鈍器ホーテ(誤変換)
一昨年だったか、隣駅にあるドンキ・ホーテが閉店した。
リニューアルのための工事をするからとのことだったが、それからずっと音沙汰無し。
ようやく去年の11月にリニューアルオープンとの報せがあったが、結局、何か足が遠のいて今まで行ってなかった。
リニューアル前は、11時オープンだったが、リニューアル後は9時から開いてるらしい。
チラシに折り畳み式の踏み台があったので、ついでもあり行ってみる。
なんか大きくなったな。
4階建てだが、店舗は2階まで。
3、4階は駐車場らしい。
そんなに必要なんだろうか。
まぁいい。
1階は普通の家電量販店と衣料品、食料品の店みたいだったが、2階は以前のドンキらしいカオス空間だった。
すったもんだしつつも、目的のものプラスアルファを買う。
駐輪場で、早速、買ったばかりの空気入れを使ってタイヤに空気を補充。
この間から気になっていたんだよ。
一度、実家の空気入れを使ってみたが、どうも壊れているみたいで、まったく空気が補充されてないようだった。
何故か、うちの実家ってすぐに空気入れが壊れるんだ。
誰のせいかは知らないが。
| 固定リンク | 0
« あけおめことよろ | トップページ | 恒例の »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 節分と山伏(2023.02.03)
- なんだかとっても眠いんだ(2023.02.02)
- 雪は降っているか?(2023.01.27)
- なんだかとっても眠いんだ(2023.01.18)
- ルーフが邪魔(2023.01.14)
コメント