁当の方が美味しかった記憶があるのですが、コスト削減の為品質が落ちたのか、最近は不味く感じます。
投稿: 青河 | 2014年10月16日 (木) 13時52分
>青河さん
コンビニと言っても100円コンビニですし、時間的にさすがにスーパーはまだ開いてないです。
外食したり弁当を購入するよりは安くつくので、よく利用しています。
まぁ、コンビニばかりだと飽きてくるし、何かうまいものが食べたくなって外食もしますが。
投稿: さいだ | 2014年10月16日 (木) 14時45分
100円コンビニと云うとローソン100ですか? 残念ながら家の近所にないので、品揃えの想像がつきません。カップラーメンを購入と云うことは、コンビニ店内のテーブルで朝食なのかな。ガラス張りで曝し者にされているようで、あそこで食事する勇気が湧きません。(^-^;
投稿: 青河 | 2014年10月16日 (木) 22時33分
>青河さん
あぁ、ごめんなさい。
ちゃんと書いてなかったですが、朝、コンビニで買っていくのはお昼用です。
まぁ確かに、お湯は用意されていますが、店内に食べる場所はないので、食べるとすれば店の前でしょうね。
会社の近くのコンビニはだいたいイートインがあります。
イートインが2階にあるところもあるので、そっちなら外からの人目は気にならないです。
投稿: さいだ | 2014年10月17日 (金) 09時06分