中途半端に雪
一人帰ってきたので、やっと交代で飯を食いに行けると思ったら、外出するならついでに仕事で使う写真を撮ってきて欲しいと頼まれる。
昼飯は近場で済ますつもりだったが、指定された写真を撮ろうと思ったら、少し遠出しないといけない。
まぁ、そっちの方まで足を延ばすなら、それはそれで昼飯のバリエーションも増えるからいいかと引き受ける。
とりあえずは昼飯なので、現場近くまで行ってから店を物色する。
寒いので何か暖かいものと、結局、ラーメンにする。
食べ終わって、後は写真を撮って帰れば任務完了。
と思って、現場でカメラを構えたら、何か白いものがふわふわ飛んでくる。
何だ? と思ってよく見たら雪だった。
晴れているのに、雪が舞っている。
つーか、何で人が写真を撮ろうとしたら降り出すかな。
確かに、どうせ寒いなら降ってほしいとは思っていたが。
しかも、どんなにがんばっても積もりそうにないゆるゆるな降り方だし。
まぁ、すぐに止むだろうと無視して写真を撮る。
案の定、すぐに止んでこっちも任務完了。
ただ、帰り信号待ちしていたら、突風で飛ばされそうになる。
何この強風。
風が当たる面積が広いからなのか。
(風に)当たる面積を最小にして防御……とか出来るわけないし。
| 固定リンク | 0
「電波」カテゴリの記事
- 咽る(2023.05.24)
- 気になる(2023.05.22)
- いつもの生活(2023.05.18)
- 問題続出(2023.05.11)
- 風邪ではなく喘息だった(2023.05.09)
コメント