ホットヨーグルトで朝食を
朝、いつものようにヨーグルトをレンジでチンして、食パンを出してきたら……
カビがはえていたorz
全滅だった。
仕方がないので、朝食はホットヨーグルトだけ。
教訓、涼しくなっても食パンは1週間しか保たない。
| 固定リンク | 0
« 台風 | トップページ | 地上波でやらないのか »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- また卵か(2023.03.22)
- 餃子の王将(2023.03.20)
- ハヤシライス(2023.03.15)
- 焼芋とレーシングカーとシロノワール(2023.03.07)
- カレー(2023.03.04)
コメント
食パンは一枚ずつラップして、冷凍するといいですよ。大阪だとやっぱり4枚切りですか? こちらは6枚切りぐらいが標準です。
投稿: 青河 | 2014年10月14日 (火) 12時54分
>青河さん
私はいつも5枚切りで買っています。
独り身なので、月~金で1枚ずつ消費していくとちょうど良いので。
ただ、いつも行くスーパーって、5枚切りが一番早く無くなるんですよね。
次に6枚切りかなぁ。
4枚切りはだいたいいつも残ってます。
投稿: さいだ | 2014年10月14日 (火) 13時28分
『ケンミンショー』で大阪のデフォは4枚だとさかんにアピールしていたので、そうだと思っていました。(笑)
自分の場合、食パンは毎日食べない(気の向いた時に&コーヒーで食べる)ので、冷凍して食べる時にトースターで焼いています。
ぶっちゃけ、ご飯も3合ぐらい炊いて、ブラケースに小分けして冷凍しているんですけどね…。(^^;
投稿: 青河 | 2014年10月14日 (火) 14時09分
>青河さん
食パンは、だいたいトーストで食べています。
夏場は暑いので、生で食べることもありますが。
『ケンミンショー』はあまりアテにはならないですよ(笑)
あれで紹介されるのは、かなり局地的なものが多いですから。
同じ大阪でも河内限定とか、岸和田限定とか。
大阪のおばちゃんは飴を持ち歩いているは本当ですが。
投稿: さいだ | 2014年10月14日 (火) 14時34分